こんばんはTakaです。
今回(2020年8月11日)放送の
セブンルールでは
パーソナルトレーナーの
三浦香織さんが登場されます。
約50人にマンツーマンでの
トレーニングを行い多忙な日々を送るだけでなく
タレントのイモトアヤコや
女優の松雪泰子など、多くの著名人が訪れる
事でも有名です。
そんな有名で著名人が信頼するトレーナーの方なら
ぜひトレーニングを受けてみたいと思いますよね。
気になり調べてみましたので
一緒に見ていきましょう!
三浦香織さんのプロフィールなどについては
以下のURLからご覧くださいね
1.三浦香織さんのプロフィール
本名 :三浦香織(みうら かおり)
年齢 :39歳(2020年8月時点)
出身 :茨城県
卒業校:早稲田大学
所属 :「デポルターレクラブ」
職業 :パーソナルトレーナー
過去主な成績
大学時代バスケットボールでインカレ3位
第一回アーバンアスロン日本大会で初代日本チャンピオン(2013年)
三浦香織さんは、小学校から大学まで
バスケットボール一筋で過ごしてきました。
インカレ3位の成績をおさめるほどうちこんだそうです。
パーソナルトレーナーを目指したきっかけは
大学時代、スランプに陥った時に
コーチに個人指導を受け、
成長できたからだそうです。
肥満予防健康管理士
ネバタ州立大学公認ピラティス指導者
東京消防庁認定上級救命技能
ジョギングインストラクター2級
Flex Bandトレーナー
日本コアコンディショニング協会認定ベーシックインストラクター
単に器具を使って体を鍛えるだけでなく、
栄養などの面からも整えてくれるトータル的に
サポートしてくれる感じなのですね。
大人数でも一律対応ではなく
ご自身の過去の体験から
個別のお客様毎に寄り添う対応が
重要と認識されてるため、著名人の方々からも
信頼されているのでしょうね。
2.三浦香織さんのジムの場所などの情報は!?
三浦香織さんが勤務されている
ジムの情報です。
店名:『デポルターレクラブ』
住所:〒106−0031東京都港区西麻布3−17−34 Deportare Building
・TEL:03−6804−6680
・FAX:03−6804−6681
・MAIL:info@deportareclub.com
・営業日:月曜日〜土曜日・祝日
・営業時間
《月曜日〜金曜日》9:30〜21:30
《土曜日・祝日》8:00〜18:30
・定休日:日曜日
『デポルターレクラブ』の詳細は下記HPからどうぞ。
ちなみに『デポルターレクラブ』の聞き慣れない
「デポルターレ」とは
ラテン語であり、「運び去る、運搬する」の意。
転じて、精神的な次元の移動・転換、
やがて「義務からの気分転換、元気の回復」
仕事や家事といった「日々の生活から離れる」
気晴らしや遊び、楽しみ、休養といった要素を指します。
つまりこれらがスポーツの本質であり、
人生を楽しく、健康的で生き生きとしたものにするために、
より楽しむために勝利を追及するもよし、
自分ペースで楽しむもよし、誰もが自由に身体を動かし、
自由に観戦し、楽しめるものであるべきなのです。
「Sport」は19~20世紀にかけて世界で一般化した言葉であり、
その由来はラテン語の「deportare」(デポルターレ)だそうです。
3.三浦香織さんのジムの料金などは?
三浦香織さんのジムへの
入会方法や料金などの情報について
入会手続きはネットではできず、
来店日を予約の上、直接ジムで手続きになります。
・入会金
・会費(当月会費 週割り/翌月会費)
・銀行印鑑
・会費引き落としの銀行口座の通帳
・身分証明書(運転免許証・パスポート・健康保険証のいずれか)
※入会時の“初月会費”と“翌月会費”は現金又はクレジットでの支払いとなります
①Membership Program
入会条件:メンバーからの紹介か66Days Program受講後
内容:・パーソナルトレーニング(月4回/90分)
・カウンセリング(体組成計測)
料金:
・入会金:50,000円(税抜)
・月会費(月4回):36,000円(税抜)
※5回目以降は、1回9,000(税抜)のチケット又は、
11回9,0000円(税抜)のチケットを購入
②66Days Program
内容:
・パーソナルトレーニング(16回/90分)
・クロレラ2ヶ月分
・体組成計測
・カウンセリング
・テーラーメイドニュートリション
・食事管理
・デポルターレケア(4回/60分)
料金:・330,000円(税抜)
③Trial(体験希望の方。電話予約可能)
パーソナルトレーニング(90分)、9千円
④超人 Consultion(クラブメンバー限定)
・オンライン、ジムのどちらでも受講可能
・1回45分/9,000円(税抜)
詳細は下記HPからどうぞ。
4.三浦香織さんのオンライン対応は!?
前項で三浦香織さんの所属するジムの
内容、料金などは分かりましたが、
今のこのご時世なかなかジムに行きづらい
遠方で行けないなどの理由からオンライン対応への
要求が高まっていると思いますが、
三浦香織さんのジムでのオンライン対応はされてるのでしょうか?
それについてはオンライン対応もされてるそうです。
「On and Off Line Hybrid Training」という名前です。
ただし、誰でも参加できるというものではないようで、
条件は「クラブメンバー”、“ビジターの方のみ」だそうです。
そして受講時は全身が映るカメラが必須とのこと。
《クラブメンバー》
・月4回の内、ジム、オンラインどちらも選択可能
《ビジター》
・1回90分、9,000円(税抜)のチケットを購入
コメントを残す