唐津市の『ファームログみうら』(佐賀県(ペンションと週末カフェ))の場所・メニューや評判は?【人生の楽園】

こんにちはtakaです。

今週もお待ちかねの番組「人生の楽園」の

時間がやってきましたね。

毎週、どんな素敵な方々が出られるのか

非常に楽しみで自分もこんな風に

過ごしたいな~と妄想にふけれる

時間ですね。

 

今回(2019年8月24日)放送の

「人生の楽園」では、

佐賀県唐津市の「ペンション&週末カフェ」

『ファームログみうら』さんです。

サブタイトルにつけられてる

~ 海の絶景 夫婦の宿 ~

という名前からも放送見る前から

素敵な妄想が勝手に広がっていきそうな

感じですよね。

どのようなところなのか調べましたので

一緒に見ていきましょう!

前回の満面の笑みが素敵なおばあちゃんが

頑張っている「ばぁばの蔵かふぇ(安芸高田市/広島県)」もどうぞ

 

スポンサードリンク

1.『ファームログみうら』の場所や営業時間は?

三浦良治さん(67歳)と妻の葉子さん(61歳)のお二人が

オープンさせました、『ファームログみうら』

の場所などの情報です

 

店名:ファームログみうら

宿泊:1日1組限定/大人7名まで(2人~)
※人数についてはご相談に応じるとのこと

料金:大人料金 24,000円~(2名様税込)
1人増えるごとに10000円
子ども料金 7,000円~(税込)
※小学生以下(2歳以下は無料)

所在地:〒847-1505 佐賀県唐津市肥前町杉野浦92-1

アクセス

・電車の場合

JR筑肥線、唐津線 唐津駅よりタクシー利用 送迎可(約30分)

 

・自動車の場合

※自動車の場合は、

Google Maps(グーグル マップ)

使用が目的地(ファームログみうら)へ

確実に案内されるそうです。

 

西九州道北波多インターチェンジ出口信号左折して5km

セブンイレブンを左折R204号を伊万里方面へ7km(18分)

肥前方面標識を右折して1km

TEL:0955-53-2847

カフェ:

営業日:土日祝日のみ

営業時間:11:00~18:00

メニュー:

セット:

カフェでは庭で飼うニワトリの卵と

自家製ブルーベリーをトッピングした

シフォンケーキが人気

 

お飲み物

紅茶&ハーブティー 各種450円
メヌエット・・・アプリコットとピーチの香り、かわいいダンス曲のイメージ
フラワーガーデン・・・花々の香りを、ゴージャスにミックス
カノン・・・甘く熟した洋ナシの香りと、バニラの香りをブレンド
ダージリン・・・2杯目はミルクを入れてミルクティはいかが?
・コーヒー・・・400円
・アイスコーヒー・・・450円
・オレンジジュース・・・350円

2.『ファームログみうら』が佐賀県唐津市でペンション&カフェを営む理由は?

熊本県出身の良治さんは、

福岡県の小学校教諭として働いていた時、

同僚だった葉子さんと29歳で結婚、

2人の子供を育てられました。

お二人とも、今のペンション&カフェを

営まれる前は、福岡県で教師をされていたのですね。

 

奥さんの出身はどこか分かりませんが、

旦那さんの良治さんは、出身は熊本県で

前の勤務先は福岡県。今のペンションを

営まれている佐賀県との接点が見えて

来ませんね。

 

お二人とも学校の先生をされていたこから

退職後のことも考えておられたようで、

退職後は「どこかへ移住してのんびり暮らしたい」

という夢を持っておられたそうです。

 

はい、私もそういう願望の持ち主の一人です。

そう思われてる方は多いですよね~。

 

しかし、まだそれほどはっきりと

移住先がどこでなどまではきまっておらず

ぼんやりとそのような夢を持っていた時、

偶然訪れたのか理由は分かりませんが、

今のペンションを開いた土地と出会い

即決で土地を購入したそうです。

 

即決でお二人の意見が一致するほど

土地の魅力が凄かったということなのでしょうね。

 

ですが、この時点ではペンションなどを

行うことはまだ考えていなかったようです。

まだ「移住してのんびりくらしたい」という

願いが叶う土地が見つかったということのようです。

 

