こんにちはtakaです。
今週もお待ちかねの番組「人生の楽園」の
今回(2021年2月27日)放送の「人生の楽園」は
武内裕美さん(56歳)と夫の悟さん(57歳)が主人公の
神奈川県鎌倉市にある、2015年12月にオープンした
『日時計 パンとおやつ』が舞台です。
武内裕美さんの夫・悟さんのご両親が愛した実家への愛着から
自宅改装し、家を象徴するような庭の「日時計」を
店名にしたパン工房『日時計 パンとおやつ』が舞台です。
いつも気になるサブタイトルは今回は
~坂の途中のおうちパン店~
今回の『日時計 パンとおやつ』を
営む方に負けない幸せそうな方々が
ご家族が笑顔たっぷりの第二の人生でお届けする
絶景・絶品の様々な楽園の記事もありますので、
よろしければご覧ください。
目次
1.武内裕美さんと夫の悟さんのプロフィールは?
まずは今回の主人公の
武内裕美さんと夫の悟さんのプロフィールから
ご紹介させていただきますね。
名前と年齢:武内裕美さん(56歳)と
夫の悟さん(57歳)
出身 :武内裕美さん:千葉県生まれ
夫の悟さん:不明(神奈川県鎌倉市?)
所属 :『日時計 パンとおやつ』
前職 :武内裕美さん:舞浜のホテル
2.「日時計 パンとおやつ」の場所・営業時間などの情報は?
武内裕美さんと夫の悟さんとが営まれている『日時計 パンとおやつ』の
場所・アクセス・営業時間などの情報は以下の通りです。
店名 :パン工房「日時計 パンとおやつ」
所在地: 〒247-0063 神奈川県鎌倉市梶原2丁目19−13
アクセス:小淵沢駅から2,776m
JR東日本 東海道線・横須賀線「大船駅」下車
横須賀線 「鎌倉駅」下車
京急バス 「鎌倉駅行き」 梶原バス停 徒歩5分
湘南モノレール 湘南深沢駅 徒歩15分
湘南町屋駅 徒歩20分
予約・お問い合わせ:090-1851-1650
上の外観のお写真を見ていただく通り
サブタイトル「~坂の途中のおうちパン店~」
にありますように、自宅改装したパン屋さんなので
分かりにくいかもしれません。小さな立て看板を
目印にして頂く必要があると思います。
またご自宅前の道はこのような感じで
「坂の途中」とのことですので
お近くの駅からなど歩きでいかれるときは
ちょっと距離以上に疲れを感じるかもしれませんね。
営業時間:[金・土]
11:00~16:00 ※売り切れ次第終了
定休日:日曜日・月曜日・火曜日・水曜日・木曜日
(※)営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、
ご来店前に店舗にご確認ください。
新型コロナウイルス感染拡大により、
営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。
ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
(日時計 パンとおやつ)さんが金、土曜日以外の過ごし方や
収入についてなどは以下の記事からご覧くださいね
3.武内裕美さんと夫の悟さんが神奈川県鎌倉市でパン工房「日時計 パンとおやつ」を営む理由は?
千葉県出身の武内裕美さん。
幼いころから人と接することが大好きで、
25歳の時に、ホテルのコンシェルジュを目指して、
スイスの学校に留学し、そこで、悟さんと出会いました。
留学先で出会うなんてしかもスイスっておしゃれな感じで
運命的な物を感じますよね。
帰国後、舞浜のホテルに就職し、27歳の時に悟さんと結婚。
二人の子宝にも恵まれました。
退職後は2人の子供たちに手作りしたものを
食べさせたいとパン作りを始めました。
2005年、悟さんの父・信一郎さんが亡くなり、
家族で鎌倉の家で暮らすことになると、
次第にこの家に深い愛着を持つようになりました。
“夫の両親が愛したこの家を繋いでいきたい”と考えた裕美さんは、
人が集えるパン屋さんを開こうと思い立ちます。
そして2015年12月、父と母が大事にしていた庭の日時計
出典:日時計 パンとおやつのfacebookより
を店名とし、『日時計 パンとおやつ』をオープンしました。
日時計が自宅の庭にあるってなかなかないですよね。
おしゃれな感じで時間を違う普通の時計と違う風に
感じられ、ご両親のセンスの良さを感じますね
4.パン工房(日時計 パンとおやつ)メニュー評判は?!
