村山太一の経歴・性格がヤバい!?一つ星イタリアンシェフがサイゼリヤでアルバイトのなぜ!?【逆転人生】

こんばんはtakaです。

今回(2021年2月15日)放送される

逆転人生ではイタリアンシェフの村山太一さんが登場します。

村山太一さんは世界的料理ガイドブックで

10年連続一つ星のレストラン「ラッセ」を経営するオーナーシェフ。

 

「え、10年連続一つ星!?成功者じゃないの?なぜそんな人が逆転?」

と思いきや村山さんのお店は確かに一つ星を連続10年獲得してましたが

かつては客からの酷評が相次ぎ、赤字に転落したんだそうです。

 

そこからどのようにお店の雰囲気を良くし、

黒字に復活したのか?気になり調べてみましたので

一緒に見ていきましょう

スポンサードリンク

1.村山太一さんの経歴・性格がスゴイ!

出典:https://search.yahoo.co.jp/

プロフィール

名前 :村山太一(むらやま たいち)

生まれ:1975年

年齢 :46歳?(2021年2月時点)

出身 :新潟県十日町市出身

学校 :調理師専門学校

所属 :レストラン ラッセ(イタリアン)

村山太一さんは調理師専門学校を卒業後、

京都の日本料理店などで修業を重ね、

2000年にイタリアに渡りました。

 

二ツ星レストラン2店や三ツ星レストランにて通算7年半、研鑽を積む

その中で一番長く身を置いた

【ダル・ペスカトーレ】ではナディア・サンティーニ氏に

師事し厳しい指導とプレッシャーの中、副料理長を務めた。

2008年に帰国。3年後の2011年に同店をオープンしました。

 

夏休み40日間で、北海道一周5000キロの旅を自転車でやり遂げるなど

村山太一さんは小さい頃から一度言い出したら聞かない子だったそうです。

なので自転車旅行の時も、家族は誰も止めなかったそうです(笑)。

 

やりたいことに対しては、周りは見えなくなるぐらい熱く取り組むそうです。

それが上述のような様々な経歴や、厳しいレストランでの修行を

乗り越えてラッセをオープン、一つ星を10年連続獲得するまでに

つながったのでしょうね。

しかし、猪突猛進的な性格ではあった村山太一さんでしたが、

他人に対して厳しい指導するとかいう感じではなかったようです。

 

しかし、その後の修業時代に働いたお店での厳しい環境での

副産物の影響かお店の評判、評価が芳しくない状態になってしまいます

スポンサードリンク

2.村山太一さんの輝かしい経歴や性格がラッセの酷評に!?

村山太一さんがオーナーシェフを務めるレストラン「ラッセ」。

オーナーシェフの村山太一さんは

二ツ星レストラン2店や三ツ星レストランにて

通算7年半、研鑽を積み、その中で一番長く身を置いた

【ダル・ペスカトーレ】ではナディア・サンティーニ氏に

師事し厳しい指導とプレッシャーの中、副料理長を務めただけあって

料理の味付けや、見た目については高い評価をオープン当初から

得られていました。

しかし、そんな料理への高い評価とは裏腹に

お店のスタッフなどの対応については「酷評」が

されるようになっていたそうです。

というのも、ピリピリしたスタッフたちがお客様の前で喧嘩けんかして、

それが不快だったというレビューが

グルメサイトに投稿されたこともあったようです。

 

そのようなお店の雰囲気の状況は

村山太一さんの過去修行してきた一流店での

不条理なやり方に染まってしまったため、

星をとるお店は貯時間労働がまかり通り

お店での村山太一さんの対応はスタッフに丁寧に仕事を教えないし、

「黙ってオレの言うことを聞いていればいいんだ」的な

料理の世界に入る前、村山太一さん自身が嫌っていた

考えに支配されてしまったがためでした。

その結果、スタッフは委縮していつまで経っても仕事を覚えられないし、

村山太一さんの顔色を窺うようになっていました。

ピリピリしたスタッフたちがお客様の前で喧嘩けんかして、

それが不快だったというレビューがグルメサイトに投稿されたこともありました。

村山太一さんが理想とする幸せなお店とは程遠い状態になっていました。

スポンサードリンク

3.村山太一さんがファミレス・サイゼリヤでアルバイトのなぜ!?

不条理がまかり通る厳しい修業時代を

乗り越えたが村山太一さん。しかし、その不条理さに染まってしまい

お店「ラッセ」では働くスタッフの気持ち、

雰囲気や売り上げも良くない状態に陥ってしまい、

お客様からも酷評される、赤字転落にまでになっていました。

 

そのことに危機感を覚え、そして自分本来の

「僕は、人を幸せにしたいんです。

僕とかかわってくれる人を幸せにする

仕組みをつくりたいのです。」というを思い出し、

その状況を打開するためにてファミレス・サイゼリヤで働くようになりました。

「一つ星イタリアンシェフがファミレスでアルバイト?」と

普通なら非常に驚くでしょうね。

ですが、スタッフにも幸せな人生を送ってもらいたいと思っていた、

かつての村山太一さんの理想郷がサイゼリヤにはあったそうです。

関わる人の幸せであることを達成するには

生産性をあげることと人間関係を良好にすること。

その両方がサイゼリアにはあり、まさに村山太一さんの理想郷だったようです。

徹底的に無駄な動きを省くことによる生産性の向上と

なにより厳しい上下関係がなく、皆が楽しく働いていることに

衝撃を受けたそうです。

徹底的に効率化を図っているので、時間に余裕が生まれ、

それがさらに人間関係へのゆとりも生むという素晴らしい

環境を生むシステムを作り上げているところに衝撃を受け

ご自身のお店でも導入されたようです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

なぜ星付きシェフの僕がサイゼリヤでバイトするのか? [ 村山 太一 ]
価格:990円(税込、送料無料) (2021/2/15時点)

楽天で購入

 

サイゼリアで学んだことをご自身のお店でも導入したために

以前よりも少ない人数でしかも時間的ゆとりもできるようになり

お店のスタッフへの対応も良くなったため

以前のような酷評はなくなり、良い評価が得られるまでになったようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です