こんばんはTakaです。
今回(2020年9月8日)放送の
セブンルールでは
書店「文喫」の副店長を
務める林和泉さんが登場されます。
なぜ書店の、しかも「店長」ではなく
副店長の紹介なのか?
それはこの書店が
日本初の「入場料のある書店」
だからです。
その仕掛人が林和泉さん。
書店に入場料という発想はなかったですね。
そんな発想をされる林和泉さんが
どのような方なのか気になり調べてみましたので
一緒に見ていきましょう。
書店「文喫」の場所や仕組み・売上などの
情報については以下の記事からご覧くださいね
1.林和泉さんのプロフィール
本名 :林和泉(はやし いずみ)
生まれ:1992年
年齢 :28歳(2020年9月時点)
出身 :岐阜県
卒業校:不明
所属 :文吉
役職 :副店長
2.林和泉さんの経歴が凄い!?
林和泉さんは幼い頃から毎週末、
父にくっついて図書館に通うくらい
本好きだったようです。
様々な本に触れるのが楽しみで、
高校生になるまで欠かさず通い続けたそうです。
2014年に大学卒業後、書店に本を卸す日本出版販売に入社。
首都圏の紀伊國屋書店3店舗の営業を担当。
書店の売上改善や販売効率化の施策を行った。
2017年より本の楽しみ方を拡大する新規事業である
「文喫」を作るプロジェクトが始まると
立上げを担当。
店長と店のコンセプト作りから携わりました。
ちなみに、「文喫」の店長さんは
伊藤晃さんです。
そして、2018年12月にオープンした
東京・六本木の「文喫」副店長を務めています。
3.林和泉さんは彼氏も本好きがタイプ!?
林和泉さんは彼氏も本好きがタイプ
そんな幼い頃から毎週末、
父にくっついて図書館に通うくらい
本好きで、様々な本に触れるのが楽しみで、
高校生になるまで欠かさず通い続けたくらいの
本好きの林和泉さんがパートナーに
選ぶ人はどのような人なのでしょうか?
林和泉さんに彼氏さんがいるかどうかは
一般人のためか情報が見つかりませんでした。
ですが、これだけ、本好きの林和泉さんであれば
お相手になる方もやはり少なくとも
それなりに本好きでないと話題があわないのではないかと
感じました。
コメントを残す