こんにちはtakaです。
今回(2021年9月26日)のミライモンスターには、
中学校テニス部で活躍する齋藤咲良(さら)さんが登場
小6で日本一、中学で世界三大ジュニア全てに
出場した超新星!
世代日本一奪還目指す全国大会に密着するそうです。
そんな齋藤咲良さんがかわいいと話題に!
番組予告で兄弟での遊びでも手を抜かない
勝負師・負けず嫌いの性格が少し見えた気が・・・。
いろいろと調べさせていただきました。
一緒に見ていきましょう。
1.齋藤咲良さんwikiプロフや小・中学校テニス部はどこ?
名前 :齋藤咲良(さいとう さら) 生まれ:2006年10月3日 年齢 :14(2021年9月末時点) 出身 :群馬県前橋市 学校 :前橋市立荒砥中学校 前橋市立二之宮小学校 部活 :テニス部 部活 :MAT Tennis Academy(小6~) コーチ:倉林愛一郎コーチ(2018年小学校時代?) 武器:バックハンドのストレート 〈齋藤咲良選手使用ギア〉
ラケット ヨネックス EZONE 100
ストリング [横]ヨネックス ポリツアーレブ、[縦]バボラ トニック 56ポンド
シューズ ロット
ウエア ロット
齋藤咲良さんがテニスを始めたのは5歳の時
父親の勧めだったそうです。
齋藤咲良さんは「小さいころにいろいろな習い事をやっていて、
テニスがいちばん向いていると思ったのと、楽しかったからです」
「運動系だと体操と水泳です。あとはピアノと
塾に少し通っていました。体操と水泳は、
年少から年長ぐらいまでやっていて、
ピアノは小学1年生ぐらいから4年生ぐらいまでやっていました。
塾は小4から小5ぐらいまでの1年間ほどです。
テニスは5歳ぐらいからやり始めたので、
体操と水泳よりもあとになります。
最初は両親と遊びながらという感じで始めて、
近くのテニスクラブに週2回ほど通うようになりました」
小6のときに今の練習場所である
MAT Tennis Academyに通い始めました
MAT Tennis Academyとは
日本一を目指してジュニア育成中! …
国内トップクラスの実力をもつ講師陣が指導してくれるそうです
小学校二年生から前橋ミナミグリーンTCに所属。
ピアノにテニスや体操、水泳と数多くの習い事を
してたってことは齋藤咲良さんのお家と言いますか
お父さんはかなり稼いでおられる感じでしょうか?
そうでないとこれだけの習い事に通わせることはできないですよね~。
番組予告を見てお子さんは三人(3歳年下の妹さんと弟さん)ほど
おられ、自宅内も広く、いろんなものがあったように思われましたので。
昔からテニスはお金持ちのスポーツというイメージもありますが(このイメージはもう古いかな?)
ご本人の夢は「テニスで稼いで億万長者になること」だそうです。
目標も具体的で24歳で20億
それだけ稼いだ後は仕事もせずにゆっくりしたい。
まさにみんなの思ってる生活かもしれませんね
憧れの選手が一人もいないという強気なセリフも良いですね
本人の身体能力の高さもバツグンで
お母さんによると小さい頃からだそうです。
とにかく負けず嫌いで自分が不利になると
態度にでることが今後のテニスの実力を伸ばすための課題だとか
練習中でも調子が悪いと急に態度にでる反抗期のような様子が見られました。
超一流のテニス選手でも試合中にラケットを折るシーンをたまにみかけますが
そのような感じなのでしょうか?
2.齋藤咲良さんの経歴や成績がスゴイ!
