原口倖歩バドミントン成績スゴイがプロフ・身長や小学校や今後の目標は?(ミラモン)

こんにちはtakaです。

今回(2021年12月5日)のミライモンスターでは

バドミントンの原口倖歩(はらぐち ゆきほ)さんが

取り上げられます。

 

今夏の東京オリンピックでの「ワタガシペア」の活躍や

「桃田賢斗」選手などの活躍で

バドミントンもますます注目を集める競技の

一つになってきた感じがありますね。

 

そんなバトミントンでまた一人今後の活躍が楽しみな

選手が今回のミラモンで取り上げられます。

 

小学校五年生でバドミントンのU13の日本代表に

選出されたという期待の星です

 

今回のミライモンスターでは

そんな期待の星の全国大会に密着だそうです。

今回の大会には、闘病中の恩師の期待に

応えたいといういつも以上の気持ちが

こもっているようです。

1.原口倖歩さんのプロフィールや学校は?

出典:https://www.google.com/

プロフィール

名前 :原口倖歩(はらぐち ゆきほ)

生まれ:2009年12月8日

年齢 :12歳(2021年12月時点)

身長 :163cm

出身 :鹿児島県

学校 :いちき串木野市立市来小学校

所属 :鹿児島飛翔バドミントンクラブ

原口倖歩さんは12歳で身長が163cmと

12歳の平均身長が約150cmに比べ

かなり高いですね~。

実は原口倖歩さんは

小学2年生の頃から、毎日練習中にセノビルを

水に溶かして飲んでいるそうです。そのおかげか、

飲み始めてから(約2~3年で)身長が30センチくらい伸びて、

今は150センチになったそうです。

す、すごい成果ですね。

バドミントンの成果だけでなく

身長の伸びも半端ないですね。

 

しかし、170〜180センチの身長が欲しいので、

まだまだ伸びてほしいそうです。

スポンサードリンク

 

2.原口倖歩さんのバドミントン成績スゴイ!

原口倖歩さんがバドミントンを始めたのは3歳の時。

お母さんがバドミントンをしていたところに

付いていったのがきっかけだったそうです。

 

原口倖歩さんのお母さんである原口小巻さんが立ち上げた

ジュニアバドミントンチーム

「鹿児島飛翔バドミントンクラブ」で始めて

今も所属しているそうです。

 

お母さんである原口小巻さんは

バドミントン社会人選手として

活躍した選手だったそうです。

3歳からお母さんの指導の元

バドミントンを始めた原口倖歩さんの

実力はめきめき伸びていき小学生の時から

以下のような数々の素晴らしい成績を

残しています。

成績

2017年:全国小学生ABCバドミントン大会(小学1~2年の部)では準優勝、

2018年:鹿児島県小学生大会女子シングルス(4年生以下の部)で優勝、

2019年:第20回ダイハツ全国小学生ABCバドミントン大会で3位入賞

2021年:第6回鹿児島県小学生バドミントン春季選手権大会」シングルス部門優勝

2021年:第6回鹿児島県小学生バドミントン春季選手権大会」ダブルス部門優勝

数々の大会で上位入賞を果たしている。

2021年:第6回鹿児島県小学生バドミントン春季選手権大会」では

原口倖歩さんは小学校五年生でありますが6年生以下の部に出場し、

シングルス部門優勝、ダブルス部門合わせて二冠

また2021年度ジュニアナショナルチームU13メンバーに選出されました

 

スポンサードリンク

3.原口倖歩さん成績スゴイが今後の目標は?

3歳からお母さんの指導の元でバドミントンを始め

小学生ですでに数々の実績を残している原口倖歩さん。

 

全国大会で優勝して、ジュニアナショナルチームの代表に入り

憧れの選手は奥原希望選手と

山口茜選手だそうです。

出典:https://www.google.com/

奥原選手の粘りのプレーと、

山口茜選手のスピードの速いプレーを尊敬しているそうです。

 

そして将来の夢は「オリンピックで金メダル」とのことです。

また一人今後の活躍の楽しみな選手が見つかり

次のオリンピックでの楽しみが増えた感じですね。

 

お母さんの考えは

人としては、礼儀正しく感謝の気持ちを大事にできる、

人に優しく自分に厳しい大人になってほしいです。

プレーヤーとしては、もちろんオリンピックで

金メダルを獲れるような選手になってくれたら嬉しいですが、

こちらが過度に期待しすぎて、背負わせるのはよくないと思っていて

 

うーん、やはり親御さんはお子さんの

プレーヤーととしてだけでなく

人としてきちんとした大人になってほしいと

思うものなんですね

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

いろんな競技で羽ばたこうとしているミライモンスターが続々

そんなミライモンスターの方の記事もよろしければどうぞ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です