こんにちはtakaです。
今回(2019年7月28日)の
グッと地球便では、
ハワイマウナ島の五つ星ホテル
「ザ・リッツ・カールトン・カパルア」で
ペイストリーシェフの責任者を
務めておられる木津慶和さんの
特集が放送されます。
ペイストリーシェフという言葉は
初めて聞きました。
何かと日本人の方が有名ホテル等で
活躍されていると聞くと
嬉しくなってきますよね?
ということで調べてみましたので
一緒に見ていきましょう
1.木津慶和さんのwiki風プロフ・経歴が凄い!?
名前 :木津慶和
年齢 :38歳(2019年7月時点)
出身地:神奈川県
卒業校:専修学校 日本菓子専門学校製菓技術学科39期生(2000年3月卒業)
神奈川県立住吉高等学校
所属 :ザ・リッツ・カールトン・カパルア
役職 :エグゼクティブ ペストリーシェフ
受賞 :全米ペイストリーコンペティション優勝(2014)
略歴
2000年:リッツカールトンホテル就職。
2010年:アメリカ、フロリダへ転勤
2016年:ザ・リッツ・カールトン・カパルア(マウイ島)
木津慶和さんが菓子技術を学ばれた
日本菓子専門学校の情報は以下の通りです。
所在地
〒158-0093 東京都世田谷区上野毛2-24-21
TEL.03-3700-2615(代) FAX.03-3700-8257
交通
東急田園都市線「二子玉川」駅より徒歩12分
東急大井町線「上野毛」駅より徒歩7分
日本菓子専門学校は1960年に、製菓業界の要望で誕生した
日本では唯一、菓子業界が設立した専門学校です。
1998年、フランス及びドイツ国立製パン学校の
姉妹校締結と同時に製パン技術学科が誕生しました。
以来、製菓・製パン業界の未来を担う
中心的存在として、多くの人材を送り出しています。
(確かに有名店の方にこの学校卒業生が多くおられます)
この学校の凄いところは卒業後の就職希望者の
就職率は毎年ほぼ100パーセント!
このような学校で学ばれた木津慶和さんは
全米で年に1回開催されるUS Pastory Competition
(アメリカ ペイストリーコンペティション)と言うペイストリー大会に
2014年に出場し、優勝!
優勝時の様子と作品は以下の通り
全米ペイストリーコンペティションに優勝しますと
“Best Pastory Chef of the Year”と言うタイトルがもらえます。
またTV、新聞の取材も多く来て非常に
注目されます。
また現在、木津慶和さんが務められている
ザ・リッツ・カールトン・カパルアは
マウイ島の西端に位置するカパルアは、
地元では「太陽の島」と呼ばれる地上の楽園です。
カパルアとは現地の言葉で「海を抱く腕」という意味で、
当リゾートが広がる、溶岩で形成された印象的な半島を指しています
このホテルは
「ハワイのラグジュアリーホテル&リゾート」と
銘打っており、一泊8万円~になっています。
ホテルの立地条件、ホテルの全体図、内観、
そして周辺のゴルフコースなどの
娯楽、さらにホテルでのセレブ達を
唸らせる料理だけでなく、木津慶和さんの
作品で味だけでなく、見た目でも楽しめるという
贅沢なホテルですね
2.木津慶和さんとペイストリーシェフきっかけ
福井にある父の実家が大正時代から続く
菓子店だったことからお菓子作りに興味を持ち、
高校卒業後は製菓の学校へ。
この製菓学校の卒業後の就職率は良いとはいえ
26歳で東京のリッツ・カールトンに就職したということは
卒業時点からかなり腕前に対する評価が高かった
と思われます。
腕が認められ、料理長としてアメリカへ渡ることに。
そしてアメリカ、フロリダへ渡り、
研鑽を重ね2014年に
全米ペイストリーコンペティション優勝と
こう聞くととても順調なエリートコースのように
想像されますが、実はアメリカに渡ったのちの
木津慶和さんに待っていたのは挫折の連続だったそうです。
そのため、追い詰められ、日本に帰国しようとまで
した木津慶和さんに再び奮起するきっかけを与えたのは
お父さんの言葉だったそうです。
どんな言葉だったのでしょうか?
番組で詳細わかりましたら更新したいと思います。
3.木津慶和さんの年収が凄い!?
ハワイ五つ星ホテルのシェフとして勤める
木津慶和さんの年収はいかほどなんでしょうか?
木津慶和さんの職業はペイストリーシェフですが
シェフとしての年収を一般的に調査しますと
一流ホテルの調理師の料理長のなかには
年収が1000万円以上の調理師もいますが、
スタートの年収は約350万円程度からが一般的です。
調理師の平均年収は43歳で331万円で、
調理師見習いの平均年収は263万円でした。
調理師さんの給料が一般的に低く見積もられているのは
調理師になるまでは時間が掛かるため、それまでは月給も
低く抑えられていることが低い理由のひとつです。
またサラリーマンのように年功序列の給与形態でなく
昇格や昇給が明確ではないことも、調理師の年収が
他の仕事と比較すると低い理由のひとつのようです。
しかし一流レストランや一流ホテルに勤務する、
一流の調理師になると年収1000万円を稼ぐことも夢ではありません。
さらに近年では海外でも日本食がブームで
世界中の国に日本食レストランがあり、
どこも客が多く活気にあふれているようです。
そのため腕がいい調理師の求人は多く、
海外の一流レストランやホテルで働く調理師のなかには、
年収1000万円を超える調理師も少なくありません。
2014年に製菓の大会で全米1位に輝いた慶和さんは、
3年半前にアメリカ本土のリッツ・カールトンから
現在のホテルに引き抜かれた。
年間500種もの新作を生む慶和さん。
その食感にこだわったスイーツは、ホテルを訪れる
食通のセレブ達を唸らせているほどですので
セレブの集まる土地で五つ星のホテルに勤め
そこのホテルから腕を見込まれ引き抜かれた
となれば1,000万円以上はみこめるのではないでしょうか?
4.木津慶和さんの結婚は!?
実際の生活において
いろんな挫折などを乗り越えて
現在の状態にまで、頑張ってこられた木津慶和さん。
紆余曲折はあったかもしれませんが、
お仕事的には現在は充実した毎日を
送られてると思いますが、
プライベートの方の充実はどうなんでしょうか?
ご結婚はされてるのか?
お子さんはいらっしゃるのか?など
色々調べてみましたが一般の方のためか
情報が見つかりませんでした。
そもそもかなり情報が残念ながら少なかったです。
番組等で情報が見つかりましたら
更新したいと思います。
コメントを残す