人生の楽園の茨城・つくば市のパン屋(ブーランジェリー・アン・アミー)場所・種類や口コミ・評判は?

こんにちはtakaです。

今週もお待ちかねの番組「人生の楽園」の

時間がやってきましたね。

しかし時の経つのは早いもので、

もう5月なんですね~!?

それにしても早すぎませんか(^ ^;?

今日からGWの方もおられると思いますが

今年のGWはいかがお過ごしでしょうか?

 

 

まあ、それはさておき

(そんなに早くさておくなら、だすなよ!って感じですけど(^ ^ ;

毎週、どんな素敵な方々が出られるのか

非常に楽しみで

自分もこんな風に

過ごしたいな~と妄想にふけることができる

素敵な番組のお時間ですよね~。

 

さて今回(2020年5月2日)放送の

「人生の楽園」では、

茨城県つくば市に2018年11月にオープンした

「Boulangerie une Amie

(ブーランジェリー・アン・アミー)」

を営む方のお話しです。

お店の名前は、フランス語で

「友達のパン屋」だそうです。

 

いつも気になるサブタイトルは今回は

~ サービス満点パン屋さん  ~

前職がホテルレストランのマネージャー

というご主人の経歴を考えて合わせると

とても素敵なサービスが受けられそうな

気がしますね~。

とても興味が湧きましたね。

 

どのようなところなのか調べましたので

一緒に見ていきましょう!

 

今回の サービス満点パン屋さん

「Boulangerie une Amie

(ブーランジェリー・アン・アミー)」

営む方に負けない幸せそうなご夫婦が

ご家族が笑顔たっぷりの第二の人生でお届けする

絶景・絶品の様々な楽園の記事もありますので、

よろしければご覧ください。


 

 

スポンサードリンク

1.茨城・つくば市のパン屋(ブーランジェリー・アン・アミー)の場所や営業時間は?

さて、今回の主人公の

須川泰行さん(62歳)と妻の恵美子さん(55歳)

が営まれているパン屋(ブーランジェリー・アン・アミー)さんです。

 

まずは今回の物語の主人公のお二人のお写真から

出典:https://www.google.com/

優しそうな笑顔が素敵ですよね~。

 

そんな素敵な笑顔の須川泰行さん(62歳)と妻の恵美子さん

が営まれているパン屋さん

「ブーランジェリー・アン・アミー」

の情報は以下の通りです。

 

いつもながら人生の楽園に登場される方は

笑顔が素敵な素晴らしい方がたくさん出演され

さすが「人生の楽園」と題する

番組に出るだけはあるなぁとうらやましく思います。

 

さて、そんな前置きはさておき、

本題のお店の情報に参りましょう!

 

店名:Boulangerie une Amie

(ブーランジェリー・アン・アミー)」

場所:〒305-0816 茨城県つくば市学園の森3丁目21−1 A棟

電話: 029-859-3255

平日  10:00~18:00
日曜日  8:00~17:00
定休日 火曜日

外観:

内観

出典:https://www.google.com/

外観、内観ともに落ち着いた感じの

リラックスできそうな素敵な感じですね~。

しかも外には素敵なテラスまで・・・。

こんな天気の良い日に美味しいパンと

コーヒーでくつろぐ・・・・。

とっても贅沢な時間ですね~。

 

そもそも須川泰行さんと妻の恵美子さんが

茨城県つくば市で

「Boulangerie une Amie

(ブーランジェリー・アン・アミー)」

を営もうと考えたのきっかけなどは

どのようなことなんでしょうか?

スポンサードリンク

2.須川泰行さんが茨城県つくば市でパン屋「ブーランジェリー・アン・アミー」を営む理由は?

