こんばんはTakaです。
今回(2020年11月24日)放送の
セブンルールでは
東京・幡ヶ谷の隠れ家中華
「美虎」オーナーシェフ五十嵐美幸さんが登場します。
五十嵐美幸さんは
病気を患った父に代わり21歳で料理長に就任。
22歳で、伝説の料理番組「料理の鉄人」に
当時の最年少出演を果たし、一躍人気シェフになられた方です。
どのような方か気になり調べてみましたので
一緒に見ていきましょう
目次
1.五十嵐美幸さんのプロフィール
本名 :五十嵐美幸(いがらし みゆき)
年齢 :46歳(2020年11月時点)
出身 :東京都
卒業校:不明
所属 :中国料理「美虎」
2.五十嵐美幸さんのお店「美虎(みゆ)」の場所は?
五十嵐美幸のお店「美虎(みゆ)」の場所
店名:Chinese Dining 美虎(みゆ)銀座
所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目7−10 イグジットメルサ 7F
電話: 03-6280-6697
アクセス:
東京メトロ 銀座線、日比谷線 銀座駅 徒歩1分
銀座駅から137m
営業時間:11:00~19:00(L.O)
日曜営業
定休日:毎週月曜日、ビル休館日(2月、8月に1回)、年末年始(日程は未確定となっております。)
※新型コロナウイルス感染拡大により、
営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。
ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
※
お店からの大切なお知らせ
※休業中
11月24日(火)オープン予定でしたが、
時下の状況を鑑み休業の延長を決定致しました。
大変申し訳ございません。
3.五十嵐美幸さんのお店「美虎(みゆ)」のメニュー(レシピ)は!?
“体に優しい”創作中華で人気!の
五十嵐美幸さんのお店「美虎(みゆ)」のメニュー(レシピ)は
どのようなものがあるのでしょうか?
9年前突然難病に襲われ「努力が一瞬にして壊れた」。
中華鍋が振れなくなって辿り着いた境地。
「豚の角煮酢豚」や油揚げで包む「五目油揚げ焼売」…
多くの人を魅了する味。
伝説の番組「料理の鉄人」に当時最年少の22歳で出演し、
鉄人・陳建一を追い詰め一躍人気シェフになった経歴から
味の方はお墨付きですね。
しかもお料理のいろどりも鮮やかですよね~。
4.五十嵐美幸さんのお店「美虎(みゆ)」の評判は!?
休日のお昼を満喫できるコース
イグジットメルサには意外と美味しいお店が入っています。ファッションや電気店などが一緒くたに入っているビルのレストランは料金の割にはそれほど美味しくないお店が多いという印象がありますが、ここは8階のフレンチ「エール」や7階のロシア料理「ロゴスキー」など、そんな印象を打ち破る良店があります。ここもその一つでした。
以前、何度かテレビでお見かけした、大柄で笑顔が人懐っこい中華料理の五十嵐美幸シェフのお店です。
週末のお昼にランチコース(税サ込み4840円)を予約しておき、お邪魔しました。
まず第一にスタッフのみなさんの笑顔と柔らかい物腰、丁寧で親切な接客ぶりに感心させられます。そしてコースのスタートは前菜6種のうちの2種。写真を撮り忘れましたが、海老のすり身にこまかく切ったレンコンを混ぜて揚げた料理と、豚肉麻辣ソースかけです。海老のすり身はサクッと揚がっていて食べ応えもあり、ここにしてよかった、と思わせてくれる料理でした。豚肉の麻辣ソースもピリッとした刺激が食欲を促します。
残りの4種は浅漬けしたフレッシュザーサイと蕪の和え物、キンカンの生姜和え、モロッコインゲンと干し海老、茄子とトマトの青唐辛子ソース。お酒のつまみとしても良く、生ビール(847円)の後は紹興酒をボトル(2178円)でもらって飲みました。
本日の点心は海老入りワンタンの胡麻辛和え、餃子の皮じゃなくワンタンなのでトゥルンとのど元を過ぎていきます。次が上海蟹の身と出汁をたっぷり含んだあんをかけた卵プリン。プリンがデザートじゃなくコースの途中の料理になるって面白い発想です。
最後がご飯もの。これは8つのラインナップの中から選べます。私は季節限定のユズ担々麺。コクがあるのですが、くどくない、さわやかなスープに細い麺がからんでいます。ツレは上海蟹麺(追加料金968円)。香りが良かった。
デザートはゼリー。紹興酒のボトルは余ったら持ち帰りできますということでしたが、結局飲みきってしまいました。これで一人当たり約7250円。楽しい構成のコースで、休日のお昼を楽しくすごすのにもってこいでした。
コメントを残す