こんにちはtakaです。
今回(2020年10月26日)放送される
逆転人生でダンサーの大前光市さんが登場します。
大前光市さんは国内有数のバレエ団の入団オーディションの
最終選考直前に飲酒運転の車に後ろから撥ねられ、
左脚のひざから下を失うも
義足を駆使した独自のダンスが評価を受ける大前光市さん
リオパラリンピックの閉会式で喝さいを浴びた義足のダンサー
として注目を集めています。
どのような人なのか
調べてみましたので一緒に見ていきましょう
1.大前光市さんのプロフィールは?
名前 :大前光市(おおまえ こういち)
生まれ:1979年9月27日
出身 :岐阜県下呂市
年齢 :41歳
学校 :大阪芸術大学
岐阜県立益田高等学校(現・益田清風高等学校
職業 :プロダンサー
所属事務所:一般社団法人 障がい者スポーツ・
アート・ミュージック振興協会(HANSAM ハンサム)
2.大前光市さんの経歴がすごい!?
大前光市さんは中学時代に卒業生を送る会の演劇で
主役を務め、舞台に興味を抱きました。
ダンスの道を志したのは、
岐阜県立益田高等学校(現・益田清風高等学校)在学中。
アルバイトで費用を賄いつつ高山市のダンス教室へ通っていました。
大阪芸術大学へ進学し、バレエを専攻する。
大阪芸術大学を卒業後、国内有数のバレエ団の
入団オーディションの最終選考直前に飲酒運転の車に後ろから撥ねられ、
左脚のひざから下を失ってしまいました。
普通ならそこでダンスを諦めてしまうところですが、
大前光市さんのすごいところは4ヶ月の入院を経て、
ダンスの練習を再開したところです。
しかし、前述のバレエ団の入団オーディションに挑むも3年連続で落ち、
バレエ団からもプロにはなれないと宣告を受ける。
しかし、健常者の動きを追究するのではなく、
別の方法を模索するようになり、様々な形状の義足で試行錯誤を繰り返した。
事故から6年が経ち、
通常の義足よりも5センチメートルほど短い義足で踊った場合に、
自然な動きが出ることにとりくみ、これが評価されることになる。
2016年のリオデジャネイロパラリンピック閉会式では、
約2分間ソロで演技し、4回連続のバク転を披露した。
2017年の第68回NHK紅白歌合戦では平井堅が歌う
『ノンフィクション』とのコラボレーションを展開した
3.大前光市さんの踊りがすごい!?
リオパラリンピック閉会式 の大前光市さん
義足なしでバック転4回成功!させ拍手喝さいを受けます。
大前さんは、プロになる夢がかなう直前の23歳の時、
事故にあいました。
「障害者ダンサーは、プロとして使えない」という
周囲の言葉に絶望するなかで、ダンスを続けてきました。
「出来ないと思うことのほうが障害だ」と語る大前さん
これからもますますの活躍をしてほしいですよね~。
コメントを残す