こんにちはtakaです。
今回(2019年10月19日(土)12時から放送)の
「メレンゲの気持ち」に、近藤利樹さんが出演します。
まだ12歳ですが、「天才ウクレレ少年」と
様々なメディアで非常に注目を浴びています。
気になり、調べてみましたので一緒に見ていきましょう
1.近藤利樹さんのプロフィールは?
名前:近藤利樹(こんどうとしき)
生年月日:2007年3月12日
出身 :大阪府枚方市
2017年にメジャーデビュー(ソニーミュージックレーベルズ)
1st Full Album「WITH “U”」
受賞歴:2015第8回「ジ・ウクレレコンテスト」関西予選にて三木楽器賞。
ソニックアカデミーウクレレコンテスト
「Let’s Play Ukulele Together ~楽しんだ者勝ちのウクレレショー~」優勝
出演歴:「FUJI ROCK FESTIVAL ’19」に史上最年少で出演
近藤利樹さんがウクレレを始めたのは7歳から。
にもかかわらず、その一年後の8歳でコンテストの受賞や
12歳でフジロックフェスへの最年少出演など
その活躍はとどまるところを知らない感じですね。
2.近藤利樹さんの演奏が凄い!?
近藤利樹さんはまだ中学生(12歳)ですが、
2017年から小泉今日子さんの「学園天国」のカバーの
You tubeで注目されます。実際こんなかわいい子が
出演してると実感が湧き、つい微笑んでしまいますね
今回の「メレンゲの気持ち」の出演だけでなく
他のメディアへの出演もたくさん。
しかも国内だけでなく、海外(なぜかベネズエラ)でも大ブレイク。
ついたあだ名が「ナニワの光速ウクレレ少年」とか。
私の中での「ウクレレ」のイメージは、高木ブーさんの
こういう「のどかな」イメージだけでしたので、斬新な感じがしますね。
「光速」というのは大阪、関西出身でせっかちだから生まれたのでしょうか?
(関係ないか?)
そして国民的番組「嵐にしやがれ」への出演で
その認知度が一気に急上昇しました。
“ナニワのウクレレ少年” #近藤利樹 日本テレビ「#嵐にしやがれ」に出演させて頂きました🌈相葉さんとのセッションいかがでしたか?
番組で演奏した「VOLARE」は現在配信中&11/27発売の1stフルアルバムに収録♬
🎧VOLAREを聴くhttps://t.co/MtGEpmMP6z
💿CD予約はコチラhttps://t.co/YRA059aB9k pic.twitter.com/e3IWqaDrjU
— 近藤利樹 (@Toshikikondo) 2019年8月10日
そして、小学生卒業記念としてワンマンライブも開催。
3.近藤利樹さんのウクレレのきっかけは?
前述のように12歳にしてすでに国内にとどまらず
海外にまで活動の幅を広げている近藤利樹さんですが
ウクレレを始めるきっかけはなんだったのでしょうか?
ウクレレをはじめるには、ウクレレとの何らかの接触がないと
始まらないと思いますが、
私のイメージでは、ウクレレはそれほど一般になじみのある
楽器ではないと思いますのでなかなか接触の機会は少ないのでは?と思います。
例えば、学校の音楽をやっている部活などでも
扱っているところはそれほど多くないような気がします。
ですので、可能性としてご両親がウクレレをされていたか
ご家族でどこかへ出かけたときなどに触れる機会があったかと思いますが
どうやら後者のようです。
5歳の時にコストコでウクレレに出会います。
ただ、お母さんがフラダンスのインストラクターということもあり。
ウクレレの音には馴染みがあったということもあるかもしれません。
おそらくご家族で出かけたときに、「コストコ」で
何かのイベントの時にウクレレが演奏されていたのでしょうね。
その時のことを、
近藤利樹は「ウクレレの神さまに「ウクレレを弾け」と言われた」と語っています。
まさに「天啓」のようなものだったのでしょうね。
ですが、この時のは両親に頼んでも買ってもらえず、
2年後の7歳のクリスマスに父の友達からウクレレをプレゼントでもらいます。
嬉しくてお母さんにウクレレの教室に行きたいとお願いし、通いはじめたそうです。
その一年後の8歳でコンテストの受賞や
12歳でフジロックフェスへの最年少出演など非常に短期間での
活躍を考えますと、もちろん非常に努力したとは思いますが、まさに
「ウクレレの神さまに「ウクレレを弾け」と言われた」
という言葉もまんざらじゃないのでは?と言いたくなるような
努力以外の部分で突き動かされている感じがしますね。
今後のますますの活躍を期待したいと思います。
コメントを残す