東真央(移動販売)の年収は?彼氏や結婚はしてるの?【セブンルール】

こんばんはTakaです。

みなさん普段の買い物は

どのようにされてますでしょうか?

都会であればあえて探す必要もないくらい

コンビニがあちこちにあり、それほど遠くまで

行かなくても買い物ができる便利な

状態ですよね。

 

私の小さいころは、九州地方に暮らしてたことがあって

そこでは山の上にぽツンと家がありました。

(今も住んでたら、某テレビ局の「〇〇んと一軒家」に出れてたかも知れませんね(笑)

夜はほんとに真っ暗。考えてみたら今は違う場所にもかかわらず

やはり夜はあかりのすくないくらい地域に住んでますね~)

ちょっと買い物に行くにもかなり

の距離行かなくては

ならない土地でした。

 

でも買い物に祖父が

一輪車に乗せて連れていってくれたり

して、訪れた先の決して大きいとは

言えないですが、お店の方と

やりとりするのが楽しかったことを覚えています。

 

そのような小さい子供がたまに

地方に帰省して、おじいちゃんとかに

連れられてはるばるお店まで

行くことは新鮮かも知れませんが、

普段からそのような近くのスーパーマーケットまで

行くのにも30分くらいかかると日常生活としては

やはり不便ですよね~。

しかもお年寄りの多い地方で

交通の便があまりよろしくないと不便で

しかたないですよね~。

 

そんな不便を感じる方がたの味方となる

移動販売を行っている方の話しで

この地域の方々にとってはなくてはならない

注目される存在・活動のようです。

気になり調べてみましたので

一緒に見ていきましょう!

 

 

スポンサードリンク

1.東真央さんのプロフィール

出典:https://www.google.co.jp

プロフィール

本名 東 真央(ひがし まお)

年齢 29歳

出身 三重県紀北町

卒業校:木本高校・皇學館大学

職業 :移動販売

東真央さんが住んでいるは三重県紀北町というまち

下の地図の赤枠の部分ですね。

南北に長い三重県でもかなり南部の方。

有名な伊勢よりも南部です。

この地域は、65歳以上の高齢者の方が人口に占める割合が

4割以上という町。

そして多くの方が日常生活に必要なものを買い出しに行くにも

スーパーマーケットまで歩いて30分かかるような場所だそうです。

そのような場所でいわゆる「買い物弱者」といわれる

「お年寄りの方々の力強い味方と言いますか

ある意味「みんなの孫娘」みたいに思われ

好かれているのが東真央さんですね~。

確かにプロフィールのお写真を見ても

愛嬌のある感じでお孫さんがいる世代には

特に好かれそうな感じに見えますよね~。

スポンサードリンク

2.東真央さんの行動がすごい!

そんな東真央さんが移動販売を始めた時期は

まだ大学在学中の事だったようです。

 

就職活動を控えた時期でもあり、将来の方向性を

考え始めたとき、アルバイトの経験での

接客業の楽しさと祖母の買い物の時に

不便な情景が蘇り自分に合った仕事は

これ(移動販売の仕事)だと思いついたそうです。

 

それですぐさま、周りの支援を募り

軽自動車を入手し、移動販売を始めたそうです。

その思いついてから、行動に移すまでの

行動力の早さが凄いですよね~

 

そんな東真央さんの一日は

朝6時から行動開始し、

地元の卸売業者で買い出しをすることから始まる。

食材や母・泰子さんが作ってくれた総菜などを

軽トラックに積むと、毎日ルートを変えながら、

人が集まる20箇所ほどを巡っています。

 

自らせっかちとおっしゃっているだけあって、

その行動の早さと天気が悪くても

頑張って移動販売を出掛ける人想いの

気持ち、行動がすごいですね。

 

足の不自由なお客さんの家には

お家の玄関先にまで商品を持って行くんだそうだとか。

なんて、凄すぎるサービス。

そして、頼まれれば電話1本で大根1本でも

届けるサービスの良さに、町の人たちも

「あの人がおらんとやってけん」

と信頼を寄せているそうです。

 

スポンサードリンク

3.東真央(移動販売)の年収は?

平日は移動販売の仕事で朝早くから大忙しの

東真央さん。

ご家族でも居酒屋を経営をされてて

そのお店を手伝ったりと休む暇もないようです。

 

先ほども書きましたように

今では地元の方々から

「あの人がおらんとやってけん」

と信頼を寄せているそうです。

 

しかし移動販売を始めた当初は相手にされず、

大量に売れ残った品物を祖母がまとめて

買ってくれたこともあるそうです。

 

7年経った今は軌道に乗ってはいるが、それでも

夕方と週末はまた別の仕事を掛け持ちして

文字通り休み暇もなく働き続けだそうです。

 

移動販売の仕事自体での収入は

周囲の人から応援・信頼され

当初にくらべ軌道に乗ったとはいえ

いろんなところに、時には

玄関先にまで届ける場合や

販売する人数自体も多くないため

収入は一か月に10万円ほどしかないようです。

周りの人から見ると、東真央さんほどの

事をしている割には、これだけ?と

思うよな年収に思えるかもしれませんが、

ご本人的には、仕事も楽しめてるし

十分な年収と思われてるようです。

 

スポンサードリンク

4.東真央(移動販売)の年収は?彼氏や結婚はしてるの?

東真央さんの生活は日中は移動販売のお仕事で

朝6時から地元の卸売業者で

買い出しをすることから始まる。

食材や母・泰子さんが作ってくれた

総菜などを軽トラックに積むと、

毎日ルートを変えながら、

人が集まる20箇所ほどを巡ります。

 

そして一日はそれで終わりではなく、

夕方と週末はまた別の仕事をかけ持ちし、

文字通り休む暇もなく働き続けています。

 

そんな地域のお年寄りのために

頑張って働き、みなさんに孫のように

好かれている地域のお年寄りたちに

癒しをも与えている東真央さん。

 

ですが、休む暇もなく働き詰めの

東真央さんご自身の癒しとして

彼氏や、ご結婚はされているのでしょうか?

 

調べてみましたが、彼氏さんはご結婚の情報は

見つかりませんでした。

東真央さんの癒しは、帰宅時に迎えてくれるトイプードル

のワンちゃんのようです。

トイプードルのワンちゃんに

癒されるのも良いですが、

彼氏さんやご結婚相手も

見つかると良いですね~。

スポンサードリンク

5.まとめ

私も小さいころ親の実家に帰った時

訪問販売の人が来るのを見たことがあります。

私の田舎の家は山の上の町からかなり

離れたところにあり、買い出しに行くにも

かなりの距離をいかないと買い物にもいけない

ところでした。また今と違って

イベントがそれほどない時代であったので

そういう場所ではこのような訪問販売の

方が来てくれるのが待ち遠しいイベントに

なっていました。

 

東真央さんの活動されている三重県紀北町は

人口の4割以上が高齢者(65歳以上)とのこと。

そういう意味でも東真央さんの活動は

単に買い物になかなか行けない人へ

物資を届けるというだけでなく、

東真央さんの笑顔や元気な姿を見る事で

訪問先のみなさんに活力も届けている感じが

しました。

訪問先のみなさんとの繋がりをつくる

重要な役割を担っているのではないかと思います。

実際訪問される方は、自分の孫に会えるかのように

楽しみに待っているとのことです。

これからもこの地域の方の心もつなぐ重要な役割を

になっているとしてお体に気を付けて

続けていってもらいたいですね。

個人的には高齢化の進む中、同じような地域は

他にもあると思われ、同じような活動を

される方が現れることや、それを支援する

システムが今後できていって欲しいと感じました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です