こんばんはTakaです。
今回(2021年2月2日)放送の
セブンルールでは岡田幸子さんが登場します。
岡田幸子さんは女性に人気の
300円ショップ3COINSの
商品開発や販売戦略を担う商品部の
MD(マーチャンダイザー)という役割を担っています。
マーチャンダイザーという言葉は基本的にアパレル業界で使うそうですが
バイヤーとは商品開発から一貫して行うところが異なる部分ですね。
大学卒業後、何となく始めた3COINSのアルバイト。
3年後には店長を務め、7年目にはバイヤーに抜擢!?
どのような人なのか気になり調べてみましたので
一緒に見ていきましょう!
1.岡田幸子さんのプロフィール
本名 :岡田幸子(おかだ ゆきこ)
生まれ:1980年
年齢 :40歳?(2021年1月時点)
出身 :京都府出身
卒業校:不明(大阪の短大)
所属 :3COINS 商品部 MD
2.岡田幸子さんの経歴がスゴイ!?
前置きやプロフのところでも
若干触れましたが、
岡田幸子さんはMDで商品の開発戦略を練る
役割の方ですが、ご自身の社会人としての
スタートはそれほど戦略的ではなかったようです。
といいますのも今でこそ、3coinsで
11人の超個性派バイヤーを束ねる凄腕MDになっていますが
その出発点は大学卒業後に何となく始めた3COINSのアルバイトだったそうです。
そんな、何気ない始まりでしたが、その後の経歴がスゴイですね。
なんと3年後には店長を務め、7年目にはバイヤーに抜擢!?
トレンドと価格に敏感な女性に人気の
300円ショップ3COINS!商品開発や販売戦略を担ううえに、
その戦略に合った商品をそろえるために個性派の腕利きバイヤーの
活躍が必須となってきます。
そんな人たちを束ねるためや商品開発のためには世間のトレンドや
人とのコミュニケーションのための他人の気持ちへの理解が重要。
そのような状態において、実は大学時代に学んだ
心理学が役に立ってるのでは?
また大学時代の陸上部のマネージャー経験が人をまとめる
ための良い経験として3coinsのMD活動に役立っているのでは?と思われます
3.岡田幸子さんの年収がスゴイ!?
大学卒業後、何となく始めた3COINSのアルバイト。
3年後には店長を務め、そして正社員になる。
その後、7年目にはバイヤーに抜擢!?と
とんとん拍子の出世街道まっしぐら。
今では超個性派のバイヤー11人を束ね、
商品開発や販売戦略を担う商品部の
MD(マーチャンダイザー)という役割を担う
岡田幸子さん。
そんな岡田幸子さんの年収はどれくらいなのか?
気になりますよね~。
ある情報によりますと
マーチャンダイザーの仕事の平均年収は約452万円。
日本の平均年収と比較すると高い傾向にあります。
月給で換算すると38万円、初任給は21万円程度が相場のようで、
派遣社員では平均時給が1,651円となっています。
正社員の給料分布を見てみるとボリュームが多いのは
416〜489万円の水準で、
平均年収の452万円もこのゾーンに含まれています。
全体の給与幅としては343〜926万円と比較的広いため、
勤務先や経験・求められるスキルによっても大きな差があると見受けられます。
マーチャンダイザーという役職そのものでは上記の
情報が参考になりますが、岡田幸子さんの場合、
MD(マーチャンダイザー)だけでなく、
11人のバイヤーを束ねる、リーダー、管理職のような
役割を兼ねてもいるような感じですので、
もう少し収入があるように思えますよね~。
しかも飛ぶ鳥を落とす勢いの3coinsですから
一般のMDの中でも少し上位に行ってると推測しますね。
4.岡田幸子さんの彼氏や結婚・旦那は?
3coinsのMD(マーチャンダイザー)という役職で
11人の個性派バイヤーを束ね忙しく毎日を過ごす
岡田幸子さん。
現在(2021年2月時点)、40歳。
ご結婚、彼氏さんがいらっしゃっても不思議ではない年齢ですが
お仕事は非常に充実されてるようですが、
プライベートの充実ぐらいはどうなのでしょうか?
岡田幸子さんの結婚や、彼氏さんについて調べてみましたが
一般の方のためか情報が見つかりませんでした。
お仕事の際には
「11人の超個性派バイヤーを束ねる仕事術!NOと言わずにそれぞれの良さを」
引き出すということや心理学を学ばれたといことからきっと、
対人関係のスキルや経験は豊富と思われるので
素敵なパートナーを見つけられるのでは?と思いますね。
これからも素敵な商品開発し、素敵な商品を世に送り出し続けてほしいですね。
コメントを残す