上野敏夫のプロフ経歴家族や年収は?交通誘導警備のスゴ技・エリアはどこ?【プロフェッショナル】

こんにちはtakaです。

今回(2021年9月21日)放送のプロフェッショナルで

「旗じいちゃんの生きる道

〜交通誘導警備員・上野敏夫〜」が放送されます。

 

84歳にして年齢を感じさせない切れ味鋭い

所作で旗を振り、車や人を安全に誘導する

こまやかな技と心配りで同業者をして

「超一流」と言わしめる上野敏夫さん。

 

金のためと言いながら

仕事への真摯な姿勢と情熱を見せる仕事ぶり。

そしてその壮絶な人生の歩みがフォーカスされます。

 

気になり調べましたので一緒に見ていきましょう

1.上野敏夫さんのプロフィールや経歴や家族は?

出典:https://www.google.com/

プロフィール

名前  :上野敏夫(うえの としお)

年齢  :84歳(2021年9月時点)

出身  :非公表(調査中)

高校  :非公表(調査中)

職業  :交通誘導警備員

所属  :日本綜合警備株式会社(株)

前職  :某工場勤務

家族  :妻、お子さん

上野敏夫さんのご家族は亡くなった奥さん

お子さんがいらっしゃるようです。

予告で写った自宅で上野敏夫さんの

背後に奥さんの遺影。

 

そして「子供なんてほったらかし」

という言葉からお子さんがいらっしゃる。

何人、何歳くらいなのかは分かりませんでした。

番組で情報入手しましたら更新したいと思います。

スポンサードリンク

2.交通誘導警備員・上野敏夫さんの年収は?

84歳という高齢で交通誘導警備員として

働き続ける上野敏夫さん。

はたく理由を「お金のため」と言い切っているようですが、

番組の取材ではとてもお金のためという理由では

説明しきれない状況がうかがえるようです。

 

またお金のために働く方を

この「プロフェッショナル」という番組で

取材しないと思いますしね。

 

とはいえ、交通誘導警備員として働く

上野敏夫さんの年収(収入)がどれくらいなのか

気になりますよね?

ある情報によりますと

交通誘導の仕事の平均年収は約320万円

日本の平均年収と比較すると低い傾向にあります。

月給で換算すると27万円、

初任給は20万円程度が相場のようで、

アルバイト・パートや派遣社員では

平均時給がそれぞれ994円、1,296円となっています。

 

交通誘導の仕事自体は資格がなくても

就くことが可能ですが、

資格を取ることで収入を増やす近道となるそうです。

交通誘導員の仕事に就いているのであれば、

「交通誘導警備業務検定2級」から

挑戦してみるのがよいみたいです。

スポンサードリンク

3.上野敏夫さんの超一流と言われる所以は?交通誘導警備エリアはどこ?

同じ会社の方々をして「超一流」と言わしめる上野敏夫さん。

超一流と言われる所以はどこにあるのか?

 

・年齢を感じさせない切れ味鋭い所作や分かりやすい旗の振り方

・状況に応じて臨機応変に対応する。

・運転手一人一人の気持ちになって対応する(運転手から見やすい)

・声を出して運転手に気配り

・停止の時のお辞儀は必ず二回以上

・紅白旗は自宅で洗濯。

・働くぞっていう生命力(警備会社社長の言)

 

そんな超一流の交通誘導警備の技を持つ

上野敏夫さんをどこで見れるのか?

いろんな場所に行かれるので場所を絞るのは

難しいかもしれませんが。

以前「がっちりマンデー」に出演していたときの

周囲を走行している車のナンバーが

「八王子」「多摩」ナンバーが多かったこと

上野敏夫さんがお勤めの会社の所在地が

立川市であることなどから上図の赤丸辺りで

警備していることが多いのでは?と推測しました。

その場所でお見掛けしたときは

注意してその「超一流」の所作を拝見したいですね。

 

過去のプロフェッショナル仕事の流儀に

登場した方々の記事は以下からご覧になれます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です