2013年に定年退職を迎えた良治さんは、

憧れのログハウスを建てます。

良いですね~、念願ののんびり暮らしに『ログハウス』。

妻の葉子さんも、早くそのログハウスで暮らしたくなったのか

早期退職し、念願の田舎暮らしを始めたそうです。

 

以前からの念願の『田舎でのんびり暮らし』が

実現したのですが、やはり教師という職業を

されたいたからか、元々のお人柄かはわかりませんが

「多くの人とも繋がりを持ちたいと」という願望も

もくもくと湧き上がってきて、

急遽ログハウスを改装し、2015年5月に

ペンションと週末カフェの

『ファームログみうら』をオープンしました。

この自分の思う通りに色々行動し、

実現していくこの過程。楽しいでしょうね~。

うらやましい限りですね~。

やはりのんびりと暮らすのも良いですが、

それを一緒に楽しめる方々が周りに

おられるとさらに楽しみが増しますよね~。

3.『ファームログみうら』の(体験)メニューやお値段は?

『ファームログみうら』は”ペンションと週末カフェ”です。

それぞれの特徴は

カフェ:

営業日

庭で飼うニワトリの卵と

自家製ブルーベリーをトッピングした

シフォンケーキが人気だそうです。

 

ペンションでは、いろいろな体験ができます

シーカヤック体験+ピザ体験(スープ・ドリンク付き)

(体験料金:5,500円/人。2名から)

革細工(体験料金500円~。60分程度)

出典:http://farmlog-miura.com/

ピザ体験(スープ・ドリンク付き)約2時間

2,500円/人(2名から。3人目からは2,000円/人)

季節の農作物の栽培・収穫

農業体験(手入れ、収穫など)

春・・・スナップエンドウ、玉葱など

夏・・・キュウリ、トマト、ピーマン、ブルーベリーなど

秋・・・さつま芋、ジャガイモ、落花生、キウイなど

冬・・・大根、サニーレタスなど

などを体験することができます。

 

デッキや窓から眺める景色は

出典:http://farmlog-miura.com/

何度も訪れたくなる絶景で、

夕日のときなどはなお最高!

出典:http://farmlog-miura.com/

訪れるお客さんや地元の方の癒しの空間です。

移住してから付き合いの始まった

野菜作りの師匠や、釣り仲間との交流は、

お2人にとってかけがえのない時間です

スポンサードリンク

4.『ファームログみうら』の週末カフェ・ペンションの評判・口コミは?

憧れの移住生活を果たし、

人との関わりを大いに楽しんで暮らす三浦さんご夫婦。

しかもペンションを訪れるお客さんや

地域の方との交流を謳歌するされているといいます。

うらやましい限りですね。

素晴らしい土地、風景に素敵な

方々との交流。

人生の楽園のタイトルにふさわしいところですね。

 

そのような雰囲気のためか

口コミ(グーグル)も5段階中なんと4.7!

凄い評価ですね。

 

他のサイトでの評価もすこぶる高いです。

9.6(最高!)

良かった。オーナーも素晴らしい”

ゆっくりできる

 

9.2(最高!)

当たりでした。”

①食事について、量は多くどれも新鮮で旨かった。

➁一組だけの宿泊は静かでグッドでした。

また、本格的なログハウスは初めてだったので感激でした。

充分安かったけれどこれで風呂が温泉だったら

倍以上支払っても泊まる価値あると思います。

 

8.8(非常に満足)

Overall very good experience”

The owners are very nice couples.

My son loves to stay there.

The farm log miura is surrounded by natural beauty places.

The GPS cannot idenrify the exact location when we first looked for direction to get there.

海外の方からも評価が高いですね。

ちょっと場所が見つけにくいとのコメントもありますけれど

とても高い評価ですね。

私も機会あれば、ぜひ訪れてみたいですね~。

 

以前の「人生の楽園」でほうそうされました

素敵なご夫婦が営まれている自然豊かな週末の田園カフェ

木村農園カフェ&ジャム工房(香川県)も素敵なお店です

よろしければどうぞご覧ください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です