こんばんはtakaです。
今回(2020年10月6日)の
プロフェッショナルでは
長谷川大樹さんが取り上げられます。
一流料理人が惚(ほ)れ込むほどの
魚の仲買人とのことです。
どのようなな方なのか気になり調べてみましたので
一緒に見ていきましょう!!
1.長谷川大樹さんのプロフィール
名前 :長谷川大樹(はせがわ ひろき)
生まれ:1977年
年齢 :43歳(2020年10月時点)
出身 :神奈川県
学校 :不明
職業 :魚仲買人
所属 :株式会社 さかな人
役職 :代表取締役
特技 :「神経締め」
知る人ぞ知る魚マニアであり、
これまでに酢飯屋に
数え切れないほどの銘魚、珍魚を届けてくださっている
素潜り魚突き師でもある。
2.長谷川大樹さんの経歴が凄い!?
番組の予告では、長谷川大樹さんは一流料理人が
惚(ほ)れ込むほどの魚の仲買人として紹介されています。
魚の仲買人として働く方はたくさんいらっしゃると思いますが
長谷川大樹さんが一流料理人から惚(ほ)れられる
ほどの違いはどこにルーツがあるのでしょうか?
長谷川大樹さんは、幼い頃から海や自然が大好きだったそうです。
それも図鑑で魚の生態や特徴を調べるほどの興味溢れる少年でだったようです。
また図鑑などで調べるだけでは物足りなかったのか、
実際に、父親と海に潜ったりキャンプをしていたそうです。
小さい頃だけであれば、そういうことに興味を示すことも
よくあることかもしれません。
そして大人になるにつれて自然から離れ、生活の中に溶け込んでいく
人が多いと思い様な気がします。
ところが長谷川大樹さんは成長しても海好き・魚好きは変わりませんでした。
変わらないどころか、魚等への興味・愛着はさらに増していったような感じで
なんと、大学生の時には1年間休学して鹿児島の離島で
漁師に弟子入りしていたこともあったそうです。
学校ではダイビング部にも所属していたそうです。
大学卒業後は魚関係の職業につくのかな?と思いきや
一般の会社に就職したようです。
しかし、やはりどうしても海を忘れられなかった、長谷川大樹さんは、
35歳の時に海に寄り添って生きて行くことを決意し、
広告代理店を退職(!?)し、
都内から神奈川県逗子市に移住してしまったそうです。
凄い行動力ですね。
よほどの魚への愛情があふれているんですね~。
そして、魚の目利きを養って魚仲買人になると、
未利用魚
神経締め
自ら素潜りで魚を獲る
などの行動で独自のポジションを確立するようになりました。
未利用魚に関しては、様々な理由から未利用魚となっていたものを
実際に自分で実際に食して美味しく食べられる方法を見つけ、
料理人に提案するようになります。
また、「神経締め」は、漁師の船に乗り、
水揚げされた魚の脊髄にワイヤーを通すで、魚の鮮度を保つようになりました。
長谷川大樹さんは、魚仲買人であり、また『株式会社さかな人』の
代表取締役でありながら、素潜りでも魚を獲ります。
以上のような様々な魚に対する愛着から出る、
魚のおいしさを引き出す提案などが評価され
一流の料理人から惚れこまれるまでになったのですね~。
3.長谷川大樹さんの年収が凄い!?
そんな一流の料理人から惚れこまれるほどの
魚の仲買人である長谷川大樹さんの年収は
どれくらいなのか?気になりますよね~。
あるサイトを見たところ、
鮮魚仲買人として
鮮魚仲買人とは、魚市場で魚介類などの水産物を競り落とし、
鮮魚小売店やスーパーマーケット、寿司屋などに販売する職業です。
とあり、初任給21万円、平均年収388万円とありました。
ですがあくまでこの年収は平均であり、企業などの勤めたおられる方を
対象にした金額であると思われます。
長谷川大樹さんはご自身で会社をお持ちになっておられますし、
しかも、一流の料理人からごひいきにしてもらっているということで
平均年収よりかなり多めにもらっていると推測しますね。
コメントを残す