東京・品川のホテルで働いていた須川泰行さんは、

レストランのマネージャーなどの業務に

携わっていました。

多忙の中で結婚、離婚を経験し、

2010年に同僚の恵美子さんと再婚。

泰行さんは通勤途中に買うシナモンロールや、

勤めていたホテルが作る食パンが大好きでした。

泰行さんは定年後に起業を考え、

飲食店も考えましたが、

幅広い年齢の方に喜んでもらえるのは

パン店だと思うように。
2017年に定年退職、

「日本パン技術研究所」の100日コースに通い、

専門技術を学ぶことができました。

茨城県の自宅にほど近い商業施設

「MeeToco」でパン店を募集していると聞き、

この機を逃してはならないと決意し応募。

2018年11月

「Boulangerie une Amie

(ブーランジェリー・アン・アミー)」を

オープンさせました

 

このような素敵な第二の人生を一緒に歩める

仲間たちに出会えたことに、私は非常な憧れを抱きますね~(泣


50歳くらいになりますと、「のんびり暮らしたい」

『地元に貢献したい』と思う人が多くみられるように感じますね。

最近、私もなんとなくその気持ちが分かるような気がしてきました。

 

そんな須川泰行さんと妻の恵美子さんが

営むパン屋さんががどのようなところか気になりますね。

スポンサードリンク

3.「ブーランジェリー・アン・アミー」のパンの種類は?

須川泰行さんと妻の恵美子さんが営むパン屋さん

「ブーランジェリー・アン・アミー」の

パン種類や評判が気になりますよね~。

パンの種類などの一覧は以下のような感じです。


出典:https://www.google.com/

「ブーランジェリー・アン・アミー」さんの

お店で大人気の

「シナモンロール」

「食パン」以外にもたくさんの

お勧めのパンがずらり。

出典:https://www.google.com/

おまけにパンをお買い求めのお客様には

コーヒーが無料サービスが付きます。

さすがもとホテルレストランマネジャーを

務めた須川泰行さんの気遣いですよね~。

出典:https://www.google.com/

 

しかも外にはテラス席まであります。

天気の良い日はテラスで楽しめるので

最高の環境でくつろげますよね~。

スポンサードリンク

4.「ブーランジェリー・アン・アミー」のパンの口コミ・評判は?

「ブーランジェリー・アン・アミー」は

前職がホテルレストランのマネジャーを務めた

接客大好きなご主人の須川泰行さんが

「“お客さんとの会話を楽しみたい”」

「幅広い年齢の方に喜んでもらえるのはパン店」と考え

「”ホテルマンとしての経験から“お客様の要望に応えたい”」

との思いから、始めたお店。

その思いから隅々まで気遣いが行き届いた

サービスになってて、

サブタイトルの「サービス満点パン屋さん」

パンを購入したお客さんに

コーヒーの無料サービスがあり、

テラスで食べていくお客さんも多いのだとか。

食べやすい大きさにカットしたり、

カスタマイズに対応するご夫婦。

お客さんとの親密なやり取りが窺えます。

 

またその気遣いはパン屋さんのお客様に

対してだけにとどまらず、

また食材にもこだわり、

なるべく地産地消を心がけています。

 

休日には、新作のレンコンパンに使用する

レンコンを求め、農家を訪ねたり、

ブルーベリー農園に生の果実を使いたいと、

夫婦でお願いにも出かけます。

そんな須川泰行さんと妻の恵美子さんの

お店のパン屋さん

「Boulangerie une Amie

(ブーランジェリー・アン・アミー)」

“どのパンも美味しく、

特にクロワッサンが好きです(*´꒳`*)”

 

 

“人気のシナモンロールはもちろんですが

クロワッサンもおすすめです。”

 

open前に行ったので、

焼きたての食パンと、

一番人気というシナモンロールも買えました。

ステキな外観、お天気が良く暑いくらいでしたが、

テラス席で食べたクロワッサンもとっても美味しかったです!

やはりシナモンロールは人気ですよね~。

須川泰行さんは前職の通勤途中に

買うシナモンロールや、

勤めていたホテルが作る食パンが大好きでした

ということから思い入れが違うのでしょうかね~。

 

最後までお読みいただきありがとうございます

今回の.須川泰行さんと妻の恵美子さん

に負けない幸せそうな方々が

ご家族が笑顔たっぷりの第二の人生でお届けする

絶景・絶品の様々な楽園の記事もありますので、

よろしければご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です