広岡敦子(住友化学・マラリヤ予防蚊帳)プロフや経歴が凄い!?【逆転人生】

こんばんはtakaです。

今回(2020年9月14日)放送の

『逆転人生』では広岡敦子さんが登場。

広岡敦子さんは住友化学の執行役員さんで、

世界三大感染症の一つマラリア予防に大きく貢献している

住友化学のマラリヤ予防蚊帳の普及推進しているお人だそうです。

 

どのような人なのか気になり調べましたので

一緒に見ていきましょう

住友化学のマラリヤ予防蚊帳(オリセット®ネット)の

事をお知りになりたい方はこちらの記事をどうぞご覧くださいね。

スポンサードリンク

1.広岡敦子さんのプロフィール

出典:https://www.google.com/

プロフィール

名前 :広岡敦子(ひろおか あつこ)

生まれ:不明

出身 :不明

学校 :明治学院大学文学部

所属 :住友化学

役職 :執行役員

略歴

住友化学株式会社ベクターコントロール事業部事業部長
2006年10月  外資系大手化学メーカーを辞し、住友化学株式会社に入社。
生活環境事業部に所属し、「オリセット®ネット」の販売・普及に携わる。
2008年10月  生活環境事業部がベクターコントロール事業として、独立。
営業として、ユニセフなどの国際購買機関を担当。
2010年4月   マーケティング部部長。
同時に、同事業部は「オリセット®ネット」以外に、東南アジア、中近東、
中南米、アフリカ向けの防疫薬の開発、製造、販売を行う。
2012年11月~ 現職。

スポンサードリンク

2.広岡敦子さんの 経歴が凄い!?

広岡敦子さんの 経歴を調べてみましたが

凄いですね~。

 

執行役員という役職から考えると

物凄くしっかりした考えのもとに行動される方なのかな?

と単純に考えていましたが、意外とそうでもないようで

大学卒業後の就職時にもそういうところが発揮(?)されたようで

「あまり先のことを考えて計算し、

戦略的に動くタイプではないんです。

学生時代にフランス文学を専攻したのも、

かっこいいと思ったから。実際は性に合わなくて、

結局、第2外国語の英語ばかりを勉強して過ごしました」

企業に勤めるつもりはなかったので、就職活動は一切しなかった。

大学を卒業後、約半年間はアルバイトをしたり、語学学校に通ったりした。

「最初の就職先であるスイスの銀行は、

語学学校で紹介されました。オフィスもきれいでしたし、

あまり深く考えず、こういうところで働くのは

いいかもしれないなんて思って決めたんです」

 

また、就職後もかわいらしいミスをする場面も

日常業務ではこんな“かわいらしい”ミスをおかす社員だった。

役所に資料の申請に出向いたとき、窓口の人から

「これ、隣の事務所でコピー取ってきてください」と言われた。

役所の隣のビルにコピーサービスがあった。

ところが広岡さんは役所内の隣の部屋に入っていって、

職員用のコピー機を使ってしまう。

「今そんな部下がいたら、バカじゃないのと言うでしょうが(笑)」

 

そういう性格からなのか経歴もかなりユニークな感じですね。

広岡敦子さんは以前勤めていた外資系化学メーカーで

「シロアリの女王」と呼ばれていたそうだ。

ずっとシロアリや蚊を駆除する殺虫剤の営業や

生産管理を担当してきたからだ。

10年前に住友化学に転職してからは

マラリア予防の蚊帳一筋。

白アリからマラリアへと

女性のキャリアとしてはかなり珍しいですね。

ご本人の理想は

「きれいなオフィスで9時5時が理想だったのに」

とのことですが、

現在、アフリカ諸国の政府や国際機関と渡り合う

タフな広岡さんからは想像できない感じですね

スポンサードリンク

3.広岡敦子さんの 年齢やご家族は!?

前述しましたように

マラリヤ撲滅のような社会的意義の大きい活動を

されてお仕事の面は充実しているように見えます

広岡敦子さんの個人的な充実はどのようなのでしょうか?

また精力的にアフリカへの出張などをこなされていますが

年齢がおいくつなのかも気になりますね。

探してみましたが公式な情報がみつかりませんでした。

ご家族に関してもご結婚されてるのかどうかの

情報もありませんでした。

年齢に関しても、公表されてないかんじでしたが

手がかりが

「大学を卒業したのは、男女雇用機会均等法が施行される前」

ということですので、

男女雇用機会均等法が施行されたのが1986年。

そのころに大学卒業されたということは

おそらく56歳前後くらいなのではないかと思います。

お仕事が充実されてるせいかお若くみえますね。

タフな仕事内容が多いと思いますがこれからも

お体に気を付けてますます活躍を期待と思いますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です