こんにちはtakaです。
今回(2020年11月3日)放送の
「潜在能力テスト」では
潜在能力テスト2時間SP
【敵は超頭脳&クイズ猛者!下克上なるか番組選抜軍】で
東大京大早稲田!正真正銘の超頭脳派を
「番組選抜軍」は撃破できるか?
パネラーゲストに松尾依里佳さんが登場します。
とてもかわいいうえに
クイズでの活躍で頭もいいことで非常に気になり
どのような人なのか調べてみましたので
一緒に見ていきましょう
1.松尾依里佳さんのプロフィールは?
名前 :松尾依里佳(まつお えりか) 生まれ:1984年1月14日 出身 :大阪府交野市 身長 :164cm 学歴 :京都大学経済学部 大阪府立四條畷高等学校 職業 :ヴァイオリニスト、タレント 事務所:エクステンション
松尾依里佳さんがヴァイオリンを始めたのは
4歳の時。
きっかけはお母さんに勧められてだそうです。
松尾依里佳さんがしていた習い事は
バイオリン以外にも水泳・ピアノ・英会話・公文式など
様々な習い事をしていたのですが、
唯一飽きずにやっていたのはヴァイオリンだったそうです。
性にあっていたということでしょうか?
14歳の時から工藤千博に師事し、
当時から音楽家となることを志していた
2.松尾依里佳さんはかわいいが偏差値高い?大学や学歴は?
プロフのお写真でも松尾依里佳さんがかわいいことは
分かりますが、今回出演している番組は「潜在能力テスト」
超頭脳派を「番組選抜軍」は撃破できるか?ということで
選び抜かれたインテリ軍の一人として
選出されるほどの頭脳の持ち主ということで注目されています。
その選ばれる根拠は過去の偏差値や学校・学歴・大学などと思いますが
松尾依里佳さんの偏差値や学校・学歴を調べてみました。
松尾依里佳さんの最終学歴は、なんと京都大学経済学部なんですね。
京都大学経済学部の偏差値は65~67.5です。
しかも、現役合格を果たしているそうです。
高校は大阪府立四條畷高等学校で偏差値は71です。
しかも高校時代は
バンドを組みヴォーカリストとして活躍するなど
部活も積極的に行いながら現役合格とはかなり頭がいい感じですね。
3.松尾依里佳さんの経歴は?
松尾依里佳さんはステージデビューしたのは大学在学中なんだそうです。
デビュー以後、地元・関西を中心に演奏活動を行っていました。
そして2006年(平成18年)に放送されたテレビドラマ、
『のだめカンタービレ』(フジテレビ)には、
「のだめオーケストラ」の一員として出演したそうなんですね。
確かにテレビ映えしそうな美人で実際の音楽家ってうってつけの感じですよね~。
また、「のだめオーケストラコンサート」にも参加した。
そのようなテレビ関係の活動だけでなく、
本業の活動として、2011年7月には関西フィルハーモニー管弦楽団と共演。
東日本大震災チャリティーコンサートのために書かれた
ヴァイオリン協奏曲「Cantus Oratio 祈りの詩」を世界初演しました。
同年、「関西フィル弦楽オーケストラ&松尾依里佳」 出演。
また、同年10月から放送されている『キャスト』
(朝日放送→朝日放送テレビ)のテーマ音楽『Unlimited View』
(作編曲:五木田岳彦、2013年10月25日まで使用)の
ヴァイオリン演奏を担当し、
自身も同番組に2015年3月30日から2018年1月15日まで
月曜コメンテーターとして出演していた。
2013年発売の Skoop On Somebody 初のデュエットアルバムに
Alice、Crystal Kay、多和田えみ、夏川りみ、
広瀬香美、May J. 等と共に参加したんだとか。
ライブにもシークレットゲストとして出演。
同年、ビルボードライブ大阪にて、初のソロライブを催す。
タレントさんとしての活動として
2008年(平成20年)8月以降には、
テレビのクイズ番組への出演が目立ちます。
『クイズプレゼンバラエティー Qさま!!』では
準レギュラー回答者として参加しており、
特に2010年(平成22年)1月4日放送の
「第2回芸能界最強漢字王決定戦」でベスト4に入り、
同年4月12日と2012年4月9日放送の
「進研ゼミからの挑戦状! 芸能界本当の勉強王No.1決定戦」では
準優勝を果たした。特に後者では敗者復活から準優勝を果たした。
2010年9月からは、『探偵!ナイトスクープ』
(朝日放送→朝日放送テレビ)の3代目秘書として出演していたが、
第1子出産のため、2017年12月末で産前産後休業に入るタイミング
(2018年1月19日放送)で3代目秘書を卒業して番組を降板した。
本業のバイオリニストとしての実力、活動範囲広さもあり、
しかもテレビでもその偏差値の高さからクイズ番組での活躍だけでなく
秘書としての活躍など、マルチな活躍ができる
才能をお持ちの方なんですね~。
これからの活躍も期待したいと思います。
コメントを残す