こんばんはtakaです。
今回(2020年10月13日)放送の
ガイアの夜明けで
ハッシャダイという会社が取り上げられます。
人材不足が話題になっている昨今
様々な方法で人材不足解消の動きが
なされています。
ハッシャダイという会社は
既存のシステムで見落とされてきた若者はが
今後さらに必要になってくるはずと考え、
地方の不良少年や不登校だった若者たちを集めて訓練し、
大手企業で活躍する人材に育て上げる
異色のプログラムにより解消を
目指しているベンチャー企業です。
その名も「ヤンキーインターン」
開始から4年で卒業生は300人を超え、
ソフトバンクなどで実戦力として
働いている人も出始めているほどだそうです。
今回のガイアの夜明けではご自身も同じような体験を
もとに同じような境遇の方々の
就職支援をされている勝山恵一さんのお話しです。
1.ハッシャダイとはどんな会社!?
勝山さんの変化を機に、久世さんが
上京して就職支援事業を始めたのがハッシャダイ。
ハッシャダイは、学歴や地方格差によって
可能性に気づけ無い若者たちに、
「東京での食・職・住」を無償で提供することで
体験格差を埋め、より「選択格差」のない社会の
実現を目指す組織です。
“社会より可能性を奪われがちな
「よそもの、ばかもの、わかもの」こそ、
世界をより良い方向へ押し進める原動力に
なると信じています。
可能性と闘う「よそもの、ばかもの、わかもの」の
自由意思を尊重し、体験格差を解消することで、
選択格差のない社会の実現を目指します。”
( 引用元:コーポレートサイト:https://hassyadai.com/ )
「東京での食・職・住」を無償で提供って
すごいことですよね。
2.勝山恵一さんのプロフィール
本名 :勝山恵一(かつやまけいいち)
生まれ:1995年7月9日生まれ
出身 :京都府京都市
所属 : 株式会社 ハッシャダイ(東京都渋谷)
上記のプロフのお写真は最近の
ハッシャダイで働かれている勝山恵一さん。
以前の勝山恵一さんは以下の写真のような感じだったそうです。
NHK人生デザインU-29から引用:勝山 当時18歳
今の勝山恵一さんからは想像できない変化ですね~。
3.勝山恵一さんの経歴が凄い
野球に熱中していた少年時代、
高校へは野球で入学、順風満帆に進んでいた
勝山の人生でしたが素行不良で退学することに。
その後は喧嘩、パチンコ、時々バイトの日々を過ごします。
勝山恵一さんの変化のきっかけは
19歳の時。奥さんの妊娠がきっかけだったそうです。
それまでの勝山恵一さんは
アルバイトなどの生活で明確な将来目標もありませんでした。
しかし、彼女の妊娠をきっかけにこのままじゃいけない
なんとかしなければと考えるも、
明確な方法が見いだせずにいました。
生まれてくる子供のためにも「スーツを着る仕事がしたい!」
と願い、そのような希望にあう仕事を探すも
高校中退の勝山恵一さん希望にあう仕事が見つからない中、
今の会社の代表、久世さんに声をかけられたのが勝山恵一さんの
人生を大きく変えるきっかけとなりました。
19歳で大きな決断を迫られることになったのですね。
そういわれても普段から考えていないと
どこから考えてよいものやら迷うだけで
一人ではなかなか明確な方針が見いだせないのは
仕方ないのではと思います。
今まで就いたことの無いお仕事で全くの未経験で、
仕事になれるにも一苦労で
苦戦するかと思いきや、
野球時代に培った根性と持ち前の明るさで、
なんと!2ヶ月目にしてフィールドセールスで
日本一を獲得するまでに成長しました!
このように仕事を通して勝山恵一さんが
自信をつけた勝山が思ったこと。それは…
「高校を中退してどん底を経験してきて
自分でも自信を持って社会にワクワクする事ができたなら、
もっと沢山の若者達も自分に自信を持って社会にワクワクする事ができる!」
そして同時に、地方の選べる仕事が少なすぎることに
対しても問題意識を持ちました。
コメントを残す