餃子のハルピンのすぐ隣に元祖ハルピン?その関係は?【セブンルール】

こんばんはtakaです

今回(2020年8月4日)の放送では

二宮千鶴さんが登場されます。

東京・三鷹駅近くの「餃子のハルピン」

という人気店のオーナーです。

このお店は1982年開店以来続き、

テレビや雑誌などへの掲載回数が100回を

超えるほどだそうです。

 

「餃子のハルピン」の人気ぶりや

その店主である二宮千鶴さんも気になりますが

そんな人気店のすぐ隣に実はもっと気になるお店が・・・。

調べてみましたので一緒に見ていきましょう !

スポンサードリンク

1.二宮千鶴さんのプロフィールや経歴は?

出典:https://www.google.com/

プロフィール

名前 :二宮千鶴(にのみや ちづる)

年齢 :60代

出身 :中国ハルピン

所属 :「餃子のハルピン」

役職 :店主

家族 :娘、姉

中国・ハルビン市で、

中国人の父と日本人の母の間に生まれた二宮千鶴さん。

 

小さい頃は「中国が本当に貧しい時代だった」と話し、

食糧不足で空腹に耐える日々を送っていたという。

そんな時代に餃子はご馳走だった。

22歳の時に母の希望で家族で日本に移住したそうです。

移住しても日本で餃子の店をするということは

そのときには考えていなかったようですが

日本へ移住後のあることがきっかけで

餃子のお店をやりたいとおもうようになったそうです。

そのきっかけなどについては

以下の記事でご覧ください

スポンサードリンク

2.二宮千鶴さんのお店「餃子のハルピン」は?

今回の主人公である二宮千鶴さんの

お店「餃子のハルピン」の場所の場所などの情報です。

場所:〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3丁目31−8

アクセス:JR三鷹駅南口から徒歩約10分弱

三鷹駅から561m

電話:0422-42-8030

出典:https://www.google.com/

営業時間
昼:11:30~2:30 夜:5:00~10:00
日曜日、祝日:夜9:30終了
定休日:毎週火、水曜日

(※)コロナの影響により営業時間変更有(事前確認が良いと思われます)
営業変更
・当面、昼夜で時短営業実施中
昼:11時半ー2時、夜:5時ー9時
状況により、早めに終了することもあります。
・日曜日の昼も営業します
・定休日:火、水曜日に変更

テイクアウトも可能。

お取り寄せもできるようですね。

 

スポンサードリンク

3.「餃子のハルピン」のすぐ隣に「元祖ハルピン」?

前項で「餃子のハルピン」の場所を

以下の地図にてご紹介しました。

この地図ではよくわかりませんので

この地図を拡大した航空写真をいかに載せます

そこには「餃子のハルピン」のすぐ隣(裏?)に

「元祖ハルピン」の文字が?

出典:https://www.google.com/

横から見ると上記の写真のような感じです。

ほぼ、同じ「ハルピン」の文字を使った

お店が表裏の位置関係で並んで立っています。

これでは先ほどの住所を頼りに現地に

到着しても、油断してると一瞬「えっ!?」

という感じになってしまいそうですよね。

これはどういうことなのでしょうか?

スポンサードリンク

4.「餃子のハルピン」のすぐ隣に「元祖ハルピン」

今回の主人である二宮千鶴さんが

経営されているお店が「餃子のハルピン」

では、この「元祖ハルピン」とは、いったいなんぞや?

と疑問に感じますよね~。

結果から言いますと、このお店は

今回の主人である二宮千鶴さんのお姉さんが

営まれているお店だそうです。

その事情の詳細につきましては

「餃子のハルピン」のページに記載がありました。

1982年12月21日に「餃子のハルピン」店主(二宮千鶴:妹)と

現「ハルピン」店主(姉)が

共同で旧「ハルピン」をオープンしました。

料理は著名な中華専門店で

調理経験のある妹が主に担当しました。

6年後(1988年)に姉が辞めて遠方に引っ越しました。

妹は、廃業も考える程悩み抜いた末に決断し、

当時乳飲み子だった娘をおんぶして

朝早くから夜遅くまで一人で店を経営しました。

雇われていたとの事実はなく、

店を借りて経営者として独立採算でやっていました。

近所では周知の事実です。

苦しい中も常連のお客様、近所の人達、

友達が支えてくれました。

また料理も、中国に修行に行った経験を生かして、

味やメニューを大幅に変えて、かつ提供の仕方に工夫をして、

徐々にお客様も増えていきました。

やがて1990年の雑誌取材がもとになり、

雑誌、テレビで紹介される人気店になりました。

その経緯は、当HPに書かれている通りです。

一人で経営を始めてから10年後(1998年)に姉から、

「また一緒に店を経営したい」と持ちかけられましたが、

妹は諸般の事情からお断りしました。

以上の経緯のため、分裂も、喧嘩別れもしていません。

その代わりに旧ハルピンの店舗を姉に明け渡し、

隣地を購入し、名称も「餃子のハルピン」に

敢えて変えて再スタートを切りました。

”「餃子のハルピン」”HPより抜粋

お姉さんが経営されています

「元祖ハルピン」も

妹の二宮千鶴さんのお店である「餃子のハルピン」も

高評価を得られており、姉妹揃って

頑張りが実ってよかったですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です