Kaikoma kitchen(カイコマ キッチン/山梨県北杜市)場所・メニューや口コミ評判は?【人生の楽園】

こんにちはtakaです。

今週もお待ちかねの番組「人生の楽園」の

今回(2021年2月13日)放送の「人生の楽園」は

山梨県北杜市にある、2020年1月にオープンしたイタリア料理店

『Kaikoma kitchen(カイコマ キッチン)』が舞台です。

 

安田貞和さんと妻の由美さんお二人共通の夢である

「自然豊かな土地で暮らしたい」という希望にピッタリの場所

甲斐駒ヶ岳に魅せられたオーナーが白州町にオープンしたお店

出典:https://www.google.com/

確かにこんな風景を見ながらの食事は

いつも以上に美味しく感じるでしょうね~。

しかも一つ一つ丁寧に手作りで仕上げる料理が魅力♪

いつも気になるサブタイトルは今回は

~南アルプス愛するキッチン ~

 

 

今回の『Kaikoma kitchen(カイコマ キッチン)』

営む方に負けない幸せそうな方々が

ご家族が笑顔たっぷりの第二の人生でお届けする

絶景・絶品の様々な楽園の記事もありますので、

よろしければご覧ください。


 

スポンサードリンク

1.安田貞和さんと妻の由美さんのプロフィールは?

まずは今回の主人公の

安田貞和さんと妻の由美さんのプロフィールから

ご紹介させていただきますね。

出典:https://www.google.com/

プロフィール

名前と年齢:安田貞和さん(50歳)と

妻の由美さん(48歳)

出身 :安田貞和さん:千葉県生まれ(東京育ち)

安田由美さん:不明

所属 :『Kaikoma kitchen(カイコマ キッチン)』

前職 :安田貞和さん:ソフトウエアのシステムエンジニア

安田由美さん:専業主婦(結婚前の会社は不明)

 

スポンサードリンク

2.安田貞和さんの「Kaikoma kitchen(カイコマ キッチン)」の場所・営業時間などの情報は?

安田貞和さんと妻の由美さんとが営まれている『カイコマ キッチン』の

場所・アクセス・営業時間などの情報は以下の通りです。

店名 :「Kaikoma kitchen(カイコマ キッチン)」

所在地: 〒408-0317 山梨県北杜市白州町下教来石7−1

アクセス:小淵沢駅から2,776m

予約・お問い合わせ:0551-45-6825

出典:https://www.google.com/

営業時間

[月・金・土・日] 11:30~14:00(L.O.13:30) 18:00~20:30(L.O.20:00)
[火] 11:30~14:00(L.O.13:30)

定休日:水曜日、木曜日

(※)営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、

ご来店前に店舗にご確認ください。

新型コロナウイルス感染拡大により、

営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。

ご来店時は事前に店舗にご確認ください。

(補足)1月22日に時点でカイコマ キッチンさんの
公式facebookアカウントに以下のような告知がなされていました。
行かれる方はご注意くださいね。

今週のランチメニューと、夜の営業のご案内です。
当面の間、夜の営業は
「当日17:00までのご連絡による予約制」
とさせていただきます。
また、お料理は一品料理を中心にラインナップしておりましたが、グループで取り分けてお召し上がりいただくの…

Kaikoma_kitchenさんの投稿 2021年1月21日木曜日

 

スポンサードリンク

3.安田貞和さんと妻の由美さんが山梨県北杜市で「Kaikoma kitchen(カイコマ キッチン)」を営む理由は?

千葉県生まれ東京育ちの貞和さん。

大学卒業後はソフトウェアの会社でエンジニアをしていました。

34歳のとき趣味のオートバイのサークルで出会った由美さんと結婚。

ツーリングであちこち巡った2人は、

以前から「自然豊かな土地で暮らしたい」という共通の夢がありました。

その夢を叶えるべく移住先を探していた2人。

ある日、貞和さんは社員旅行のときに見た

南アルプス・甲斐駒ヶ岳の風景を思い出し、改めて北杜市を訪れました。

久しぶりに見る甲斐駒ヶ岳。その姿に感激した貞和さんは

「ここが思い描いていた理想の場所だ」と確信し、

41歳のとき北杜市に土地を見つけ家を建築。

でも、勤め先が東京のため週末だけ北杜市で暮らすという生活が続きました。

そんな生活が1年ほど経った頃、当時専業主婦だった由美さんが

東京に戻らず、北杜市で過ごす時間が増えていきました。

貞和さんも「毎日ここで暮したい」と強く思うようになり、

44歳で会社を早期退職。趣味だった料理で生計を立てたいと、

調理師専門学校でイタリアンとフレンチの基礎を1年間学びました。

そして卒業を機に北杜市に完全移住。

地元のイタリア料理店で働きながら2年間経験を積み、

2020年1月イタリア料理店『Kaikoma kitchen(カイコマ キッチン)』を

オープンしました。

スポンサードリンク

4.Kaikoma kitchen(カイコマ キッチン)さんのメニューや口コミ評判は?

