愛の野菜伝道師、小堀夏佳のプロフ・経歴や講演・講座の実績・年収がスゴイ?!【プロフェッショナル】

こんばんはtakaです。

今回(2021年3月2日)の

プロフェッショナルでは

野菜バイヤーの小堀夏佳さんが取り上げられます。

小堀夏佳さんは「愛の野菜伝道師」という

肩書をつけられるくらい野菜の魅力に惹きつけられてる方です。

銀行マンというお固いイメージの職業から

「愛の野菜伝道師」というまるで真逆の

イメージの職業につかれた経緯や

伝道師としてのいろんな活動が気になり調べてみましたので

一緒に見ていきましょう!!

スポンサードリンク

1.小堀夏佳さんのプロフィール

出典:https://www.google.com/

プロフィール

名前 :小堀夏佳(こぼり なつか)

生まれ:1975年(?)

年齢 :46歳(2021年3月時点)

出身 :東京?

学校 :中央大学(経済学部)

東京都立小金井北高等学校

東久留米市立中央中学校

東京都立小金井北高等学校

職業 :愛の野菜伝道師(?)

所属 :株式会社SONOKO バルーン事業部 愛の野菜伝道師

プロフの野菜と一緒に写った写真の

笑顔がとっても素敵ですね~。

年齢はご本人のfacebookの

「出身校: 中央大学 経済学部卒業: 1997年」

という記載からストレートに進んだとして

1975年生まれくらいの今年46歳ではないかと

推測しました。

スポンサードリンク

2.小堀夏佳さんの経歴が凄い!?

小堀夏佳さんは大学卒業後、経済学部で培った知識から住友銀行に入行しました。

銀行では顧客ニーズにいち早く対応し、商品やサービスを作り上げ

進化させることが何よりも大切と実感し、ベンチャー企業への興味を持つ。

もともと食の仕事への興味をもち、オイシックスと出会う。

その後オイシックスで初代野菜バイヤー愛の野菜伝道師として活動し、

約20年数多くのキラー野菜をうみ出し、野菜と農家さんにかかわる新たなことを発案し、

チームでかたちにしていくことに貢献。

その後、㈱バルーンへ入社。㈱SONOKOの食部門のコンサル活動をする中で、

SONOKOの第4の柱として野菜ブランドを作り上げるという試みでSONOKOと合併。

の後も、愛の野菜伝道師として、精力的に新しいチャレンジを続けている。

2000年にオイシックス㈱に入社しオイシックス創業メンバーとして、

愛の野菜伝道師(野菜バイヤー)として、初代野菜バイヤーとして

全国 津々浦々1000件以上の農家さんを20年間駆け巡り

全国の農家さんを駆け巡り愛のこもった商品を世の中に発信しつづけています。

 

スポンサードリンク

3.小堀夏佳さんの愛の野菜伝道師としての実績やメディア出演がスゴイ?!

小堀夏佳さんは先ほどもご紹介しましたように初代野菜バイヤーとして

全国 津々浦々1000件以上の農家さんを20年間駆け巡り、

今までにもいろいろな野菜を発掘し世に送り出しています。

いくつか例を挙げてみますと

ピーチかぶ、

トロなす、

かぼっコリー、

マッシュルン

そして今ではかなりの人が知っている安納芋も

その活動は

野菜のネーミングからキャッチコピー、

レシピ開発、

売り方指導

までトータルブランディングをし、

新たな価値創造をチームで創り上げることに邁進しています。

そのような活動からいろんなメディアからの注目を集めています。

 

主なメデイア出演

・なるほどレストラン(フジテレビ)第1回~第4回 あっぱれ食材ハンター

・スマートアグリ https://smartagri-jp.com/management/131

・ヒルナンデス 2回出演

・バンキシャ

・光文社『Mart』7月号

・ウーマンタイプおうちごはんをもっと楽しく「劇的ベジ生活」連載

・モノを売るバカ(角川文庫)

・人間学を学ぶ月刊誌(致知出版)

・カンブリア宮殿

・ガイアの夜明け

 

スポンサードリンク
 

4.小堀夏佳さんの講演・講座の実績がすごい?!

前述のようなメディアへの多数の出演とともに

それまでの活動による経験の蓄積などから

様々な講座・講演も行っています。

講演・セミナー実績
2005~2008年 山形農林大学校卒業講演 「食べる人・作る人・つなぐ私たち」

2008年 愛媛県地域資源活性化セミナー 「食べる人・作る人・つなぐ私たち」

2009年 愛媛県推進スィーツフォーラム パネラー

2011年 IBM 女性の自立・企業のためのセミナー

2013年 一般社団法人農山漁村女性生活活動支援協議会「売れるヒット商品」

2013年 鳥取県農林水産農業大学校「発想力、突破力で新商品開発」

2013年 一般社団法人農産漁村女性支援協会 「売れるヒット商品の作り方」

2014年 サカタノたね農業女子プロジェクト 専門家として参加

2015年 リスパック様 「売り場にプラス心にプラスな野菜たち」

2015年 サイエンスフォーラムセミナー「ネットで届ける未知の価値観とワクワク感~愛の野菜伝道師を目指して」

2017年 信州6次産業化推進協議会「売れる商品づくり」

 

そして講座に関しては

【1】ヒット商品から学ぶ!「売れる商品作り」講座

【2】「WKWK♪(わくわく)する売場作り」講座

【3】マタニティベジ講座

旬の野菜中心の食生活にすると、

お腹の赤ちゃんのためだけでなく、

ひいては「キレイなママ」になれるということです。

「どんな食事を食べるといいのか」

「おいしい母乳を出すには」

「葉酸の上手なとり方」についてもわかりやすくお伝えします

【4】感農野菜を使った料理教室

【5】【マンツーマン(Z00M開催)】おやさい八百万相談

【6】旬の野菜を感じるベジラブヨガ

愛の野菜伝道師:小堀夏佳とベジラブヨガインストラクター

:内田真代による体内から美しくなるためのセミナー

以下のURLから料金などの詳細な内容を確認できます。

愛の野菜伝道師講座一覧

スポンサードリンク

5.小堀夏佳さんの年収がスゴイ?!

以上ご紹介してきましたような

野菜バイヤーとしての活動や信頼も凄いものがありましたが

それだけでなく講演や講座も多岐にわたり

どれだけのバイタリティといいますか

野菜への愛情があるのか?とお聞きしたくなるほどですね。

座右の銘は、「野菜(Yasai)には愛(ai)がある!」なのだそう。

これほどの活動をしている小堀夏佳さんの

年収はいかほどの物なのかとても気になりますよね。

大学卒業後に就職した住友銀行では大手なので

かなりの収入があったと思われます

ある調べによりますと住友銀行の全職種平均で828万円だそうです。

やはり高収入ですね。

大学卒業後すぐのお若いときなので平均よりは下だと思われますが

それでも世間的な一般的な年収よりは高かったのでは?と思われます。

しかしその後銀行員のステータスを捨て、ベンチャーに

移り、そして今はフリーの愛の野菜伝道師。

正直この肩書に対する収入調査実績がありませんので

年収が分かりませんでした。

しかし、多数の講座、そして講演、メディアにひっぱりだこなので

結構な収入があるのでは?と推測されますね。

これからもいろんなところに埋もれている魅力あふれる

野菜を発掘し、世に発信していって欲しいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です