こんにちはtakaです。
2022年7月26日23時から放送の
「セブンルール」に
2019年には『第1回アマゾン川国際釣り大会に
日本代表として出場して
初代アマゾンクイーンに輝いた
マルコスさんが登場。
その快挙や釣ってる魚より
気になったのがマルコスさんのスタイル。
インパクトがめちゃありましたね~。
そんなマルコスさんの
胸カップサイズやこれだけスタイルが
良いと水着画像などがないのか
気になり調べてみましたので
一緒に見ていきましょう!
1.マルコスさんの胸カップやスリーサイズは?
今回のセブンルールの予告動画
の出だしの方でもご覧いただけますように
今回のセブンルールでは
こんなかわいい女の子が「自家製ルアー作ってきました」とか
世界中のいろんな土地に行っては
上記の写真のような見たことないような魚を
釣る「怪魚ハンター」として活動していることも
インパクトありますが、それよりも今回は
上記の動画の出だしでも見れます
マルコスさんのそれ以上にインパクトある
ボディの方にどうしても視線が(主に男性)
釘付けになってしまうのではないでしょか?
(私だけ?)
この画像や動画を見てしまうと
つい、カップサイズやスリーサイズは?と
気になってしまうもの。
調べてみママしたところサイズは


同じくHサイズとのタレントの「わちみなみ」さんと
並べてみますと
確かに同じくらいのインパクト! Hサイズというのも
納得ですね。
これだけのサイズが故に「豊胸では?」との
噂が出るほどなのも納得ですね。
カップサイズがHにもかかわらず
ウエストは50 ?
まさにダイナマイトボディという感じですね。
2.マルコスさんのスタイルのいい水着画像は?
マルコスさんは2018年1月から
動画をYoutubeに投稿しており
約3年間でチャンネル登録者数26万人を誇るほどの
人気Youtuberに成長をしています!
その人気の秘密が気になり色々あると思いますが
かわいいのに魚を逃がしたら全力で悔しがる様子など
親しみやすさもありますが
大きな要因はやはりそのかわいさと
スタイルではないでしょうか?と思ってしまうほど。
「怪魚ハンター」、「釣り」のYou tuberでこれだけ
かわいくてスタイル良いと水着姿などを期待してしまうのも
ごく自然な流れではないかと思い、調べてみました。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
View this post on Instagram
マルコスCAS
ハロウィンメイクするぞー!ということで人魚になりきるマルコス
イメージ的にはローラやアリエルをコエル予定
ウロコまで再現するこだわりも😧ワカメなんかに負けてられない
マーメイドマルコスは CASを自由形で泳ぎきりました🧜♀️#マルコス #ローラ#ハロウィン #メイク #ツイキャス pic.twitter.com/gMKB6FRmk1— 楽楽*ららϵ( ‘Θ’ )϶ (@siawaseegao7) October 24, 2018
水着姿そのものの写真は見つかりませんでしたが
露出の多いものは上記のようなものが見つかりました。
3.マルコスさんの彼氏は?
これだけかわいく、スタイルも良くて
大阪出身ということからか
You tubeなど動画を見ると
とても明るい性格でノリのよさそうな
感じのマルコスさん。
年齢は公表していませんが、
今年(2022年)31歳くらいでは?という
ことですが彼氏さんはいらっしゃるのでしょうか?
彼氏さんはいらっしゃらないようですね。
彼氏さんは欲しいという願望は持っているそうですが
今はいらっしゃらないとのこと。
また、上記の動画では質問に答えるような
動画もあるようですが、彼氏さんがいたとしても
過去に痛い経験があるようで公表しないとのことですね。
4.マルコスさんのプロフィールとまとめ
以上 人気ユーチューバーの
マルコスさん、特に見た瞬間どうしても
気になってしまうそのカップやスタイル
彼氏さんについて調べてみました。
最後にそんなマルコスさんの
プロフィールについて
記載します。
本名:大井かな
生年月日:1991年8月31日
年齢:30歳(2022年7月現在)
出身:大阪府
身長:155cm
体重:50kgくらい?
カップサイズ:Hカップ(推定)
職業:YouTuber
マルコスさんが釣りを始めたのは、
実家にひきこもっていたニート生活がきっかけだったそうです。
今のマルコスさんを見てると、とても
ニートをしてたとは思えない感じですよね。
いずれにせよ、その時の経験から釣りを始め
2019年に初めて開催された怪魚釣りの
世界大会「Great Amazon World Fishing Rally」で
女性トップの成績を収め初代アマゾンクイーンに輝くまでに
至ったので今後のますますの活躍を応援したいですね。
コメントを残す