こんにちはtakaです。
今回(2019年9月17日)放送の
「マツコの知らない世界」は
祝!5周年企画
「マツコの知らない間に人生が変わっちゃった人SP」です。
番組出演で“人生”や“世界”が
大きく変わったという方々を招き、
その方々の“今”と、“それぞれの世界の
最新情報”をご披露いただく
これまで407世界 425人の専門家ゲストに
ご登場いただいたなかから厳選したゲストが
登場して前回からの変化をご紹介いただくという
趣旨だそうです。
ただでさえ、濃い~、キャラの中から
さらに厳選!?今回は気合入れてみないといけないかもですね!
その中のおひとりが、宮津嶺さんです。
前回は深夜枠の時、7年前にお越しいただいてからの
変化や今回2020年に向けて進化する路線バスの
最新情報をご紹介とのこと。
1.宮津嶺さんのプロフ・経歴
名前 :宮津嶺(みやづ たかね)
年齢 :27~28歳(2019年9月時点)
出身 :埼玉県川越市
卒業校:首都大学東京
職業 :「乗り物」に関わる仕事
宮津嶺さんは幼少の頃から大型車がお好きだったようです。
トラックなどがお好きだったようですが、ご自身では
乗れないと分かるも、大型車の中でも身近に
乗ることができるバスに興味を持ち始めたのが
きっかけのようです。
ここまでは、幼いお子さんの“あるある”的な
お話しで終わりそうなのですが、
宮津嶺さんが凄いのはそこから一歩先に進み、
「日本バス友の会」に入会したそうです。
2.宮津嶺さんの今の仕事や結婚・彼氏は!?
7年前に「マツコの知らない世界」に
出演したときの宮津嶺さんは大学生でした。
前回の時から約7年、かなり雰囲気は変わりましたね。
私個人的には今回の方がかなり印象良好です。
それから7年経って再出演の今回は
おそらく27~28歳と思われ、会社員となっていると
思われますが、今のお仕事はどういう関係なのか
気になりますよね? ぶっちゃけ、「バス関係」なのかどうかですが。
その点に関しては、プロフにもありますように
「乗り物関係」とのこと。「バス」関係と書いてないところが
バス会社ではなさそうですね。
日本バス友の会に入会するほど、バス好きの
宮津嶺さんなら、就職の選択肢は迷いなく
「バス会社」かと思いましたが、
そうではないところに謎に感じますね~。
バス業界は就職が難しい?
それともその中に入るのではなく
周囲から見ていたいという考えなのでしょうか?
このあたりの疑問が残りますね。
また現在の彼氏さんやご結婚に関してですが、
少なくともご結婚はされてらっしゃらないのでは?と思われます。
番組予告で指を拝見してましても、指輪が
見当たりませんでしたので。
ただ彼氏さんに関しては不明ですね。
このあたりに関しても番組等で情報入手できましたら
更新したいと思います。
3.宮津嶺さんのバス愛が凄すぎる!?
前回(7年前の2012年)に出演時に
番組で紹介されました宮津嶺さんのバス愛は
・週に4~5回は都営バスに乗る
・自宅にたくさんのバスグッズ
・ノートにバスの情報(運転手のものも?)をまとめる?
・連載を持つ?(バス娘が旅する東京:バス友の会)
・都営バスだけで、山手線一周するというイベントを企画
・一番好きなバスは「日産ディーゼル」
バスへの愛がやまない宮津嶺さんはこれだけにとどまらず
(これだけでも十分凄いと思いますが)さらなる行動へ
バス乗務員への理解をもっと深めるためには
自分もやはり同じ免許を取るべきと判断したのか
大型免許を取得したそうです。
宮津嶺さんは普段は軽自動車に乗っているそうですが、
小柄な宮津嶺さんが大型運転免許の実技を
している姿はかわいい感じでしょうね~。
凄いのが、「バス好き」というと
「○○のバスの形が好き」とか、「どこどこ路線の風景が良い」
とかの話しになりそうですが、宮津嶺さんのちょっと変わってるのが
運転手さんの情報にもこだわりがあるとのこと
以下は宮津嶺さんとの対面に印象が強かったバス運転手さんの
日記からの引用です。
ところで、番組に登場した バス娘こと、宮津嶺さんを画面で拝見した時、あれ?
