サラメシの辛子明太子のお店あき津゛購入場所・値段・通販や評判は?

こんばんはtakaです。

今回(2020年11月17日)放送の

サラメシでは

福岡で昔ながらの天然だしを使った製法で

明太子を作る会社のまかないを、

元TVディレクターだった社長の娘に

撮影していただく“おまかせサラメシ”。

秋の味覚満載のランチを拝見

スポンサードリンク

1.辛子明太子のお店「あき津゛」

福岡で昔ながらの天然だしを使った製法で

明太子を作る会社・辛子明太子のお店「あき津゛」

今回サラメシでとりあげられるのは

福岡で昔ながらの天然だしを使った製法で

明太子を作る会社です。

 

博多名物の明太子も

近代化とともに製法が機械化され、

昔ながらの製法から変わっていくことに

危機感を持った「あき津゛」の創業者「安田樹生」さんがが

始めたお店。

創業は1995年。従業員は8人。

社長さんは79歳になった今でも、従業員の皆さんと

一緒に明太子作りの現場に立っています。

 

 

スポンサードリンク

2. 辛子明太子のお店あき津゛の場所は?

 

店名:辛子明太子のあき津゛

所在地: 〒813-0013 福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目19−10

出典:https://www.google.com/

電話: 092-672-6005

営業日:月曜日~金曜日

営業時間:9:00~17:00

定休日:土日

ネット通販もあるようです

辛子明太子のあき津の通販

ただし、11/17にTVでの紹介されてから

想定を超える注文にお届けには少し時間がかかるようです。

スポンサードリンク

3. サラメシの辛子明太子のお店あき津゛の商品や値段は!?

番組でも少し画面に写りましたが

辛子明太子のお店あき津゛さんの商品は作りの信条は

ただうまいものをお客様に味わってほしいために…

明太子といえば、新聞、雑誌でも最近騒がれていますが、

「添加物の王様」といわれるような商品です。

そんな中あき津゛では、「体に優しい明太子を・・・」

というお客様の悩み要望に答え、全ての素材にこだわり、

無添加・無着色で安心して食べていただける明太子作りを心がけております。

ここの明太子作りは

だし汁作りから始まるそうです。

利尻の昆布と枕崎の鰹節をこれでもかというくらいの量を使用します。

たらこに味がじっくりと染み渡るよう、漬け込む時間は一週間とのこと。

 

本数などによって

天然だし明太子「天」:2,700円~22,680円(Ranking No.1)

出典:https://www.google.com/

店主がこだわりにすべ手をかけた一品だそうですよ

極付:2,500円~11,124円(Ranking No.2)

出典:https://www.google.com/

その他にも

無添加明太子(Ranking No.3)

スポンサードリンク

4.ササラメシの辛子明太子のお店あき津゛の評判は?

そんな明太子にかける店主の想いが

詰まった辛子明太子を販売するお店、あき津゛さんの評判は

いかがなんでしょうか?

 

グーグルのレビューでは4.8(5段階)でした。

凄い評価ですよね~。

いくつか口コミを記載しておきますね。

 

いつもスーパーの安い明太子ばかり食べてましたが、

奮発して、あき津さんの 天 を買って食べました、

やわらかな食感と後からくるピリ辛が最高です、

これぞ辛子明太子って感じですねー。

 

無添加に拘り独自の製法で作ったお出汁に漬け込んだ明太子は逸品

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です