ひまわり市場の場所やおすすめメニューは?(カンブリア宮殿)

こんにちはtakaです

みなさんはひまわり市場さんをご存知でしょうか?

2022年10月6日放送予定のテレビ東京系列

ドキュメンタリー番組「カンブリア宮殿」にて

特集される予定で、八ヶ岳のふもとに構える

全国から客の殺到するローカルスーパーです!

 

資金力のある強いスーパーが商圏を拡大する一方、

コロナ不況で淘汰を余儀なくされる地方のスーパーは

少なくありません。さらに、ネット需要が増え、対面で

物を買う機会が失われ実店舗は窮地に立たされています。

 

そんな中世の中のトレンドに逆行するように、お客と熱く

向き合い続けるスーパーこそがひまわり市場さんです!

品質の良い商品をひたすら追求しながら『生きた人間が

生きている人間に生きた商品を売りたい!』を信念に突き進み、

倒産寸前から超人気店に様変わりした最強のスーパーです。

 

そこで本記事では、そんなひまわり市場さんについてまとめてみました。

気になる場所やアクセス、おすすめ商品について記載します。

 

1.ひまわり市場の場所やアクセスは?

まずはひまわり市場さんの場所やアクセスを下記に紹介します。

 

・住所:山梨県北杜市大泉町谷戸2008

・電話番号:0551-38-4744

引用元:ひまわり市場

ひまわり市場さんは八ヶ岳高原の

南側のふもと町である

山梨県北杜市大泉町に構える、

商品をこだわり抜いたローカル

スーパーです!最寄り駅である

中央線の長坂駅までは

甲府駅から電車で30分かかり、

さらに店までは

長坂駅から車で10分以上かかります。

 

郊外から車で行く場合は、長坂インターから降りて

インター長坂通りをまっすぐ北上します。その後、

長沢小淵沢線を左折し、金田一春彦記念図書館を

左手に見えればすぐに着きます。

 

ひまわり市場さんの特徴の1つはこの立地の悪さです!

さらに大泉町は人口約5000人程度の町であり、小売業を営む

には悪立地と言えます。

 

しかしながら、ひまわり市場さんが

提供する魅力的な経営戦略によって郊外から多くの

お客さんがスーパーを訪れているのです。

 

スポンサードリンク

 

2.ひまわり市場の営業日時は?

次に、ひまわり市場さんの営業日時について

ご紹介します。

 

基本的な営業時間は9時30分〜19時30分のようです。

しかし、年始年末や年6日の休業日もあるため、来訪される

方は事前にHPをチェックしておくことをオススメします。

休業日については、随時HPや公式SNSでアナウンス

されています。

 

スポンサードリンク

 

3.ひまわり市場の気になるおすすめメニューとは?

 

さて、そんなひまわり市場さんですが、なぜ

スーパーであるにも関わらず県外からたくさんの

お客さんを呼び込めるようになったのでしょうか?

 

それは、第一に圧倒的な商品力です。スーパーの3本柱

である鮮魚、精肉、青果にそれぞれ力を入れてます。

青果は地元のこだわりぬいた野菜を使用しており、

野菜ソムリエの資格を持つバイヤーが目利きした逸品ばかりです。

 

また精肉は都内の高級スーパー顔負けの上質な肉が

陳列されています。

鮮魚も甲府の水産市場や豊洲市場、また富山や熊本の浜

から1番の物しか仕入れないと豪語していて、それを使った

お寿司も元板前職人が握っています。

 

その中でも店の売り上げを支える圧倒的おすすめメニュー

と言えば、「料理長こだわりの歴史的メンチカツ」です。

この商品は土日限定の午前・午後50個ずつ販売される人気商品で

数百人が殺到するので抽選での販売になるほどです。

素晴らしいのは商品だけではありません。なんと、社長自ら

店内放送を使ってマイクパフォーマンスを行い、商品や従業員の

魅力を伝えて回っているのです。このパフォーマンスも

大ウケして、多くのお客さんを呼び込むことに成功しています。

スポンサードリンク

 

4.まとめ

本記事では、ひまわり市場さんについてまとめてみました。

圧倒的に良質な商品を数多く揃え、仕事に熱意を持った

従業員たちによって商品の魅力が倍増されています。

悪立地を物ともせず、これからも素晴らしい経営を行って

欲しいです!

 

みなさん、ぜひこれからも応援しましょう!

ご拝読ありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です