こんにちはtakaです
みなさんは松本恭攝さんをご存知でしょうか?
2022年6月2日放送予定のテレビ東京系列
ドキュメンタリー「カンブリア宮殿」に
出演予定で、創業わずか12年で年商300億円を
超えるメガベンチャー「ラクスル」の創業者です!
ラクスルは「早い!安い!簡単!」が売りの人気の
印刷サービスで、ネットで1枚から簡単に注文
可能で、早ければ翌日には自宅まで届きます。
これまで効率の悪かった印刷業界に
変革を起こしたサービスを提供しています。
そこで本記事では、そんな松本恭攝さんについてまとめてみました。
気になるプロフや経歴や学歴、そして会社の実績について記載します。
1.松本恭攝さんの気になるプロフィールは?
まずは松本恭攝さんのプロフィールを下記に紹介します。
・1984年10月生まれ 現在37歳
・富山県 出身
・富山県立高岡高校 卒業
・2008年 慶應義塾大学商学部 卒業
・同年4月 コンサルティング会社A/Tカーニー入社
・2009年 ラクスル株式会社設立 同社代表取締役社長CEOに。
引用元:GLOBIS
富山県出身の松本恭攝さんは、両親や親戚が
みな公務員という安定した家庭で育ったようです。
その影響からか進学校を経て、大学に入学します。
在学中に国をまたいだビジネスコンテストを
企画するなどグローバルな活動を行い、さらに
コンサルティング会社のインターンを経験したことで、
若くして起業に興味を持っていたそうです。
卒業後コンサルティング会社に入社し、M&Aや
新規事業のコスト削減プロジェクトに関わった際、
印刷業界の効率の悪さや、コスト削減効果の高さ
に気づき、24歳の時わずか200万円の資本金を
元手に株式会社ラクスルを起業します!
「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」
これは起業1日目に本人が書いた信念だそうです!
社長としてとても熱い気持ちを持っていて
素晴らしいですね。
2.松本恭攝さんの経歴や学歴について!
富山県の公立の小学校、中学校を卒業し、
さらに高校は県内トップクラスの進学校、
県立高岡高校を卒業しています!
幼少期からとても勉強ができたようです!
大学は慶應義塾大学商学部とこれまた名門ですね!
24歳でラクスルを起業して、当時は
印刷会社の比較サイト「印刷比較.com」を運営
していました。しかし2013年にサイトを閉鎖し
Eコマース事業「ラクスル」を展開します。
これにより印刷業界をネットワーク化し、
今まで印刷業界に多くあった無駄を省き、
より早く、より安く、より効率的に
サービスを提供できるようになったのです。
まさに印刷業界の革命児です!
3.経営者、松本恭攝さんの実績は?
さて、そんな松本恭攝さんですが、現在もラスクル
株式会社の代表取締役として活躍されています。
経営者としての実績はいかほどなのでしょうか?
・2013年 Eコマース事業「ラクスル」開始
・2015年 物流シェアリングサービス「ハコベル」開始
・2019年 100億円の資金調達に成功
・同年 東京証券取引所市場第一部に上場
・2020年 広告サービス「ノバセル」開始
引用元:株式会社RAKSUL
印刷、物流、広告の分野でインターネット化を
推し進め、順調に事業拡大しているラクスル。
ハコベルやノバセルなどの新規事業も順調に成長を
遂げております。
売上高は年々右肩上がりで、2021年には
創業わずか12年で300億円を超える売上高を
達成しています。総資産も200億円を突破し、
まさに異常な成長を遂げるメガベンチャーです。
松本恭攝さんの素晴らしい実績は数字だけ
ではありません。会社が大きくなったとき
ワンマン経営ではうまくいかず、優秀な人材と
チームを組んで経営に取り組みました。その
協調性と柔軟性が素晴らしいと感じます。
4.まとめ
本記事では、松本恭攝さんについてまとめてみました。
「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」という
ご自身の言葉通り、多くの事業に挑戦して便利な
世の中に構造改革していく姿は本当に
素晴らしいですね!
みなさん、ぜひこれからも応援しましょう!
ご拝読ありがとうございました。
コメントを残す