齋藤咲良さんがテニスを始めたのは5歳の時
父親の勧めだったそうです。
小学校二年生から前橋ミナミグリーンTCに所属。
その後国内ジュニア選手強化の選抜合宿
「バモス・ジュニア」に小学生として初選抜されたりして
めきめきと頭角を現してきた感じですね。
そんな齋藤咲良さんの経歴・略歴・成績は
以下の通りです。
【略歴】
・2019年3月 上毛スポーツ賞 受賞
・2019年4月 前橋市立荒砥中学校 入学
【成績】
2017年:
富士薬品セイムスガールズカップ2017優勝
全国小学生テニス選手権大会ベスト4
2018年:
国内ジュニア選手強化の選抜合宿「バモス・ジュニア」に
小学生として初選抜。
全国選抜ジュニアU-12覇者
2019年:
・全国選抜ジュニアテニス選手権大会U14 第3位
・全日本ジュニアテニス選手権U14 準優勝
・ITF World Super Junior Tennis Championships
2019(U18世界大会Grade A) ベスト32
・RSK 全国選抜ジュニアテニス大会 U13 準優勝
・KTA 杯関東ジュニアテニストーナメントU18 優勝
・ITF Ai Sugiyama Cap(U18 世界大会 Grade 5) シングルス準優勝 ダブルス優勝
・The Eddie Herr International Junior Championship u14
シングルス準優勝 ダブルス準優勝
・The 58th Junior orange bowl International tennis Championship U14 3位
3.齋藤咲良さんの胸カップがスゴイ!?
齋藤咲良さんはプロフのところでもご紹介させていただきましたように
「運動系だと体操と水泳です。あとはピアノと
塾に少し通っていました。体操と水泳は、
年少から年長ぐらいまでやっていて、
ピアノは小学1年生ぐらいから4年生ぐらいまでやっていました。
今、現在はテニスで輝かしい成績を残し続けていますが
小さい頃からピアノなどの文科系も含む
水泳、体操など幅広いスポーツをされてきて
体はかなり鍛えられており、スポーツ選手特有の
良いスタイルになっているのでは?と思います。
テニスの成績は凄いですが、体型・スタイルも凄そうですが
特に気になるのは胸カップではないかと思います。(管理人だけ?)
サイズ等は公表されておりませんおで
以下のような体型が少しでも分かりやすい写真からの
個人的な推測になりますが
出典:https://www.google.com/
A~Bカップくらいではないかと推測します
(間違ってたらすいません)
上記写真は今年(2021年)春頃のもので
番組予告の上記者写真より少し後の時期に
撮影したと思われる様子を見てますと
もう少しあるように思われましたので
上記のようなサイズにさせていただきましたように。
テニスの腕前だけでなくサイズもまさに成長期真っただ中?
4.齋藤咲良さんかわいいが彼氏は??
番組予告の様子を見る限りまだ中学三年という
こともあり子供っぽさもある感じはしましたが
プロフのお写真のようにとてもかわいい
齋藤咲良さん。
しかも性格も明るい感じで
周りの人から男女問わず好かれそうな
雰囲気に受け取りましたが
彼氏さんはいらっしゃるのでしょうか?
これだけかわいけれて、テニスの腕前で目立つと思いますので
周囲の男子学生も放っておかないだろうと思うのですが
彼氏さんなどの情報は残念ながら見つかりませんでした。
なんでも調べてみますと齋藤咲良さんの一週間の予定ですが
平日は約4時間、土・日は6時間ほど練習しています。
平日は学校が終わってからで、土日は午前中に2時間(7~9時)、
午後に4時間(14~18時)という感じです。
オフは週に1日で、完全にお休みにします。
オフの日は勉強したり、たまに友達と買い物に行ったりします
そのうえ、テニスの試合とかで海外遠征などもあると
地元の男友達などとゆっくりする時間とかなさそうですね。
逆に遠征先の同じテニス仲間と過ごす時間の方が長くなり
同じ志を持つ者同士より深く親密になれるかもしれませんね。
今後の齋藤咲良さんのご活躍を応援したいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
いろんな競技で羽ばたこうとしているミライモンスターが続々
そんなミライモンスターの方の記事もよろしければどうぞ。
コメントを残す