Kaikoma kitchen(カイコマ キッチン)さんのメニューや口コミ・評判などですが

まずメニューから安田貞和さんと妻の由美さんはオープン当初から

コロナ禍で厳しい状況ながらも

少しでも地域を盛り上げたいと地元の食材に拘った料理を提供しています。

 

週替わりのランチは、地元の信玄鶏などを使ったパスタの他、

サラダやスープにも地元野菜を使っています。

出典:https://www.google.com/

由美さんが作るケーキなどデザートも人気です

これはチョコのテリーヌ

出典:https://www.google.com/

ある日のメニューは以下の通りです

今週のランチ、バールのメニューです。
店舗前のほうき草の紅葉が見頃を迎えております。
では、今週もよろしくお願いいたします。
#Kaikomakitchen #カイコマキッチン #パスタランチ #洋風居酒屋 #北杜市ランチ #山梨ランチ
#山梨県 #北杜市 #白州町 #はくしゅう

Kaikoma_kitchenさんの投稿 2020年10月29日木曜日

 

詳細な内容の口コミがありましたのでご紹介させていただきますね

オシャレで対応の良いパスタ屋さん♪

今年(2020年)の1月にオープンしたパスタ屋さん。
夜は洋風居酒屋みたいな感じらしいです。

ランチにお1人様で行ってきました(*’▽’)

◼️場所は、
行ってみてビックリ!( ゚Д゚)
何もない住宅街の中に急にオシャレな建物があります。

出典:https://www.google.com/

◼️お店は、
天井が高く開放感たっぷり。キレイでスッキリした店内。
カウンターとテーブルあります。
カウンターからはキッチンが少し見えるのでライブ感もあります。

◼️お店の方は、
ご夫婦かな?
腰が低く丁寧で感じの良い奥様がホール、

イケメン主人がせかせか作っています。

主人も奥様と同じく腰が低く感じ良いです。
手が空くとお見送りまでしてくれます。

とても好感のもてる対応をしてくれます。

◼️混雑度、
土曜日の12時20分くらい。ほぼ満席です。

◼️客層、
カップル、1人男性もいたけど、年配層多め。

◼️メニュー、
ランチは2種類のパスタから選ぶ感じ。
デザートも2種類あります。

◼️ドリンクメニュー、
地ビールやイタリアンビール、気まぐれグラスワインなんてのもあります。

◼️金額は、
パスタランチ1,350円
ランチデザート250円
計1,600円

◼️選択、
パスタは2種から選択。この日は他には+100円でラグーソースのやつがありました。
デザートも2種から選択。この日は他にはサツマイモのチーズケーキがありました。
ドリンクも選択。

◼️提供時間、
10分くらいでサラダ、さらに10分くらいでパスタね。

↓感想↓

●白州野菜のサラダ
野菜うまっ!食感も美味しさもしっかりです。さすが白州野菜だ♪
ドレッシングは濃いめでオシャレな味わいの

イタリアンドレッシングって感じ、かなり美味しいです。

そして生ハムももちもち最高♪粉チーズも全体的によく合います。
サラダでテンションが上がるのは久しぶりだ(^。^)

●広島産カキと長ねぎのスパゲッティ
もちもち感じのアルデンテ♪固くないので、クルクルしやすいですね。
オイリーで旨味たっぷり塩気もしっかりなソースがよく絡みます。

でっかい牡蠣もたくさん。ネギ良いね♪美味しいスパゲッティだね。

●フォカッチャ
ふんわりもちもち。バジル効いてほのかな甘さあって美味しいですコレ。

●チョコのテリーヌ
チョコ感強めで粉感ないガトーショコラ、、、、もしくは、、、固め生チョコ、、みたいな。
なめらかな口当たりだけど固めで良い感じ♪口の中でキレイにとろけていきます。ピスタチオが良いアクセントね。
カカオ感しっかりビターだけど甘さもある。うん、デザートも美味しいです(^^)

▼エスプレッソ
濃くて美味しいやつです。

以上☆

ここ、良いお店です。
全体的になんか好きです(*´з`)

ランチのメニュー的に少ないのがネックですが、

今後どんどん良くなりそうなお店だと思います♪
個人的にオススメね(^_-)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です