こんにちはtakaです。
みなさんは小松永門さんをご存知でしょうか?
2022年4月28日放送予定のテレビ東京系列
ドキュメンタリー番組「カンブリア宮殿」に出演予定の、
今大注目のマウスコンピューターの代表取締役社長です!
2019年に世界中を襲った新型コロナウイルスで
我々の生活様式は大きく変わりました。
オンライン授業や在宅勤務に普及し
半ば強制的にパソコンや電子機器の流通は促進しました。
その流れに乗って自社開発のパソコンを
売りまくっているのがマウスコンピューター社です!
そこで本記事では、そんな小松永門さんについてまとめてみました。
気になるプロフや、経歴、そして年収について記載します。
1.小松永門さんの気になるプロフは?
まずは小松永門さんのプロフィールを下記に紹介します。
出典:https://www.google.com/
・1964年生まれ 千葉県出身 軽井沢在住
・1989年 千葉大学工学部卒寮
・1989年 卒後インテル株式会社に入社
・2005年 ヘッドハンティングによって株式会社マウスコンピューターに入社
・2006年 株式会社マウスコンピューター代表取締役社長に就任
引用元:Wikipedia
高校生の時に自転車にはまり、自分で部品を
組み立てて自転車に作っていたそうです。
この時から、細かくて繊細な作業の技術が
培われていたのかもしれませんね。
大学時代は自宅の近くにスカッシュのコート
があるという理由でスカッシュに励んだそうです。
自転車やスカッシュなどアクティブに運動に
取り組んできたようですね!
マウスコンピューター社長就任後、認知度を
上げるために「mouse」というブランドを
立ち上げ、有名人を起用したCMも投入し、
どんどん会社の知名度を上げていきました。
現在では乃木坂46やマツコデラックスさんが
CM上で、国内生産であるmouse製品の品質や
良質なサービスについて上手に広告されています。
小松永門さんがいかに優秀かよくわかりますね!
2.元インテルの小松永門さんの経歴は?
既に紹介したように小松永門さんは社長として
非常に優秀です。ほかにも興味深い経歴があります。
大学卒業後は、なんとあの有名なインテルに入社しています。
インテルはパソコンの心臓となるCPUと呼ばれる
半導体を製造している会社であり、そこでの実績があって
株式会社マウスコンピューターにヘッドハンティング
されたわけです。
マウスコンピューターという会社の起源は、
創業者である高島勇二さんがもともと埼玉の
自宅店舗「高島屋衣類店」で経営危機を免れる
ためにPC製造販売を始めたのが起源のようです。
この時、自宅のガレージで部品から自作で
パソコンを組み立てていたそうです。
そんな高島勇二さんの会社は徐々に成長し、マザーズに
上場するまでに至ります。
そんな折、分社化した株式会社マウスコンピューター
の社長として小松永門さんをヘッドハンティング
したようですね!
非常に信頼されていたからこその雇用だと思います!
3.小松永門さんの気になる年収は?
さて、そんな小松永門さんですが、気になるのは
その年収です。そもそもインテルに在籍していた
当初からそれなりの収入は得ていたはずです。
実際に調べてみたところ、具体的な年収は
開示されていませんが、インテル時代でも
部長職であれば2000万円ほどは稼いでいたはずです。
ヘッドハンティングされている以上、
現在の年収は2500万円以上はあると予想されます。
順調に業績を伸ばしている会社ですし、今後
さらに収入が増えていく可能性も高そうです!
現在は軽井沢で暮らしていて、奥様とゴルフやスキー
を日々楽しんでいるそうです。羨ましい限りです!
4.まとめ
本記事では、小松永門さんについてまとめてみました。
オンライン化の波に乗って、スピード感を持って
順調に業績を伸ばすやり手社長さんですね!
まだまだこれから会社をさらに大きく成長させて
くれそうです!
みなさん、ぜひこれからも応援しましょう!
ご拝読ありがとうございました。
コメントを残す