遠藤賢司が愛した東京・駒沢のお店はタイカリーピキヌー!?場所や料金・評判は?【サラメシ】

こんばんはtakaです。
今回(2020年5月19日)放送の
サラメシでは

2017年10月25日に

惜しまれながら亡くなられた
シンガーソングライターの遠藤賢司さんです



遠藤賢司さんの
愛した東京・駒沢のタイカレーのお店がとりあげられます。

とても優雅な感じの遠藤賢司さんが愛した

お店ということで

興味があり調べてみましたので
一緒に見ていきましょう

 

以前放送された、他の芸能人の方の

お気に入りのお店や美人さんのサラメシなど

素敵なサラメシがたくさん

いろんな場所で様々な素敵なサラメシが

今日も食べられているということが分かりますね

1.遠藤賢司さん のプロフィールや経歴

出典:https://www.google.com/

プロフィール

名前 :遠藤賢司(えんどう けんじ)

生まれ:1947年1月13日

出身 :茨城県ひたちなか市

職業 :シンガーソングライター・ミュージシャン。

ジャンル:ロック、フォークソング

自称 :「純音楽家」

愛称 :「エンケン」

好きな食べ物:カレーライス

出典:https://www.google.com/

遠藤賢司さんの若い頃や晩年のお写真も

載せますね~。

若い頃

晩年

出典:https://www.google.com/

若い頃も年を重ねたときも

カッコイイですね~。

こういう年の取り方をしたいですね~。

 

猫好きで、歌詞中に猫の登場する楽曲も数多い

1969年のデビューシングルも「ほんとだよ/猫が眠ってる」

と猫が入ってるほど

 

また1972年に「カレーライス」がシングルカットされるくらい

カレーライスも大好きだったようです。

そんな遠藤賢司さんの愛したカレーが今回取り上げられ

それほどのカレー好きの人が愛した

カレーがどんなカレーか気になりますよね~。

スポンサードリンク

2. 遠藤賢司さんが愛した東京・駒沢のタイカリー店タイカレーピキヌーの場所やアクセス、営業時間は?

そんな遠藤賢司さんの愛した

タイカレー屋さんというのが

どんなお店なのか興味がありますね~。

 

店名:タイカリーピキヌーのお店の情報ですが、

所在地: 〒154-0012 東京都世田谷区駒沢1丁目4−10

電話番号: 03-3422-7702

外観

上記の入り口を入ったところ

店内の様子

出典:https://www.google.com/

アクセス:駒沢大学駅から149m

≪アクセス≫
駒沢大学駅駒沢公園口より玉川通りを用賀方面へ向かい、最初の脇道を
左折し歩くこと30秒ほどでお店の案内板があり、それに従い左手小路に
入ると奥にお店が入った建物があります。その建物に入り廊下を奥へ
進み突き当りがお店です。

 

営業時間

[月・木・金] 11:30~15:00 18:00~21:00(L.O)
[土・日・祝] 12:00~15:00 18:00~21:00(L.O.20:45)

日曜営業

定休日:火曜・水曜

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、

ご来店前に店舗にご確認ください。

新型コロナウイルス感染拡大により、

営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。

ご来店時は事前に店舗にご確認ください。

スポンサードリンク

3. 遠藤賢司さんが愛したタイカリーピキヌーのメニューや料金は?

メニューは
○グリーンカリー。辛さレベル2。900円。
○レッドカリー。辛さレベル2。900円。
○カントリーカリー。辛さレベル2。900円。
○チキンカリー。辛さレベル6。800円。
○激辛カリー。辛さレベル7。1000円。

出典:https://www.google.com/

 

他にも著名人が愛したサラメシをまとめてみました

著名人の意外な料理がサラメシがご覧になれるかも

スポンサードリンク

4.遠藤賢司さんが愛したタイカリーピキヌーの口コミ・評判は!?

