こんにちはtakaです。
今回(2019年10月16日)の
「沼にハマってきいてみた」では
ヲタ芸がテーマとして取り上げられます。
今回はリデルタとアブレスさんが
登場します。
リデルタさんを調べてみましたので
一緒に見ていきましょう
1.リデルタさんのプロフィール
🔥テレビ出演情報焰🔥
「沼にハマってきいてみた」
10/16(水)後6:55 Eテレ
ヲタ芸 沼!にリデルタが出演します!!
イベント様子など密着して頂きました!!番組内でなんとA:BLeSとコラボパフォーマンスもしました!!
是非ご覧ください!!https://t.co/IdK5DrzygC pic.twitter.com/jXUXuj66Fj— Re_delta/リデルタ▲ (@X_Re_delta_0) 2019年10月12日
名前 :リデルタ(Re_delta)
活動拠点:兵庫県姫路市
メンバー:6人
構成:社会人 4人、高校生:2人
左から:カブ、バン山、るーいん、あいらく、U-Ma、冬風
活動:動画制作、イベント出演
「リデルタ(Re_delta)」さんは
兵庫県姫路市を中心に活動するグループです。
高校生の二人は、もともと別のチームで活動していたのですが
このチームに参加するようになったそうです
(ヘッドハンティングされたという噂も・・・)
noise 零るーいんを筆頭にnoise 零・X-Terminal・Be Rayの
3チームで構成された関西のヲタ芸組織。
関西を拠点にYouTubeはもちろん、
イベント・テレビ出演などで幅広く活動しています!
ご依頼とあらばどこまでも
リデルタ(Re_delta)さんは
ヲタ芸世界大会の日本代表に選ばれたそうです。
今回の「沼にハマって」ではイベントに出演する彼らに密着
2.ヲタ芸とは?
ヲタ芸とは
コンサートなどにおいてファンが繰り広げる、
独特な動きを伴う踊りや掛け声のことである。
文字通りアイドルオタク等が
アイドルや声優などのコンサート・ライブなどで行っている、
アイドルのために捧げる応援の芸、応援方法である。
オタ芸をすることを打つなどと呼び、
オタ芸を楽しむ人たちのことを「打ち師」と呼んだりする
しばらくするとギニュー特戦隊と呼ばれるチームなどが
高度なヲタ芸をネット動画で配信するようになった。
ヲタ芸の技大全集!2017【GinyuforcE/ギニュ~特戦隊】
これらの動画の影響を受け日本だけでなく
海外でもヲタ芸をやる人が増えてきた。
そうしたヲタ芸は「アイドルの応援」とは
別次元の独立したパフォーマンスになっていった。
そして今年で二回目となる「世界大会」までできました。
各国を勝ち抜いた代表が日本に集まり
「ヲタ芸」の世界一を決める大会がある。
日本予選では、予選66人を勝ち抜いた8人が選出され
その八人でランダムに選ばれた曲で即興で踊りを披露する。
そして会場の拍手と審査員の評価で勝敗が決まる。
今年の「ソロ部門」の頂点は
高校二年生の「おすすすし」さん。
3.リデルタ(Re_delta)さんの動画が凄い!?
\10/16(水)後6:55 Eテレ/
「沼にハマってきいてみた」は ヲタ芸 沼!
ヲタ芸世界大会(!)の日本代表に選ばれたグループが登場!
【ゲスト】フワちゃん【語り】小野寺一歩
HPhttps://t.co/SayoSxgvAo
インスタhttps://t.co/TpiTPRPVGW
#NHK沼
#高橋茂雄
#松井愛莉
#ぬっしー
#伊東健人 pic.twitter.com/iTLbib1vB6— NHK 沼にハマってきいてみた (@nhk_hamatta) 2019年10月11日
『僕らの戦場』 – Walkure
Re_delta、#ロマチャレ での演目です。ワーロマには出演できませんが、是非見てってください!#Re_delta #りでるた #リデルタ #ヲタ芸 pic.twitter.com/MuyRWCziRo
— Re_delta/リデルタ▲ (@X_Re_delta_0) 2018年10月28日
コメントを残す