こんにちはtakaです。
今回(2021年8月23日)放送の番組
プロフェッショナル選で
「その出会いが、未来を変える
〜販売員・橋本和恵〜」
「売れないものはない」と豪語する、
この道20年のカリスマ販売員さんです。
実はもともと橋本は人と接するのが苦手だったという。
33歳の時には、自ら死を選ぶ寸前まで
追い詰められた壮絶な経験も
どんな方なのか気になり調べましたので
一緒に見ていきましょう
1.橋本和恵さんのプロフィールや経歴がスゴイ
名前 :橋本和恵(はしもと かずえ)
生まれ :1977年
出身 :兵庫県
学校 :佐賀県立有田窯業大学校
職業 :販売員
所属 :売れる売れる研究所
趣味 :読書、森の散歩
1997~1999年
最終学歴 佐賀県立有田窯業大学校 陶磁器科を卒業。
第97回九州山口陶磁展 「美術工芸品・オブジェ」部門にて
最年少入選。
兵庫県の自宅工房でロクロを回して陶芸作品を製作中、
アルバイトで始めたマネキン販売員に目覚める、という遍歴の販売人。2000~2005 年
なんでも売れるNo.1販売員としてあらゆるメーカーで驚異的な売上を記録。
「客が去らない」「なんでもドンドン売る」と評判が立ち、全国から依頼が殺到。2006 年
フジテレビ ディノス 通販キャスター (現在フリーで活動中)2007 年
売れる売れる研究所 設立
実際の販売現場で鍛えた接客と独自の消費者研究により、
どんなに売れない販売員もたった6カ月で売れる販売員に変身をさせる
「橋本式売れる接客方程式®」を編み出し 研修にて実践した企業の売上を上げている。
具体例のある販売員研修は幅広いメーカーや店舗など多くの企業から
高く評価され、全国からリピート講演・研修が絶えない。
2.橋本和恵さんの年収(収入)がスゴイ!?
橋本和恵さんは「売れないものはない」と豪語するほどの
この道20年のカリスマ販売員さんです。
その販売対象は問わない。
金額が数百円の食料品から非常に高額な家具まで、
さまざまな企業から依頼を受け、
どんな商品でも売り上げを伸ばす販売のプロだ。
その商品の技術を徹底分析し、
たゆまぬ研究で培った販売の極意に迫る。
橋本和恵さんにはカリスマ販売員としての側面と
ご自身が設立して「売れる売れる研究所」の運営面があり
橋本和恵さんの収入源としてはその二つから。
販売員としても様々な企業から依頼を受けているとのことで
また「売れる売れる研究所」の運営においても
どんなに売れない販売員もたった6カ月で売れる販売員に変身をさせる
「橋本式売れる接客方程式®」を編み出し 研修にて実践した企業の売上を上げている。
具体例のある販売員研修は幅広いメーカーや店舗など多くの企業から
高く評価され、全国からリピート講演・研修が絶えない。
とのことですので、通常の社会人よりはるかに上の
収入を得ているのでは?と推測します。
二つありそれぞれが好評を得ているとのことですので
1千万円以上はあるのでは?と推測します。
そんな橋本和恵さんの販売スキルについて
どのような物か見てみたいという興味も湧きますよね?
主な著書として以下の物があります。
書籍 「即効トークで3倍速く売るプロの販売」 日本実業出版社
書籍 「誰でもアッという間に不思議なくらい商品が売れる販売員の法則」 大和書房
書籍 「売る技術~営業・販売の現場を強くするプロの方法~」 三井住友銀行経営懇話会
DVD 「売れる販売術」 日本経営合理化協会
|
|
3.橋本和恵さんの結婚・夫(旦那)は!?
カリスマ販売員としても販売員を育てる講師としても
活躍中の橋本和恵さん。
販売員に必要なスキルに顧客の方との
コミュニケーションがあると思いますが
カリスマ販売員と言われるほどの橋本和恵さんであれば
小さい頃から対人関係が得意だったのでは?と思うのですが
意外にも実はもともと橋本は人と接するのが苦手だったという。
33歳の時には、自ら死を選ぶ寸前まで追い詰められた壮絶な経験も。
そんな状況から今の地位を築いた、橋本和恵さんですが
お仕事の方は非常に充実されているようですが
プライベートの方はいかがなのでしょうか?
ご結婚や彼氏さんの情報については一般の方のためか
全くありませんでした。
今後、情報見つかりましたら更新したいと思います。
コメントを残す