こんにちはtakaです。
今週もサラメシ放送の時間が
やってまいりましたね。
今回(2020年1月7日)は
富山県黒部市にある
老舗かまぼこ店のみなさんのお弁当。
伝統の巻きかまぼこと、祝儀用の飾りかまぼこ。
職人技で作り上げる巨大な飾りかまぼこを
結婚式などで贈るのが、富山の習わしとなっている。
そんなかまぼこをつくるみなさんの
ランチタイムをお弁当ハンターが拝見!
どんなお店なのか調べてみました。
一緒に見ていきましょう
様々な有名人のお気に入りのサラメシも含む
過去記事まとめもご覧ください
1.富山県黒部市の老舗かまぼこ店は生地蒲鉾!?
今回のサラメシに登場した
富山県黒部市の老舗かまぼこ店の情報です。
店名:生地蒲鉾有限会社
所在地:〒938-0066 富山県黒部市 376
電話: 0765-56-8064
営業時間月~金曜日/8:00~17:00
土・日曜日/7:00~12:00
従業員25名、アルバイト若干名
資本金1,000万円
創業:昭和二年(1927年)
年商販売平成27年6月期 305,000,000
創業昭和二年(1927年)で90年以上の
歴史を誇るまさに老舗ですね。
2.富山県黒部市の老舗かまぼこ店ってどんなお店!?
富山県はもはや全国的に知られる、
富山の結婚の代名詞的存在、細工かまぼこ。
鯛のほかにも、宝船や鶴亀、富士山など、
様々な縁起の良いデザインが揃います。
昔ほど大きなサイズ(横幅60cm超)を求める人は少なくなったそうですが、
富山では今でも欠かすことのできないアイテムだそうです。
ちなみに、大きなかまぼこをもらったら、
切り分けてご近所へお裾分けする風習があります。
鯛のかまぼこなら、頭の部分が最も縁起が良いとされていて、
人にあげるのは頭、自分の家で食べるのは尻尾なんだとか。
職人技で作り上げる巨大な飾りかまぼこを
結婚式などで贈るのが、富山の習わしとなっているそうです。
そんな土地柄の富山県黒部市にあって
かまぼこならこのお店という老舗かまぼこ店の名物は、
伝統の巻きかまぼこと、祝儀用の飾りかまぼこ。
かまぼこの製造だけでなく絵付けの体験もできるように
しているところがユニークですね。
3富山県黒部市の老舗かまぼこ店の評判は!?
そんな富山県黒部市の老舗かまぼこ店の評判なども調べてみました。
グーグルの評価で4.4(5段階中)との凄い高評価!!
4.4ってすごいですね。
昆布かまぼこ、すごく美味しいです。たいへんオススメです
かまぼこの絵付け体験が楽しめます
生地で蒲鉾ならココ。
お取り寄せしてまで食べたくなる蒲鉾です。
富山県黒部市の老舗かまぼこ店(生地蒲鉾)お取り寄せはここから
コメントを残す