マロッタ忍はハーフ?本名や年齢や結婚は?年収が凄い!?【ジュエリーデザイナー/世界は欲しいモノにあふれている】

こんにちはtakaです。

今回(2019年11月14日)放送の

「世界はほしいものであふれている」では

世界にひとつの宝石を探す旅へ。

宝石の集積地、香港では最新ジュエリー事情を紹介

 

出演者の一人として

人気ジュエリーブランドのデザイナー

マロッタ忍さん登場!

心ときめく宝石の世界へ



以前放送されました陶芸デザイナーの方の

記事もご覧ください

スポンサードリンク

1.マロッタ忍さんのwiki風プロフ

出典:https://www.google.com/

プロフィール

名前 :マロッタ忍

出身地:神奈川県

生まれ:1979年(?)

卒業校:2002年 東京工芸大学芸術学部デザイン学科

(グラフィック専攻)卒業

印刷会社に入社:大学卒業後

2003年:ジュエリー専門学校に入学

2005年:ジュエリーメーカーのデザイナーに。

2008年:ブランド「talkative(トーカティブ)」を立ち上げ

2011年:ブライダルラインをスタート。

 

2011年 :株式会社シャベルを設立。

 

受賞歴:

2005年JJAジュエリーデザインアワード新人大賞 受賞

2005年伊丹国際クラフト展審査委員賞 受賞

2.マロッタ忍さんはハーフ?本名は?

「マロッタ」忍というお名前から

安直に「ハーフ」と連想してしまいそうになりますよね?

私もこの番組でお名前を見かけたときは

すぐ「ハーフ?」の方?と

思ってしまいました。

お写真での顔つきや、神奈川県生まれということ

そしてジュエリーに関わる原点が

幼いころに海外赴任していた

父親がお土産にくれたパズルリングということから

おそらく、日本人であると放送前は

情報がなかったため推測していましたが

どうやらハーフのようですね。

お父さんは「ゲリー」さんとおっしゃるそうです。

この名前や面もちなどから、ほぼ間違いないでしょう

なぜ、「マロッタ」という名前にしたのか?

という疑問については放送前は

何か外国語で特別な意味を持つ言葉なのか、

それともジュエリー関係の著名人の名前などから

取ったのか?などと考え調べてみましたが

「マロッタ」で検索すると

「ジュゼッペ・マロッタ」という方が

超有名なサッカーチーム・インテル・ミラノのCEOになったとか

が見つかりましたが、これは無関係ではないかと思います。

といろいろ情報をもとに推測してましたが

状況から見てお父さんの名前なんでしょうね。

 

スポンサードリンク

3.マロッタ忍さんの年齢や結婚は?

 

マロッタ忍さんの年齢や結婚についてですが

マロッタさんの年齢は、おそらく40歳くらいではないかと

思われます。

2003年にジュエリー専門学校に入学とありますが

ある記事ではこの時の年齢が25歳とありました。

これらの情報からこの番組の放送時点(2019年11月14日)では

おそらく40歳だと思われます。

結婚に関してはまだされてないのではないかと思われます

出典:https://www.jewelryjournal.jp/

目指しているのは、奇抜さではなく、

”一生身に着けられるジュエリー”という

 

ご本人のポリシーから考えて、結婚指輪は

一番大事にするジュエリーと思われ


身に着けると考えられますので

それをしてないということは、ご結婚は

まだではないかと想像します。

ただ、ある記事では

11年からは「一生に一度の大切な指輪」

となるブライダルラインもスタート。

自分のためにつくったマリッジ・リングが

バーニーズ・ニューヨークのバイヤーの

目に留まったことがきっかけだ

という記載もありますので、微妙ではあるのですが(汗


スポンサードリンク

4.マロッタ忍さんの年収は?

マロッタさんはプロフィールにもありますように

ブランド「talkative(トーカティブ)」を立ち上げ

2011年:ブライダルラインをスタート。

2011年 :株式会社シャベルを設立。

ジュエリーデザイナーであると同時に

何店舗も展開している物凄い実業家でもありますね。

それは大学在学の頃から、気の合った友人と

戦略的に行動していたことからも感じ取れます。

そんなマロッタ忍さんの年収は

いったいいくらぐらいなのでしょうか?

デザイナー職としての年収情報などによりますと

1,000人以上の規模の事業所に

務めるデザイナー職の人の年収が576万円くらいのようです。

マロッタさんは雇われでなく

ご自身のお店のデザイナーですので

それだけでも1000万くらいの年収を

もらっていても不思議では無いでしょう。

しかもいろんなブランドも展開しているので

もっとあってもおかしくないと思われます。

 

以前放送のありました「ニットの世界」もご覧ください

 



2 COMMENTS

ウオノ

その番組は、わたしも見ていましたが、写真で紹介されていたお父様が、外国の方だから、姓がマロッタさんなのではないでしょうか??

返信する
nobu_takasan-50

ご指摘ありがとうございます。はい、その通りですね。事前情報がなく、番組後の更新が遅れすいません。ご指摘いただき遅ればせながらも更新することができました。ありがとうございました。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です