武内裕美さんと夫の悟さんが
運営されているパン工房「日時計 パンとおやつ」は
武内裕美さんがご自身の2人の子供たちに
手作りしたものを食べさせたいと始めたパン作りがベース。
お子さんたちに愛情たっぷりに心を込めて作ってた気持ちから
作られたものがベースなので小麦の香りなども楽しめると評判です。
お店ではおよそ20種類のパンと、
クッキーなどのお菓子3種類を週替わりで焼きあげているようです。
どんな種類のものがあるのか気になりますよね。
いつも同じか分かりませんが、
週替わりのメニューらしきものを見つけましたので
ご紹介しますね。
こんにちは、日時計🍞です。
今週のメニューを
お知らせします。〜パンたち〜
山型食パン
ミルクハース
K’sブレッド
生ハムカマンベールピザ
(new✨)
トマトミートナス
れんこんチーズ
ハムエッグ
ハムオニオン
しら…日時計 パンとおやつさんの投稿 2020年10月8日木曜日
その前の週(2020年10月1日)
こんにちは、日時計🍞です。
今週は金曜日のみの営業と
なりますが、新作パンも
ご用意して
11時からオープン致します。どうぞ宜しくお願いします🤲
パンたち🍞
・山型食パン
・全粒粉ハース
・K’sブレッド
・シーフードピザ
・和栗モ…日時計 パンとおやつさんの投稿 2020年10月1日木曜日
更にその前の週(2020年9月24日)
こんにちは、日時計🍞です。
過ごしやすい毎日になりました☺︎
今週は金土曜日、11時から
オープン致します。よろしければ、お越し下さい。
お待ちしています。ではメニューを
お伝え致します。☆パンたち☆
山型食パン
ミルクハース…日時計 パンとおやつさんの投稿 2020年9月24日木曜日
5.パン工房(日時計 パンとおやつ)口コミ・評判は?!
「日時計 パンとおやつ」さんの口コミ・評判を
一つご紹介させていただきますね。
ノリのいい店主さんが自宅の工房で作るパン
この日は鎌倉ウォーキング。
やって来たのがこちらのパン屋。
場所は、鎌倉市梶原という住宅街の一角。
最寄り駅でいえば、湘南モノレールの湘南深沢駅になるのですが、
結構な距離がありますので、地元民ユースのパン屋になりますね。それも金曜日と土曜日の日中のみですので、なかなかハードルが高く。
この日は15時ちょっと前に伺いましたので、売切リスクも考えられましたが、
「OPEN」の札が有りましたので一安心(^^;2015年12月から、自宅の工房で作ったパンの販売を始めています。
ドアを開けて店内へ。
店内と言っても、ご自宅の玄関スペースそのまま。
そこにテーブルなどを置いてパンを陳列しています。
さすがに15時頃だとパンの種類はわずかでしたね。
残ってたのは、
・K’sブレッド 350円
・山型食パン 450円
・バジルベーコン 280円
・桜あんぱん 270円の4種類。
応対頂いたのは、チャーミングなママさんになるのかな?
かなりノリの良い方で(^^)どうしようかなあと悩んでいると、
いろいろとパンの説明をしてくれます。
桜あんぱんは庭で採れた桜を使用、
バジルベーコンは新商品と。
ということで、
・桜あんぱん 270円
・バジルベーコン 280円
合計:550円を購入することにしました。
その際にもいろいろとお話をすることになり、
これから向かう近くのお店のお話をすると、興味津々になったようで、
具体的な場所とかをスマホのマップを見せながら説明しました。
そのマップが、グーグルマップじゃなくて、
食べログアプリのマップだったのが、
見せている最中に気付いて恥ずかしかったですが(T▽T)ノ_彡☆ばんばん!
よりによってそっちを見せんでも・・・さて、自宅に戻り晩酌時に実食です。
・桜あんぱん
ソフトタイプのパン生地で、滑らかな白餡に、
桜葉塩漬けの風味を加えた桜餡を包んで焼き上げたものです。
単なる白餡だと私は甘過ぎて好みでは無いのですが、
この塩漬けになった桜葉の香りとテイストが加わると全然違いますね。
なかなか美味しかったです。・バジルベーコン
新商品。
こちらはやや弾力、コシを感じるパン生地で、
ベーコンとバジル風味マヨネーズを包んで焼き上げたものです。
これは私の好きな総菜パンの味で、想像通りに美味しかったです。この内容で550円。
国産の安心できる材料を使っていますので、安くは無いですが、
一般的な町のパン屋よりもクオリティの高さを感じました。それにしても本当にノリのいい店主さんだったなあ。
あのままずっと立ち話したかったくらいに。ご馳走様です!
6.鎌倉市のパン工房(日時計 パンとおやつ)の購入は通販無くSNS予約のみ?!
前述の口コミのようにクオリティも高い
パンということを聞くと自分でも買って
食べてみたくなりますよね。
鎌倉市の近くの方は直接購入しに行けるでしょうが
遠方の方はなかなか現地に赴くことは難しいのではないかと。
そうなると通販などがあるのかきになりますが
残念ながら「日時計 パンとおやつ」のお店では
通販は対応していないようです。
ご夫婦で対応されてらっしゃるので通販までは
対応が難しいのでしょうね。
それと幼いころから人と接することが大好きで、
「みんなの喜ぶ顔が見たい」という気持ちの強い
武内裕美さんのお考えもあるのかもしれませんね。
そして現地で購入の場合も昨今の状況を鑑みてか、
お店のSNSに登録して予約した方だけの
販売になるようです。
そして以前はインスタなどからなど複数の
SNSでの登録ができていたようですが
最近はラインのみになるようです。
ご注意くださいね