こんばんはtakaです。
今回(2019年10月8日)放送の
サラメシでは今年(2019年)4月に
惜しまれながら亡くなられた
陸上長距離走指導者の小出義雄さんです
高橋尚子さんなど優秀な選手を何人も輩出したことで
いうまでもなくご存知の方ですよね
小出義雄さんの
愛したヒレカツ定食がとりあげられます。
非常に興味があり調べてみましたので
一緒に見ていきましょう
以前放送された、他の芸能人の方の
お気に入りのお店や美人さんのサラメシなど
素敵なサラメシがたくさん
今日も食べられているということが分かりますね
1.小出義雄さんの愛したヒレカツ定食は佐倉のおかやま食堂?
本名 :小出 義雄(こいで よしお)
出身 :千葉県佐倉市
事務所:佐倉アスリートクラブ
千葉県立山武農業高等学校卒業後、
家業の農業に従事していたが、
陸上競技への思い断ち難く、出奔。
小出自身の語るところによると
「電話工事のアルバイトや工事現場の作業員を
やりながら食いつなぎ、昭和高圧(現在の高圧昭和ボンベ)
駅伝部で競技を続けた」後に苦学の末、
22歳で順天堂大学体育学部に入学[3]。
箱根駅伝に3年連続出場
豪放磊落な性格で、酒好き。
インタビューの度に顔が赤くなっているのは
酒を飲んでいるからだとか、
高橋尚子さんがシドニーオリンピックで金メダルを取った時に、
途中までの様子を見て「これは勝てる!」と思ったため、
祝杯と称して酒を大量に飲んで
ゴール地点や祝勝会に参加できなかった等、
酒にまつわる話に事欠かない。
2001年には、サンクスから
「小出監督のおつまみセット」が発売された。
有名になってからも人に愛されるキャラの監督だったようですね。
小出 義雄さんの愛したヒレカツ定食ですが、
調べましたところ
「おかやま食堂 」というお店ではないかと思われます。
お店の情報:
店名:おかやま食堂
〒285-0023 千葉県佐倉市新町105
電話番号:043-484-2239
アクセス;
京成電鉄佐倉駅から徒歩約15分。
京成佐倉駅から727m
営業時間:11:00~14:00
17:00~21:30
定休日:水曜日・木曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、
ご来店前に店舗にご確認くださいとのことです。
2. おかやま食堂の場所や店の雰囲気は!?
おかやま食堂 の場所やお店の雰囲気などの
情報ですが、
〒285-0023 千葉県佐倉市新町105
Tel : 043-484-2239
アクセス;
京成電鉄佐倉駅から徒歩約15分。
京成佐倉駅から727m
外観:
このようなごく一般的な通りに見える場所に
結構大きなお店なんですね。
いつも駐車場が混んでる感じだそうです。
庶民的でひろびろとした店内。
お客さんでにぎわっていますね~
小出監督もいつも選手やスタッフを引き連れ
訪れたそうです。
しかもお店の方によると
「気さくな方で偶然隣になった方とも
気軽に談笑されていたそうです」
お店の方が「有名だから二階の個室にいきますか?」と
お聞きしても「いや、いい、いい」と。
3. 小出 義雄さんの好きなメニュー・料金は?
おかやま食堂さんのメニューは
以下の通りです。
どれも美味しそうなメニューの中でも
小出義雄監督が愛したのは上ヒレカツ定食だったそうです。
契約農場から取り寄せるお肉は
柔らかな部分を切り出し
二日間寝かせるそうです。
そうやって存分にうまみを引き出したあとに
アクセントにシソの葉。
小出監督は、大の肉好き、揚げ物好き。
70歳を超え、ロースからヒレに変えたのは
少しでも健康に気をつかったからのようです。
それでも一人前が300gとボリュームたっぷり。
連れてきた選手にも好きな定食を
おごるだけでなく追加で揚げ物をたくさん頼み
食べてもらっていたそうです。
常識にとらわれない監督のポリシーは
「食べて走れ」だったそうです。
体が欲するだけたべ、徹底的に走り込む
その時の箸の進み具合や表情で
コンディションまで見極めていたそうです
選手が美味しそうに食べてる姿を見てるのが
監督の楽しみの一つだったようです。
ヒレカツ定食を食べた方の口コミです
1年半ぶりのランチ定食を堪能!
