湊由紀江のプロフや深川つり舟の場所・メニュー評判は?(セブンルール)

こんにちはtakaです。

みなさんは湊由紀江さんをご存知でしょうか?

2022年3月29日放送予定の関テレ系列番組

「セブンルール」にて特集される、今大注目

の東京都国立市にある和食店「深川つり舟」を営む

女将さんです!

 

近年はテレビや雑誌など多くのメディアで特集される

ことも多いグルメジャンル「デカ盛り」ですが、

湊由紀江さんの営む「深川つり舟」も破壊力満点の

デカ盛りの店として、学生の街・国立で愛され続けています。

 

そこで本記事では、そんな湊由紀江さんについてまとめてみました。

気になるプロフや店舗情報、そして評判などについて記載します。

 

1.湊由紀江さんのプロフィールをご紹介!

まずは湊由紀江さんのプロフィールを下記に紹介します。

出典:https://www.google.com/

プロフィール

・東京都出身 現在72歳

・1989年 東京都国立市にある和食店「深川つり舟」開店

・約10年前 ボリューム満点の定食を提供する現在のスタイルに

・現在、SNSやUBERなどのネットを通してバズっている

引用元:ヒトサラ

現在のお店は、銀座の寿司店で修行を積んだご主人と

2人で夫婦でお店を切り盛りしています。

ご主人の実さんは30歳で脱サラし、銀座の寿司店で5年

、深川の割烹料理店で5年、同じく深川のフグ料理専門店

で3年修行した実力派です。

出典:https://www.google.com/

独立して33年前に「深川つり舟」をオープンしましたが

当時は寿司などを提供する接待向けの高級路線の

お店だったそうです。

 

その後バブル崩壊の影響もあり、

約10年前に女将の提案で学生をターゲットにした食堂

に生まれ変わりました。

 

学生の街、国立でデカ盛りジャンルは相性最高ですね!

日本料理の実力派である実さんの美味しいご飯を

これでもかというほどたくさん食べれるなんて

最高のお店だと思います。いまでは学生のバイト先

としても人気なようです。

 

 

スポンサードリンク

 

2.湊由紀江さんの店、 深川つり舟の場所やメニューは

次に、湊由紀江さんのお店「深川つり舟」について

ご紹介します。

・住所:東京都国立市東1-15-18 白野ビル2F

・電話番号:0425-76-9910

・立地:JR中央線「国立駅」南口徒歩3分

・駐車場:なし

・定休日:日曜日

引用元:ヒトサラ

出典:https://www.google.com/

場所は国立駅から徒歩3分と非常に好立地ですね。

駐車場はありませんが近くにコインパーキングは

複数ありますので車でも利用可能そうです。

 

またおすすめのメニューは、厚さ約10センチの

かき揚げがそびえ立つ『かきあげ丼』、

出典:https://www.google.com/

多くの魚介を使った『特上海鮮丼』、

出典:https://www.google.com/

北海道産いくらを贅沢に盛り込んだ『元祖わがまま丼』などです。

出典:https://www.google.com/

さらに、ご飯とお味噌汁は何杯でもおかわり無料!

 

実際に写真を見ると、食べ切れるかわからないくらいの

ボリュームのおかずがお米の上に乗っています。

 

本当に美味しそうです!さらに大学生バイトの方々が

率先して、Uber Eatsの設定や運営、新メニューの動画広告

を行いお店を繁盛させているようです!

 

本当に学生やお客さんに愛されているお店なのがよく

分かりますね!コロナ禍で経営は厳しくなり、

一時は店をたたむことも考えたそうですが、

現在も営業しているとのことで本当に嬉しい限りです!

 

スポンサードリンク

 

3.湊由紀江さんの気になる評判は

さて、そんな湊由紀江さんですが、

お店の評判が気になるところです。

実際に調べて見ると、味もさることながら

ご夫婦の人柄への賞賛も非常に多いです。

 

子供達の居場所を作るための子ども食堂などの

市の事業にも献身的に協力してきたそうです。

そういったサービス精神がデカ盛りなどの

メニューにも反映されているのですね!

 

4.まとめ

本記事では、湊由紀江さんについてまとめてみました。

素晴らしい人柄と、確かなクオリティーで

本当に素敵な飲食店を営む湊由紀江さん。

 

みなさん、ぜひこれからも応援しましょう!

ご拝読ありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です