マイケルジャクソン絶賛の料理やお店は?専属シェフ高谷敏雄の現在は?

こんばんはtakaです

今回(2021年5月2日)の

「激レアさんを連れてきた」には

今回の激レアさんは

『全くマイケルジャクソンに

興味がないのに嫌々専属シェフをやったら、

マイケルにどハマりしちゃった人』

としてシェフの高谷敏雄さんが紹介されます。

知らない人がいないと言っても過言ではないほどの

世界的なスーパースターのシェフに

どれだけ望んでもなれない人がたくさんいるというのに

全く興味なく始まったということ、そして

きっかけはともかく、どはまりしたのに今は専属シェフではない

ようですが、なぜ辞めたのか、そして

やめた今は何をしているのか?

世界的スーパースターに選ばれた人のいま、 現在や

料理などを食べたいと思うのは自然な感情と思いますが

お店はどこなのか?

色々調べてみましたので一緒に見てきましょう!

スポンサードリンク

1.高谷敏雄さんのプロフィール

出典:https://www.google.com/

プロフィール

名前 :高谷敏雄

生まれ:1949年

出身 :茨城県牛久市?

1987年の「BAD」ツアー日本公演の際に

専属シェフを務めました。

出典:https://www.google.com/

スポンサードリンク

2.マイケルジャクソン専属シェフきっかけや辞めた理由は?

今回、番組のタイトルにもありますように

高谷敏雄さんは、1987年の「BAD」ツアー

日本公演の際にマイケルジャクソンの専属シェフを務めました。

きっかけは、マイケルのツアーに同行していたシェフが

首になったからなんだとか。

その理由がマイケルの大事な公演前に

マイケルに風邪をうつしたからという噂も。

 

理由はともあれ、その後任として当時軽井沢のお店に勤めていた

高谷敏雄さんに白羽の矢が立ち、急遽上司に呼ばれ

高谷敏雄さんは気乗りしなかったようですが、上司の手前

断ることも出来ず、マイケルのコーディネーターとの

面接に応じたそうです。

 

ですので面接でも不採用になるような対応をしたようなのですが、

なぜか採用されてしまうという不思議な結果に。

そのようなきっかけでマイケルの専属シェフになりました。

きっかけはかなり変わっていますが、いざシェフを引き受けたあとは

マイケルの偏食状態や体調を懸念し、医師に相談しながら

試行錯誤したそうです。その数、なんと300種類以上!?

嫌々始めたにもかかわらずいざ専属になったところ

これだけマイケルのことを考え試行錯誤したことが凄いですよね。

マイケルの体長やあまりの偏食ぶりに料理人魂に火が付いた

ということなんでしょうか?

 

そのあたりの原因はわかりませんが、そのような試行錯誤の

結果、ベジタリアンで食事にもほとんど手を付けなかったマイケルが

毎日というくらい食べるようになった、豆腐ハンバーグが

生み出されたようです。

豆腐という材料を使ったということや

嗜好をさぐりかなりためしたことがベジタリアン

マイケルの好みにもあったのでしょうか?

毎日食べ続けるほど気に入った料理を作ってくれた

高谷敏雄さんのこともマイケルもやはり気に入ったようで

日本国内ツアーだけでなく、海外ツアーにも同行するよう

依頼されたようです。

しかし、海外では食材の調達が大変なこと

そして前任者の突然の解雇の情報を聞いていて

もし海外で急に解雇されたことを考えて

海外への動向はお断りしたそうですよ。

スポンサードリンク

3.マイケルジャクソン絶賛の料理やお店は?

ベジタリアンで食事にもほとんど手を付けなかったマイケルが

毎日というくらい食べるようになった料理が豆腐ハンバーグ。

高谷敏雄さんの豆富ハンバーグは通常のハンバーグとは

一味違う高谷さんオリジナルの作り方のようです。

やはりかなりの偏食のマイケルに合わせた作り方があるということですかね?

そう考えてみるとやはり食べてみたくなりますよね。

レシピ、作り方は以下にありました。

食べてみたい方は参考になさってください。

高谷敏雄さんの豆富ハンバーグ

マイケルの専属シェフとして採用される前は

軽井沢のお店で務められていた高谷敏雄さん。

超こだわりのあるマイケルにも合うレシピを

300種類もの試行錯誤の末、考案した高谷敏雄さん。

お客様のことを考えそこまでしてくれるシェフの方の

料理を食べてみたいと思いますよね。

今、現在は、どうされているのでしょうか?

その後は、茨城県牛久市のレストランを経営をされたりしていたそうです。

しかし、現在はお店はされてらっしゃらないようで、

子供たちの給食を作ったり、チャリティイベントでの

講演活動など多岐にわたって活動されているようです。

 

「マイケルジャクソンの専属シェフ」という肩書は

非常にネームバリューがありますよね。

マイケルが超有名人ということもありますが、

超偏食の方へも非常な試行錯誤で乗り越えるという

心構えは感動しますよね。講演も人気なのではと思います。

もう70歳を過ぎてらっしゃいますが

これからもお元気で活動してほしいですよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です