こんばんはTakaです。
今回(2020年11月3日)放送の
セブンルールでは
「お好み焼きオモニ本店」 の女将
高姫順(コヒスン)さんが登場します。
高姫順さんのお好み焼き屋さん「オモニ」は
大阪生野コリアタウンにあります。
オモニとは韓国語で「お母さん」という意味です。
韓国語で「お母さん」という意味の言葉は
- オンマ 엄마
- オモニ 어머니
があり、その違いは
- オンマ 小さい子どもが母親を呼ぶ時に使う
- オモニ 大人が母親を呼ぶ時に使う
という使い分けだそうです。
食い倒れの街・大阪。
1000を超える店が集まるお好み焼き激戦区の中で、
「ミシュランガイド京都・大阪2021」に
掲載されたのは、わずか5軒。そのうちの1軒なんです。
そんな方のお店やお好み焼きがどのようなものか気になり
調べてみましたので一緒に見ていきましょう
1.高姫順さんのプロフィールや経歴
本名 :高姫順(こう きじゅん)
年齢 :86歳(2020年11月時点)
出身 :韓国・済州島
所属 :お好み焼き「オモニ」
役職 :女将
14歳で韓国・済州島から来日。
結婚後に家計を支え、
4人の子どもを育てるために「オモニ」を開店。
苦労に苦労を重ねながら、
54年もの間、店を続けてきました
2.高姫順(お好み焼きオモニ)場所は?
高姫順さんのお店のお好み焼き「オモニ本店」の場所
店名:お好み焼き「オモニ本店」
所在地:〒544-0034 大阪府大阪市生野区桃谷3丁目3−2
電話番号:06-6717-0094
アクセス:JR大阪環状線鶴橋駅から東へ、
玉津3交差点を右折し南へ。
永和信金の角を左、1つ目の信号を南へすぐ。徒歩10分
付近には、徒歩分圏内に複数コインパーキングあり。
鶴橋駅から628m
外観
内観
3.高姫順(お好み焼きオモニ)の人気の秘密・メニューは?
14歳で韓国・済州島から来日。
結婚後、4人の子どもを育てるために
娘のひと言がきっかけで、1966年 大阪生野コリアタウンに
「お好み焼きオモニ」を創業。54年の老舗お好み焼き屋です。
「働いて働いて…そればっかりしてきた」と語る女将の高姫順さん。
その努力の甲斐あってか2017年から5年連続で
ミシュランガイドに掲載される人気店となるまでに。
食い倒れの街・大阪。1000を超える店が集まる
お好み焼き激戦区の中で、
「ミシュランガイド京都・大阪2021」に掲載されたのは、
わずか5軒。そのうちの1軒が、
生野コリアタウンにある創業54年の「オモニ本店」なんです。
価格以上の満足感が得られる店として
「ビブグルマン」を5年連続で獲得している
その人気の秘密は、
「86歳になった今も店に立ち続ける。どんな時も手を抜かない」
ことなんだそうです。
お店にある下記のようなものにもその意気込みが
現れていますね。
メニューに関しては
有名芸能人の名前のついた
よくわからないメニューもありますが
一番人気はエビやホタテの入った特に人気のメニューは、
ブタ・イカ・エビ・ホタテ・玉子が入った『オモニ焼き(値段:1,050円)』と、
スジ・キムチ・ネギ・玉子が入った
『スジ肉ポッカ焼き(値段:1,050円)』も人気なんだそうです。
フワフワ食感を求めて遠方から足を運ぶ客も多いとか。
今年86歳になる女将、高姫順さんですが、
「お客さんが私に力をくれている」と、
86歳になった今も店に立ち続けているそうです。
これからも元気で美味しいお好み焼きを作り続けて欲しいですね
コメントを残す