このお店「タイカリーピキヌーは

東京都内では

信濃町メーヤウ、

浅草橋パヤオ、

新宿バンタイなどと並び

タイカレーの名店として有名なこのお店、

ピキヌーの店主山口氏は、信濃町メーヤウで修行し
のれんわけされ、メーヤウ早稲田店の店長となりました
が、その後メーヤウ早稲田を離れ高井戸にピキヌーをOPEN
さらにその後、駒澤大学駅近くに移転して現在に至ります

店主山口茂さんは「メーヤウ早稲田店」の店長を務めた後、

夫妻で下高井戸に「ピキヌー」を開店、

その後現在の駒澤大学へと移転。
山口さんが抜けたあと、

早稲田メーヤウと本家信濃町「メーヤウ」との

関係が切れたことを思うと、

正統なるメーヤウの血脈は寧ろ、

この「ピキヌー」にこそ受け継がれているのだと感じます。

駒沢大学駅近くの人気のタイカリー

砂の岬さんでカレーを食べた後、歩いて15分こちらのお店に。
最初敷地内が工事中でしたので、営業していないのかと思ったら、看板が出ていたので、
敷地の奥に向かって歩いて行くと、奥にお店があり、
営業していることがわかって店内に。
お店がかなりわかりづらい場所にありますが、
店内はなかなか混み合っていました。
すごい人気のあるお店なんですね。
こちらのお店のご主人は
あの信濃町にあるタイ料理の名店
「メーヤウ」さんで修行された方。
メニューは
○グリーンカリー。辛さレベル2。900円。
○レッドカリー。辛さレベル2。900円。
○カントリーカリー。辛さレベル2。900円。
○チキンカリー。辛さレベル6。800円。
○激辛カリー。辛さレベル7。1000円。
注文したのは、
レッドカリー。
中には
茄子、豚肉、マッシュルーム、キャベツ、ヤングコーン。えのき、インゲンなどが入っております。
辛さレベルに2ですが、なかなかの辛さ。
周りの方はチキンカリー。辛さレベル6を注文している人が多く、びっくり。
美味しい辛さなので
美味しくいただき完食しました。
ごちそう様でした!

 

番長、ありがとう!(*’v`)b

”東京カリ~番長の水野さんが好きな店”として

「料理通信」2018年8月号に載っていた、

こちらのお店。駒沢大学駅からは徒歩2分くらいで便利ですね。

グリーンカリー、レッドカリー、カントリーカリー、

パネンカリー、チキンカリー、激辛カリーとあるようですが、今日はカントリーカリーを。

まず”こぶみかんの葉”が香ります~豚肉も美しい~

お野菜いっぱい~茄子・インゲン・カボチャ・ゴボウ・

ヤングコーン…。すごい丁寧に作ってあるのがわかります。

カリーは絶妙スパイシー。覚醒する旨さです!

やや薄味な感じでしたが、お店の方に教えて頂いた

「魔法のナンプラー」(青唐辛子入り)をかけると、

あら不思議!塩味だけでないさらに複雑な旨味がプラスされて驚き!

これは、美味しい。毎日通いたい‼

カラダに良くて香りも良くてちょっと辛くて、とても気に入りました。

量も少な目でヘルシーなので、次回はライス大盛り+カリー2つオーダーを企んでいます(笑)

 

スポンサードリンク

5.遠藤賢司さんが愛したタイカリーピキヌーは芸能人御用達?

タイカリーピキヌーは今回

遠藤賢司さんが愛したお店として

紹介されていますが、

実は他にも有名な芸能人も

常連になってるようです。

それは

元ミス日本で今は歌舞伎俳優の奥様になられた

女優さんも贔屓にされていたそうです。

しかも昔、週5で通っていたという噂があるほどですw

ピキヌーとは、タイの小さな唐辛子の事で、

ココのお店はピキヌーを大切にしていて

タイより空輸で持ってきてる見たいです。

小さくて、カワイイ見た目な唐辛子ですが

超辛くて刺激になり超ウマイです。

お店の名前もピキヌーと名づける程に

オーナーがハマッた食材なんでしょう

その常習性が問われているカレーのようです。

 

こんなに美味いのになんで有名じゃないの??って不思議に思いますよね?

実は店主さんが

「うちはメディアに絶対出ない!」って言ってたね。

そういいながら

一ヶ月後にテレビに出てたけど(笑)

 

 

分野は違えど、芸術・芸能分野。

切り絵作家で活躍の久保修さんの

サラメシもご覧ください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です