岩内佐織のプロフ経歴や年齢は?きれいだが結婚・夫(旦那)子供は?(おかあさんといっしょ)

こんにちはtakaです

今回(2021年9月20日)の番組、

「おかあさんといっしょ」では

「スタジオライブ スペシャル」というテーマです。

コロナ禍でコンサートが

全て中止になってしまったかわりに、

全7回で行われた「スタジオライブ」

ゲストにエレクトーン奏者の岩内佐織さんが出演

 

岩内佐織さんがお綺麗で気になり

色々調べてみましたので一緒に見ていきましょう !

1.岩内佐織さんのプロフィールや経歴・年齢は?

出典:https://www.google.com/

プロフィール

名前:岩内佐織(いわうちさおり)

生年月日:1969年7月10日?

年齢:45~52歳くらい?

出身 :奈良県?(のち京都に移住)

学校 :関西の音大

職業 :音楽家 / 作曲家・エレクトーン奏者

実績 :日本/海外での公演は約2000回を超え

情報が少なく年齢も曖昧ですが

年齢については44~45歳くらいなのでは?

2020年のご自身のブログで結婚生活20年

ということばがあり、25~32歳で

ご結婚されたとして現在(2021年)

45~52歳くらいなのでは?との推測です。

大学二年生(19歳くらい?)で

1989年グランプリ受賞ということですので

19歳の時が32年前ですので

やはり今年(2021年)は52歳くらいでは?と思われます。

52歳でこのお美しさは美魔女と言っても良いくらいですね^ ^

 

小学校一年生の頃までは奈良県にお住まいだったそうで

4歳の時に何か習い事をしたいということで

近所のエレクトーン教室に通い始めたのがきっかけとのこと。

両親が音楽家というような環境ではなかったようですね。

 

エレクトーンの世界に詳しい方にお聞きすると

岩内さんの演奏は野球界で言えば

「イチロー」的存在とのこと。

 

経歴

岩内佐織4歳より音楽を始める。

11歳でユニセフの招きにより

アメリカ国連総会議場にて

自作曲をオーケストラと共演。

 

1989年インターナショナルエレクトーンフェスティバル

グランプリ受賞を機に

プロデビューし演奏活動を開始。

オリジナル楽曲作品はメロディーに

ストーリー性をもつスケール感のある

オーケストラサウンドに定評があり、

エレクトーンによる自作自演スタイルでの

作品発表を主軸にする。

発売したCDや楽譜集(17冊)はいずれも好評。

また天皇皇后両陛下ご臨席での全国植樹祭、

全国育樹祭や日本赤十字社主催

フローレンス・ナイチンゲール記章授与式をはじめ、

式典音楽への楽曲提供と演奏を数多く手がける。

演奏、公開講座、出版、雑誌連載などの他、

TV番組レギュラー出演、

ミュージカル音楽制作など国内外で幅広く活動を重ねる。

電子オルガン界初の「出雲大社奉納公演」を

2016年、2018年の2度行い反響をよんだ。

2019年内閣府主催「自動運転のある未来ショーケース」での

ウェルカムゲート映像の音楽を担当するなど、

様々なシーンでの音楽制作にも多く関わっている。

最近では保護者、子供へ向けた音楽人生を語る講演会

「心よ響け!音楽に生きる~継続の先に見えるもの~」も

行ない活動の幅を広げている

 

スポンサードリンク

 

2.岩内佐織さん美人だが結婚・夫(旦那)子供は?

プロフのお写真のように岩内佐織さんは

とてもお綺麗で美人。スタイルも

良いと素敵な女性です。

これほどお綺麗な女性であれば

ご結婚されてるのでは?と思い

結婚されてるのか?されてるのであれば

お相手の夫(旦那)さんはどのような

方なのか?非常に気になり調べてみました。

岩内佐織さんはご結婚されており、

2020年12月のご自身のブログに

「結婚生活を20年」との言葉がありましたので

2000年にご結婚されてらっしゃるようですね。

お相手は

私は音楽の世界に身を置いていてどちらかというと感覚派

一方、夫はどちらかというと現実ロジック派

まるで住む世界が真逆夫婦です。

そのお互いの真逆の感覚の差が、

お互い自分に足りていない部分を埋めて

双方向に学べるところもあり、

一応そこには嫌いな部分を上回るだけの

尊敬の念や認めあう部分もあって、

結婚生活を20年続けていると思っています。

いいときはね。

ご本人のブログより

 

最後の「いいときはね」という言葉がかなりきにかかりますが((笑)

それでも20年結婚生活が続いているので

良い関係が築けているのでしょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です