こんにちはtakaです。
本日(6月27日)から日本選手権が
福岡・博多の森陸上競技場にて開幕しました。
サニブラウン選手が大会タイ記録の10秒05で
決勝進出する男子100mなど
たくさんある見どころの中で、注目されている
選手の一人が御家瀬緑さんです。
まだ高校生であどけない、可愛い表情ながら
優勝を期待されている選手なんです。
色々調べましたので
一緒に見ていきましょう。
目次
1.御家瀬緑さん(女子陸上)wiki風プロフ読み方は?
名前 :御家瀬緑(みかせ みどり)
生まれ:2001年6月2日
出身 :北海道札幌市
卒業校:北海道恵庭北高等学校
札幌市立太平中学校
札幌市立太平南小学校
競技 :陸上競技
種目 :短距離走
記録 :11秒54
走り幅跳び:6m03
まず陸上の成績より前に、そもそも
名前の読み方が分からないと問題ですよね。
応援もできませんしね・・・。
御家瀬緑さんは、”みかせ みどり”さんと
お読みするそうです。
御家瀬という名字は、私は初めて聞きましたが
それもそのはず、「御家瀬」さんは主に
「北海道」にのみ存在する希少な名字のようです。
【全国順位】 38,810位
【全国人数】 およそ70人
北海道に旅行したことのない私には
無縁な名前だったとしても不思議ではない
感じですよね。
陸上競技を始めたのは
小学校二年生の時だったようです。
始めたきっかけとかはわかりませんでした。
自己記録は11秒54で
現日本記録の11秒21にあとわずかというすごさ
ちなみに現日本記録保持者は福島千里さん
御家瀬緑さんと同門の北海道ハイテクAC出身
日本選手権では平成22年から28年まで優勝を誇る
凄いお方です。
2.御家瀬緑さんのtwitterは?
御家瀬緑さんに関わる情報などを
いろいろ入手したい場合は、twitterが
有力な情報源になります。
御家瀬緑さんのtwitterアカウントは
ですが、残念ながら非公開状態ですね。
3.御家瀬緑さんの織田記念、日本選手権など成績が凄い!?
小学校二年生で陸上競技を始めた
御家瀬緑さん。スポーツ選手では
小さいころから競技を始め、
すぐ頭角を現すなどの伝説のような
経歴を持つ人を聞くこともありますが、
小学校6年生の時に北海道ハイテク
アスリートクラブジュニアチームの門を叩き、
6年生の時に、全国小学生陸上競技交流大会
(2013年)女子走幅跳で優勝した
中学校では陸上部がなく、クラブでの
練習がメインで「走り幅跳び」で四位の成績を残す。
短距離走として目覚ましい成績で
注目され始めるのは高校になってからのようですね。
女子100mの準決勝で11秒66の大会新。
決勝で11秒83をマークして優勝。
走り幅跳びの6mマークしての優勝とで二冠に耀く。
2018年に北海道高校陸上競技選手権大会において、
緑が100m11秒63で走って自己記録を更新したのを
見た師匠である北海道ハイテクAC監督の中村宏之が、
「日本選手権に出てみるか?」と勧めたためエントリー決める。
同門の姉弟子である福島千里や実力者の市川華菜、
世古和らと同走する中、11秒74で4位に入った。
この結果により2018年アジア競技大会
(インドネシア・ジャカルタ)の
女子短距離リレーチームのメンバーとして、
そして高校生ただ一人の日本代表選手に選出されるなど
非常に注目の選手となった。
今年(2019年)に入ってからも活躍は続き
今年初戦の「織田幹雄記念国際陸上競技大会」で
高校歴代二位タイの11秒54をマークし、日本人トップになる
二位に入る。
2018年インターハイの時の動画です。
2019年日本選手権決勝動画です
動画内で放送されていますが、
見事、御家瀬緑さんが優勝。
記録は11秒67
高校生での優勝は29年ぶりとのことです
4.御家瀬緑さんの彼氏やカップは?
お写真のように
ショートヘアでさわやかな笑顔が
印象的な御家瀬緑さん。
現在(2019年6月時点)18歳の
高校生ですが、彼氏さんとか
いらっしゃるのでしょうか?
情報を探してみましたが
一般の方ということからなのか
残念ながらそれらしい情報は見つかりませんでした。
御家瀬緑さんのカップの情報そのものは
ありませんでした。
ですので、写真などからの推測になりますが
どうでしょう、Bカップくらいかと
推察します。
5.御家瀬緑さんのまとめ
大会新、高校歴代二位、
自己記録更新など、
まさに伸び盛りの、御家瀬緑さん。
まだ高校三年生。
これからのますますの活躍が
期待されますね。
今回の日本選手権での活躍も
注目したいと思います。
情報が入れば更新していきたいと思います。
コメントを残す