こんにちはtakaです。
今回(2022年1月4日)のミライモンスターには、
レスリングで活躍する永田聖魁さんが登場します
番組予告は
「父はシドニー五輪銀・永田克彦!
夢は父越え五輪金と前人未到の五連覇!
同世代最強ライバル集結」
「前人未到の五連覇」
様々なミライモンスターが登場してきたこの番組ですが
今まで以上に凄そうで将来楽しみそうな方が
出てきたようですね
いろいろと調べさせていただきました。
一緒に見ていきましょう。
1.永田聖魁さんのプロフィールや学校は?
名前 :永田聖魁 年齢 :11歳(2022年1月時点) 出身 :東京 競技 :レスリング 兄弟 :男三人兄弟(兄と弟) 長男・來駈くん 二男・聖魁くん 三男・弥來くん 父親 :永田克彦
永田聖魁さんはまだ小学五年生であり、
兄と弟がいて男三兄弟です。
三人ともレスリングをしていますが、
全員かなり強く関東大会では三兄弟が
揃って優勝するなど父親の遺伝子を
引き継いでいることがわかります。
しかし、この優勝の裏には血のにじむような
努力をしていて、父親の永田克彦さんは
かなり厳しい指導をされているようです。
実際に番組などにも練習風景が
取り上げられたりしているので、
気になる方はyoutubeなどで
見ることができるので見てみてください!
2.永田聖魁さんの経歴・戦績がスゴイ!?
ここでは、永田聖魁さんの経歴や戦績を
わかりやすくまとめてみました。
経歴・戦績は以下の通りになります。
2010年:
永田聖魁さんは、生まれた時から
父親が経営しているジムでレスリングをしていました。
2016年:
千代田町近接少年少女レスリング大会幼年の部24㎏ 優勝。
2017年:
正面少女レスリング東京選手権幼児の部23㎏ 優勝。
2018年:
吉田沙保里杯津市少年少女レスリング選手権大会 小学1.2年の部優勝。
2019年:
全国少年少女選手権 小学3年33㎏ 優勝
2021年:
全国少年少女選手権小学5年42㎏ 優勝
2019年には永田聖魁さんは全国優勝しているので
相当な実力者であることがわかります。
2019年だけではなく2021年にももう一度全国優勝しているので、
完全なる実力でここまで這い上がってきているのがわかりますし、
相当な練習を積んでいるのでしょう。
その他の長男の來駆さんや三男の弥來さんも
かなり活躍されているので、将来は三兄弟そろっての
オリンピック出場ももしかしたらですが
あり得るかもしれませんね!
3.永田聖魁さんの父親の経歴・戦績もスゴイ!?
永田聖魁さんのすごさは分かりましたが、
その父親の永田克彦さんもすごい経歴の持ち主であります。
ここからは、永田克彦さんの戦績について解説していきます。
父の永田克彦さんは
千葉県立成東高等学校・日本体育大学を卒業しています。
日本体育大学は、とてもレスリングが
強いことで有名です高校のレスリング部顧問には
日体大のOBが多いですよね。
主な戦歴は以下の通りになります。
1994年:全日本学生選手権 グレコローマンスタイル69㎏級 優勝。
1994年・1995年:全日本大学グレコローマン選手権 グレコローマンスタイル69㎏級 優勝。
1997年~2001年:全日本レスリング選手権大会 グレコローマンスタイル69kg級 5連覇
2000年:シドニーオリンピックレスリング グレコローマンスタイル69㎏級 銀メダル
このようにとても輝かしい経歴があります。
2005年には総合格闘家に転向していて、
16試合のうち6勝7敗とあまりこちらでは
成績を残すことができなかったようですね。
やはり、レスリングが強くても総合格闘技の場合
は打撃なども加わりよりいろいろな技術が試されてくるので、
向き不向きがあるのかもしれませんね。
しかし、それでも6勝しているのでレスリングでの
経験が活かせたのは間違いないですね
4.まとめ
今回は、永田聖魁さんのプロフィールや戦績や
そのお父さんの経歴についても詳しく解説していきました。
やはり、お父さんが元オリンピック銀メダリストでもあるので、
才能と英才教育を受けることによってここまでの強さを
発揮することができるようになっているのでしょう。
永田聖魁さんだけではなく、三兄弟全員の
レスリングでの活躍が期待できますね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
いろんな競技で羽ばたこうとしているミライモンスターが続々
そんなミライモンスターの方の記事もよろしければどうぞ。
コメントを残す