こんばんはtakaです。
9月6日(月)深夜0:15から放送の番組
「しくじり先生」に
五輪メダリスト・元女子バレー選手の大友愛さんが登壇!
現役時代、マスコミに対して“塩対応”
していた本音を激白!
全盛期の24歳で引退を決意した真相とは?との内容です。
大友愛さんと言えば笑顔の多かった選手のようなイメージがあったのですが
意外な感じですね。
どのような内容なのか気になり調べてみましたので
一緒に見ていきましょう
1.大友愛さんのプロフィールは?
出典:https://www.google.com/
名前 :大友愛(おおとも あい)
ニックネームはユウ、アイ
出身 :宮城県泉市(現・仙台市泉区)
生まれ:1982年3月24日
年齢 :39歳(2021年9月時点
身長 :184cm
体重 :71kg
血液型:O型
ポジション:MB
2.大友愛さんの経歴や元旦那は?
大友愛さんは中学校1年生からバレーボールを始め、
当時のバレーボール部監督にその素質を見出されました。
中学、高校時代チームとしての全国大会出場は無かったが、
中学時代全国都道府県対抗中学バレーボール大会に、
宮城県代表として出場しオリンピック有望選手に選出。
高校3年生時には世界ユース選手権優勝、
アジアユース選手権準優勝を経験した。
2000年、NECレッドロケッツに入団し、
1年目にしてレギュラーを獲得。
翌年2001年には全日本代表にも初選出され、
レギュラーセンターとなる。
ブロード攻撃は彼女の代名詞となった。
2003年、柳本晶一が監督に就任後も代表に選ばれるが、
大山加奈・栗原恵ら次世代エースの台頭もあり、
チームに馴染めずモチベーションを上げられないまま、
初めて全日本で控えに回り、
出場選手のビデオ撮りの役目になったのだが、
「私はビデオ撮るために来たんじゃない!」という気持ちが強くなり、
必要のない選手なのであれば必要とされている
チームで自分を磨きたいと、自ら代表を離脱した。
プライベートでは2006年1月13日、
ビーチバレーボール選手である山本辰生と結婚し、一女をもうけます。
出典:https://www.google.com/
その後2012年3月に離婚。
2013年8月には柔道家の秋本啓之と再婚。
出典:https://www.google.com/
2021年現在、秋本との間には3人の子供がおり、
山本との間の娘を合わせて4児の母親となっています。
自ら仲がいいと語る高橋みゆきさんに
「自由人」
「自分が思うがままに生きてる感じ」と言われるように、
極めて天真爛漫な性格だそうです。
3.大友愛さんの若い頃のマスコミ対応が塩対応だったとの噂が?現在は?
今回「しくじり先生」に登場する大友愛さん。
元五輪選手として活躍していた大友愛さんが
何をしくじったのか?
元バレー選手・大友愛が「苦手だった」
マスコミ対応での後悔を語る!
現役時代、「本業以外」の部分で注目される取材、
プロモーション撮影などの苦悩やスポーツ選手なのに
アイドルのように扱われる違和感など本音を激白
「バレーだけに集中させてほしい」
「競技に直接関係ないことはやりたくない」と考えた大友愛さんは
インタビューでも愛想よくすることなく自分の気持ちを
表現するためにしかめっ面でぶっきらぼうな
コメントを連発していたそうです。特に20代前半の頃の
対応がひどかったとのこと。
そのようなバレー以外のことで悩み全盛期である24歳(2006年)で
引退しちゃいます。現役復帰しないと言っていたが
2年後の2008年に復帰。し、その後2013年の引退までプレーしました。
マスコミ対応が若い頃とその後どのように変化したか
興味がありましたのでその頃の動画での表情などを探してみました。
若い頃(20代前半ではありませんが2012年頃)の大友愛さんの
マスコミ対応
London2012メダリスト会見/バレーボール女子日本代表
緊張もあったのかもしれませんが、竹下選手などが
笑顔で対応するのに比べて大友愛さんの表情は
とても固い感じですよね。これが2012年の頃の動画です。
その後時は流れ、2021年のある番組での様子
【リモートバレーボール教室(午後)『森永乳業杯ツアーオブバレーボール』】スパイク(狩野舞子)ブロック(井上香織)サーブ(大友愛)
若い頃と違い、他の出演者と歩調を
合わせ、和やかな雰囲気で話すことができるように
なっていますね。
この表情の違いは大きな変化では?(今でも表情は笑顔ですが、目はあまり笑ってないような気もしますが)
今回の番組ではどのような表情やしくじりなどを見せてくれるのか楽しみですね。
コメントを残す