久しぶりにランチ時に佐倉市に来ました。
本日は火曜日…ここはやっぱり「おかやま食堂」さんへ。お昼のランチ(1,100円)を頼むのも久しぶり。
・揚げ物〜コロッケとヒレカツ。柔らかく揚がり、なんにしても美味しいです。
いつものドレッシングの味がキャベツをつまみ箸を止めません。
・お刺身〜相変わらずの多彩な盛り合わせ。どのネタもとんかつ屋さんとは思えない(?)
鮮度抜群のエッジの効いたものばかり。
特にイカ刺しが、コリコリして好みでした。
・汁物〜あら汁は、お澄まし仕立てでした。出汁の風味がたいへん満足でした。
・小鉢もの〜魚の角煮は鰹かな?しっかり歯ごたえで味もよくしみてます。
ゼンマイの五目煮も久々に嬉しい一品でした。
・ご飯〜火曜日は大盛り、特盛りサービスです。私は大盛りで…硬め炊きで甘みたっぷりの私が一番好きな味の白飯です。
お店は入れ替わり立ち替わりで常に満席をキープ。変わらずの人気店ですね。
今日もたらふく美味しく、ごちそうさまでした。
やはりかなり美味しいようですね。
元精肉店の【とんかつ】とあり、素材も非常に良いのでしょうね
他にも著名人が愛したサラメシをまとめてみました
著名人の意外な料理がサラメシがご覧になれるかも
4. おかやま食堂の評判は?
食べログでの評価は3.57(5段階中)
評判は高いですね~。
その中から代表的な口コミ評判をご覧ください。
元精肉店の【とんかつ】
地元客から愛されている
<おかやま食堂>さんですマラソンの 小出監督も 佐倉市出身で
このお店に通われていた そうです元々は<岡山精肉店>という お肉屋さんでしたが
現在は<食堂>として 営業中ですオーダー
[ロースカツ定食] 200g ¥1050
定食のおかずだけ -¥200なので 計¥850ロースカツ…美味しい!
衣はサクッ 肉厚でジューシー さすが元精肉店!豚肉の ブランドの明記は ありませんでしたが
肉の旨味、脂身の甘さといい
肉質が トンカツと合っています添えられていたポテサラも グー
お肉屋さんの 手作りポテサラって
美味しいですよねシャキシャキのキャベツも たっぷりです
量が食べれる方は
[上ロースカツ定食]300g もありますよ
店内の客層も幅広いですし
テイクアウトのお客さんも 取りに来たりと
地元民から愛されてますねご主人&女将さんも とても好印象です
そういえば…
開店前に お店の前で
カラオケの練習をしていたら
ご主人に聞かれてた…恥ずかしい(笑)とても美味しく頂きました
ご馳走さま
小出監督はお店のある佐倉市出身ということからか
このお店に通われていたことは知られていたのですね~。
ひさびさにランチ定食を堪能しました
私にとって、できれば週一通いたい「おかやま食堂」さん。
新年になって夜に1回しか寄ってなく、今回は土曜日の早めのお昼で寄らせていただきました。
考えてみると、ずっと夜ばっかりで、ランチは1年ぶりです。と、いうわけで本日は、ランチ定食1,100円狙いです。
11時の5分前。すでに1組が開店前から待っています。
私もこちらに続いて、開店時にカウンター着席とさせていただきました。
10分とかからず配膳。
本日メインは、ヒレカツとメンチ、刺身盛り合わせ。付け合わせは、切り干し大根の煮物とキノコおろし。
お椀はツミレのおすまし、デザートは杏仁豆腐。
通常のランチの予算では1,000円オーバーはなかなかの贅沢ですが、こちらのランチは、この品数と美味しさで考えれば、
CPは申し分ないと思います。
全体の写真を撮ったら、お皿毎に撮る余裕はありませんでした。いつものように一心不乱に箸が進みます…やっぱり、いつ食べても美味しい…
普段、火曜日の大盛サービスデーを狙ってくる私ですが、今日のご飯は普通で。
でも、満腹十分でした。なので、他の曜日でもこまめに寄ることにしました。退店する時には満席、駐車場も満車。やはり人気店です。
お昼は開店の11時か14時ちょい前、
夜は20時過ぎあたりが入店しやすいかと思います。
毎度、ごちそうさまでした。また、近々。
分野は違えど、芸術・芸能分野。
切り絵作家で活躍の久保修さんの
サラメシもご覧ください
コメントを残す