こばやし農園(埼玉県さいたま市見沼/人生の楽園)の場所、購入(通販)や評判は?

こんにちはtakaです。

今週もお待ちかねの番組「人生の楽園」の

今回(2021年1月16日)放送の

「人生の楽園」は埼玉県さいたま市の

『こばやし農園』が舞台です。

 

いつも気になるサブタイトルは今回は

~故郷で始めた農園ライフ~

 

どのようなところなのか調べましたので

一緒に見ていきましょう!

 

今回の『こばやし農園』

営む方に負けない幸せそうな方々が

ご家族が笑顔たっぷりの第二の人生でお届けする

絶景・絶品の様々な楽園の記事もありますので、

よろしければご覧ください。


 

スポンサードリンク

1.小林弘治さんと妻の紀子さんのプロフィールは?

まずは今回の主人公の

小林弘治さんと妻の紀子さんのプロフィールから

ご紹介させていただきますね。

出典:https://www.google.com/

プロフィール

名前と年齢:小林弘治さん(54歳)

妻の紀子さん(50歳)

出身 :小林弘治さん:東京都豊島区

妻の順子さん:不明

所属 :こばやし農園

前職 :東京の大手広告会社(小林弘治さん)

ビオラ奏者(妻の順子さん)

スポンサードリンク

2.小林弘治さんと妻の紀子さんの『こばやし農園』の場所・営業時間などの情報は?

小林弘治さんと妻の紀子さん

お二人が営まれているこばやし農園の場所などの情報は

以下の通りです。

店名 :『こばやし農園』

所在地:埼玉県さいたま市見沼区片柳1-127(カーナビでは128を入力)※「万年寺」裏

DSC_0068

営業案内
直売所(作業場内)
曜日: 月水のぞく火木金土日
時間: 10:00 AM – 12:00 PM

※天候や作業の都合により不定休あり
※「見沼野菜」のぼりが目印

連絡先
klittlewood2001@yahoo.co.jp
090-2470-2091

スポンサードリンク

3.小林弘治さんと妻の紀子さんがさいたま市で『こばやし農園』を営む理由は?

東京都豊島区出身の弘治さんは、

6歳からさいたま市で育ちました。

大学卒業後は東京の大手広告会社に就職し、

ビオラ奏者の紀子さんと結婚。

紀子さんは20代の頃、趣味の農業に熱中していたそうです。

弘治さんは、紀子さんから野菜作りの話を聞くうちに

「大切な食べ物を自分で作る仕事をやってみたい」

と思うように。

新規就農の夢に、紀子さんも大賛成でした。

そして弘治さんは46歳で早期退職。

就農予備校で野菜作りの基礎を学び、

故郷の「見沼たんぼ」に畑を借りて「こばやし農園」を開きました。

スポンサードリンク

4.浦農園のお野菜の購入場所や通販、値段は?

こばやし農園の野菜の購入方法は以下の3つの方法があります。

①公式オンラインショップで購入(宅配セットのみ)

②直営の販売所で購入

③近隣の販売店で購入

 

【①公式オンラインショップで購入】

オンラインショップでは、宅配でお届けする野菜セットのみ購入できます。

宅配セットのイメージ
オンラインショップ(本店) (お試し購入向け)

オンラインショップ(BASE支店) (定期購入向け)

 

【②直営の販売所で購入】

農園の作業場でも直接、野菜を購入できます(作業時間内のみ)

詳しくは「作業場での直営販売」のページを参照ください。

 

【③近隣の販売店で購入】

その他、さいたま市近郊のお店でも購入できます。

●JAさいたま木崎直売所(さいたま市浦和区)

●魔女のコッペンパ(さいたま市見沼区)

●げんきの市場(越谷市)

スポンサードリンク

4.こばやし農園の評判は?

現在「こばやし農園」は、8か所の畑を借り、

およそ80品種の野菜を育てています。

冬野菜のカブも

「あやめ雪」、

「聖護院カブ」、

「津田カブ」など6種類があります。

そんな弘治さんの野菜作りのこだわりは、

「農薬や化学肥料を使わないこと」

畑の雑草を堆肥代わりに栽培しています。

広告マンから農家に転身した弘治さん。

天候などに左右され、当初はなかなか軌道に乗りませんでした。

そこで、借りている畑の土壌を詳しく調査し、

それぞれの畑に合う作物を研究しました。

立派に育った野菜は、「味が濃い」「香りがする」と、

お客さんからも大好評です。

「おいしい野菜をたくさんの人に食べてもらい、

地域を盛り上げたい」と奮闘する弘治さん。

これからも頑張って欲しいですね~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です