どこかで見たことのある顔・・・
そうでした! 1年程前だったかな? 「 ぱーろく 」 に乗務していた時、早朝の目黒駅で乗車して
きた女の子が僕の乗務員名刺を見て 「 ヤッター! 」 と喜びながら車内へ ・・・終点の新橋駅に到着すると、僕の所へやって来て、 「 やっと○○さんのバスに乗ることが出来
ました! 」 と告げられ、彼女はバスが大好きであることを僕に話したのであります。彼女が僕の名前を知っていたのは、ある方面筋で話題になっていたことがあってのことで
その時は単なるバス好きの女の子だと思っていたのだが、どうやら著書もあるようで 実はこの筋
では有名な方だったようで・・・宮津さんと面識があったことにちょっぴり驚いた たけぞうであります
これはその時に頂戴した彼女の名刺でござんす
名刺まで作成して、交換しているところがさらに凄いですね。
4.宮津嶺さんへの周囲の反応・の評判は?
そんなバス愛が強すぎる宮津嶺さん。
バスに関しての語りが凄い。
こういう人が自分の近くに居たりした場合を
想像したときの評判などがきになりますね。
女子大生バス娘 宮津嶺がアホかわいい!たぶん語らせたらウザいけど、ニコニコしながらバス語ってる姿はとてもかわいい。ちなみに僕は何年もバスに乗っていません。乗り方忘れた(笑)
— 後の粗相 (@sosoutkp) 2013年1月10日
5.宮津嶺さんの紹介するバスは!?
さて、前回出演から7年経過しての今回の
再登場。以前より本人も路線バスも
パワーアップした故の紹介のための再登場のご様子。
宮津嶺さんがスタジオへ顔のぞかせた瞬間に
さすがのマツコさんも「体調の悪いときに相手する人じゃないって」と
若干の弱音をのぞかせるほどのキャラ・宮津嶺さん
そんな宮津嶺さんが今回紹介したい路線バスというのは
東京2020大会へ向けて力を集結させているという都営バス…
130路線ある中で、“東京に来たら1度は乗って欲しい幻の路線”を宮津さんが厳選!
さらに、マツコがスタジオを飛び出して、最新バスと旅に出る!
それともう一つ。最新バスとありますが、
それは今年から運航開始された京急バス(燃料電池バス)のSORA?ではないかと
6.宮津嶺さんの著書も出版!?
そんなバス愛が強すぎる、
バス愛・日本一と称される 宮津嶺さん
路線バスに乗るという活動だけでなく
いろんなイベントなども企画
「都営バスだけで、山手線一周するというイベントを企画」
また連載も持っておられるそうです。
連載を持つ?(バス娘が旅する東京:バス友の会)
2011年にもすでにイベントでご自身よりはるかに
年上の方とのバス愛を語るイベントにもゲストとして
呼ばれるほど。
http://tokyocultureculture.com/report/8291
7.前回から変わっちゃった点は?
今回(2019年9月17日9放送の
マツコの知らない世界のテーマは
「マツコの知らない間に人生が変わっちゃった人SP」です。
ということは、宮津嶺さんも、前回の出演から
何か大きく変わった点があり、それが
番組で放送されると思われますが、その点に関しては
情報ありませんでした。
番組で紹介されましたら更新したいと思います。
ちなみに見た目も大きな変化のように思われますね。
前回出演時
今回
前回より若く、可愛くなったと感じられるのは私だけでしょうか?
今後のますますの活躍を期待したいですね。
また再登場し、数年後の路線バスの
世界を語る日が楽しみですね。
コメントを残す