かわいいバスガイドさん企画のツアーやお弁当が素敵!?(サラメシの長野のバス会社の伊那バス)

こんにちはtakaです。

今週もサラメシ放送の時間が

やってまいりましたね。

今回(2020年12月1日)は

長野・伊那のバス会社が取り上げられます。

昨今の新型コロナウイルスの影響でいろんな

業界が影響を受けていますがバス会社もその一つ。

催行できなくなったバスツアーを再開させるため、

8人のバスガイドが自ら企画をはじめたんだとか。

感染防止策もとり入れたツアーを10月から始めたところだそうですよ。

 

どのようなかわいいバスガイドさんたちが

素敵なツアーを企画しているのか調べてみました。

一緒に見ていきましょう

 

様々な有名人のお気に入りのサラメシも含む

過去記事まとめもご覧ください

スポンサードリンク

1.伊那バス(サラメシの長野バス会社)!?

今回のサラメシに登場した

伊那バス(サラメシの長野バス会社)の情報です。

店名:伊那バス

所在地:〒396-0026; 長野県伊那市西町5208番地

電話 :0265-72-5111

設立 :1919年11月8日

資本金:一億円

出典:https://www.google.com/

 

スポンサードリンク

2.伊那バス(サラメシの長野バス会社)の事業内容と状況は!?

サラメシに登場した

伊那バス(サラメシの長野バス会社)

の事業内容と状況ですが、

主に伊那市内の路線バスと

箕輪町・駒ヶ根市・飯田市発着の

東京・名古屋・大阪・長野方面高速バスを

運行しています。

また、伊那市街地循環バスと地区循環バスも

運行しているバス会社さんです。

 

同社では新型コロナウイルス感染拡大の影響で、

3月から旅行目的のバス予約はキャンセルが相次いだ。

 

また春の修学旅行も延期になるなど、

ガイドさんたちは休業状態になったそうです。

 

スポンサードリンク

3.伊那バスさんのかわいいバスガイドさんが企画のツアーってどんなの?

そんな時「自分たちが行きたいツアーを考えてみよう」

と声が上がり、6月から企画が動き出したそうです。

 

同社ではツアーは通常、同社の専門担当者が立案するようです。

そのためガイドさんたちは自分たちで考えた内容を相談。

ガイドの企画内容には専門担当者さんからの指摘もあったが、

関戸さんは

「内容に自信があったので、

私たちの意見を通し、認めてもらえた時はうれしかった」

という

 

企画された内容は「厳選長野県内バスツアー」。

県内の観光名所などを巡るものです。

信州長野の魅力を満喫できる内容で

北信、東信、中信の三つのコースでいずれも一泊二日のコース。

貸し切り風呂がついた美ヶ原温泉のホテル、

「翔峰しょうほう」に宿泊する中信コース、


まつたけなどの秋の味覚を楽しむ東信コース、


中野市の街を一望できる竜王りゅうおう

SORAそらテラスなどを訪れる北信コース


の3つのツアーを予定していて、いずれも1泊2日です。

 

新型コロナウイルスの影響で観光業を取り巻く環境が急変する中、

安心して旅を楽しんでもらおうと、

行き先を観光名所や宿泊先を県内に限定し、

バス内の座席数を半分にするなど、

感染症対策をとったツアーを企画したということです。

 

この企画をしたバスガイドさんは

「3コースとも自分がお客さんになって

行きたいぐらいの魅力が満載」と胸を張る。

飲食店や宿泊施設はガイドが実際に訪れ、

「再び行きたいところ」を選んだ。食事や散策など、

参加者が自由に行動できる時間を確保したのも特長です。

 

ツアー料金は1人2万9600円~3万6600円。

問い合わせは伊那バス観光(電話0265・78・4321)へ

スポンサードリンク

4.素敵なツアーを企画したかわいいバスガイドさん達とサラメシ撮影風景

今回のサラメシではそんな素敵なツアーを企画した

かわいいバスガイドさんたちのサラメシを拝見。

バスガイドさんたちが気になりますよね~。

8人のバスガイドさんがいるそうなのですが、

気になり調べてみました。

出典:https://www.google.com/

(左から)林あかねさん、北原優さん、関戸佑奈さん

黒を基調としたシックな制服に、

リボンのついたおしゃれなハットと、

お揃いの柄のピンクのスカーフが、きれいに映えています。

アップの写真が見つかりませんでしたので

番組で情報見つかりましたら更新したいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です