だいちゃん農園(人生の楽園/山形・朝日町の心も耕す!?)の場所・行き方、サービスや評判は?

こんにちはtakaです。

今週もお待ちかねの番組「人生の楽園」の

時間がやってきましたね。

毎週、どんな素敵な方々が出られるのか

非常に楽しみで自分もこんな風に

過ごしたいな~と妄想にふけれる

時間ですね。

 

今年も早いもので11月、霜月も今日が最終日ですね~

毎回、予告のところに毎月の異称を

見てそういう呼び方もあったな~と

思い出すのも楽しみです。

なぜ11月を霜月というのかということに関しては

もっとも有力だとされている説は

「霜降り月、霜降月(しもふりつき)が

省略されて「霜月(しもつき)」に転じたというものです。

現代では霜が降りるには少し時期的に早い気もしますが

この異名が付いた当時は霜が降りていたのかもしれませんね。

今回(2019年11月30日)放送の

「人生の楽園」では、

山形・朝日町の『だいちゃん農園・ゲストハウス』さんです。

サブタイトルにつけられてる

~ 心も耕す りんご農家宿 ~

という名前からも放送見る前から

素敵な妄想が勝手に広がっていきそうな

感じですよね。

どのようなところなのか調べましたので

一緒に見ていきましょう!

 

今回の『だいちゃん農園・ゲストハウス』さんに負けない幸せそうなご夫婦が

ご家族が笑顔たっぷりの第二の人生でお届けする

絶景・絶品の様々な楽園の記事もありますので、

よろしければご覧ください。


 

スポンサードリンク
 

1.だいちゃん農園・ゲストハウスの場所や行き方は?

志藤一枝さん(60歳)と夫の政利さん(70歳)のお二人が

オープンさせました、だいちゃん農園・ゲストハウス

の場所などの情報です

いつもながら人生の楽園に登場される

ご夫婦は笑顔が素敵な素晴らしい方が多く、

さすが「人生の楽園」と題する

番組に出るだけはあるなぁとうらやましく思います。

 

店名:だいちゃん農園・ゲストハウス

所在地:〒990-1302 山形県西村山郡朝日町大字玉ノ井202

アクセス:山形市内より車で約40分程で

JR左沢線左沢駅からタクシーで15分程

例えば東京からだとこんな感じですね。

TEL:0237-68-2301

営業時間:8:00~17:00

民宿:チェックイン 14:00~20:00

チェックアウト 10:00まで

休み :不定休

周辺にも観光スポットがたくさん

(画像クリックすると元画像にリンクします)

 

出典:http://f.tukiyama.jp/

 

近くには

道の駅あさひまち「りんごの森」

出典:http://asahimachi-kanko.jp/

町特産のりんごをイメージした赤い屋根と正八角形の建物が特徴。
上空から見るとりんごの実、隣接するトイレが葉の形をしています。

1階は農産物や加工品の販売、軽食・喫茶コーナー、観光案内所。
2階はギャラリースペースが設けられています

Asahi自然観

コテージは、10名用・6名用・4名用と

選べる3タイプで全18棟。
全棟バス・トイレ完備、キッチンには

基本的な調理器具も揃っており、

食材と身の回り品をご持参いただくと、

森に囲まれた別荘のような感覚でお過ごしいただけます。

朝日町ワイン城

山形の風土に根ざしたワイナリーで、

長い伝統と経験を踏まえながら、

良質のぶどうと最新の醸造技術により、

風味際立つかぐわしいワインを醸し出しています。
目の前には自社ぶどう畑が広がり、

びん詰工程などを見学しながら、

20種類を超えるワインとブランデーの試飲ができます。
お気に入りの写真などを入れた

オリジナルラベルもできます。

スポンサードリンク

2.『だいちゃん農園・ゲストハウス』のサービスやお値段は!?

朝日町初の農家民宿
「スタッフ全員がクルーとして 素 のおもてなしを!」をスローガンに、

昔懐かしき日本の農家の暮らしを体験していただき、

心がホットあったまる”いやし空間”を

提供できるように心がけております。
採れたての野菜、採れたての果物で、

ベジタリアンやハラールの方にも優しいお食事を提供し。

海外のお客様からも好評を得ております。


お蔵のいろりで、Welcom Tea(ウェルカム ティー)を

用意してお待ちいたしております。

四季折々の彩やかな風景は

疲れた心を癒してくれること間違いなし!

「家族の温かいおもてなし」と

「農業体験」と

リンゴ狩り:(大人:千円、小学生以下:500円)

「スローフードクッキング」を

お楽しみください。

最上川のせせらぎを聞きながら、

田舎暮らしを気軽にご体験いただけます。

(カヌーランド、

ラフティング:7,500円

カヤック:7,500円

スキー場、

ワインの試飲なども体験できます。)

※体験はすべて要予約

 

ゲストハウス宿泊料金

1泊二食付き:9,500円(税込)

朝食 :1,100円/人

合わせて読みたい

 

 

スポンサードリンク

4.『だいちゃん農園・ゲストハウス』さんの評判・口コミは?

そのような『だいちゃん農園・ゲストハウス』さんの口コミ・評判は?

リピーターや海外からの訪問者も多く、評判です

 

+オーナーさんが気さくで明るく話しやすい方で過ごしやすかった。

景色が素晴らしかった。

ウェルカムドリンクのりんごジュースが自家製でとても美味しく、

お料理も野菜中心で美味しかった。.

 

+今回3度目、さくらんぼ狩りで訪問。

お蔵で囲炉裏を囲んでの夕食を用意して頂けました。

他のご家族も一緒で楽しいひと時。

お料理は自然、伝統あふれる郷土料理で

今回もお腹いっぱいいただきました。オーナーご家族が素敵です!.

 

Daichan Farm has become the must-do for a trip to Japan.

I’ve made 2 visits in my 3 trips to Japan, and both times the farm was the highlight of the trip.

The food and accommodation are great,

but the main feature for me is the people!

The Shito family is warm, energetic,

and makes me feel like part of the family every time.

Kazue is a great cook, and I was thrilled to find out this trip

that everything we ate was farm to table.

They even make their own miso, and it’s incredible.

There’s also a lot to do and see in Asahi Machi,

especially during harvest times. I suggest October or early Novem

 

最後までお読みいただきありがとうございます

今回のだいちゃん農園・ゲストハウスさんに負けない幸せそうなご夫婦が

ご家族が笑顔たっぷりの第二の人生でお届けする

絶景・絶品の様々な楽園の記事もありますので、

よろしければご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です