二宮千鶴(餃子のハルピン)の経歴・家族やお店のきっかけは?【セブンルール】

こんばんはtakaです

今回(2020年8月4日)の放送では

二宮千鶴さんが登場されます。

東京・三鷹駅近くの「餃子のハルピン」

という人気店のオーナーです。

このお店は1982年開店以来続き、

テレビや雑誌などへの掲載回数が100回を

超えるほどだそうです。

 

そんな人気店の店主の方の

経歴などはどのようなものなのか

非常に気になり

調べてみましたので一緒に見ていきましょう !

スポンサードリンク

1.二宮千鶴さんのプロフィールや経歴は?

出典:https://www.google.com/

プロフィール

名前 :二宮千鶴(にのみや ちづる)

年齢 :60代

出身 :中国ハルピン

所属 :「餃子のハルピン」

役職 :店主

家族 :娘、姉

中国・ハルビン市で、

中国人の父と日本人の母の間に生まれた二宮千鶴さん。

 

小さい頃は「中国が本当に貧しい時代だった」と話し、

食糧不足で空腹に耐える日々を送っていたという。

そんな時代に餃子はご馳走だった。

22歳の時に母の希望で家族で日本に移住したそうです。

そんな、二宮千鶴さんには現在、二代目候補の

娘さんがおられ、

そして実は、「餃子のハルピン」のお店のすぐ隣で

お店を営む、お姉さんがいらっしゃいます。

お姉さんも妹である今回の主人公の

二宮千鶴さんと同じようなお店を

経営されていますが、

そのお店については以下の記事からご覧ください。

スポンサードリンク

2.二宮千鶴さんのお店「餃子のハルピン」は?

今回の主人公である二宮千鶴さんの

お店「餃子のハルピン」の場所の場所などの情報です。

場所:〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3丁目31−8

アクセス:JR三鷹駅南口から徒歩約10分弱

三鷹駅から561m

電話:0422-42-8030

出典:https://www.google.com/

営業時間
昼:11:30~2:30 夜:5:00~10:00
日曜日、祝日:夜9:30終了
定休日:毎週火、水曜日

(※)コロナの影響により営業時間変更有(事前確認が良いと思われます)
営業変更
・当面、昼夜で時短営業実施中
昼:11時半ー2時、夜:5時ー9時
状況により、早めに終了することもあります。
・日曜日の昼も営業します
・定休日:火、水曜日に変更

テイクアウトも可能。

お取り寄せもできるようですね。

スポンサードリンク

3.二宮千鶴さんのお店のきっかけは?

二宮千鶴さんは1982年の開店以来

38年続く人気の餃子のお店ですが、

お店を開くのきっかけはなんだったんでしょうか?

それは日本移住後に食べた餃子が

その後の二宮千鶴さんの人生を変え、

お店を開くきっかけになったそうです。

といいますのも、小さい頃、出生地の

中国に住んでいた二宮千鶴さん。

それは今から約50年くらい前のこと。

今でこそ、GDP世界二位の国になった

中国ですが、約50年前は本当に貧しい国だったと

語る二宮千鶴さん。

その頃、餃子は非常なご馳走だったそうです。

いわば、彼女の大きな楽しみであった餃子。

日本に来てから食べた餃子が全然違う味だったことから

「本当の餃子を知ってもらいたい、小さくてもよいから

餃子店をやりたい」と思い、必死に働き

資金を貯め、「餃子のハルピン」を開店したそうです。

そんな彼女にとって、テレビや雑誌などへの掲載回数が

100回以上を超えることは

自分の信じた、美味しい餃子が認められた、やってきて

良かったと思える結果を得られたということでしょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です