みなさんこんにちは、takaです。
今回(2022年2月13日)のミライモンスターで
ホッケーの佐々木里紗さんが特集されます。
超名門!全国大会74度の優勝を誇る
岐阜各務野高校のFWです。
幼馴染4人で挑む最後の全国大会
いろいろ気になり調べましたので
ごゆっくりとごらんください。
1.佐々木里紗さんのプロフィール
名前 :佐々木里紗(ささき りさ)
生まれ:2004年? or 2005年
出身 :岐阜県各務原市
年齢 :18歳? (2022年2月時点)
学年 :岐阜県各務原高校三年生
学校 :岐阜県各務原高校
各務原市立中央中学校
身長 :161cm
体重 :46kg
所属 :ホッケー部
2.佐々木里紗さんの学校(中学校・高校)は?
現在高校生である佐々木里紗さんの通っている学校や
出身中学校などがどのようなところか調べてみました。
高校は岐阜各務野高校です。
「ぎふかかみのこうとうがっこう」と読むそうです。
偏差値は43~47と高くはないですが
全国大会74度の優勝を誇るホッケーの超名門校です。
そして中学校は各務原市立中央中学校と思われます。
今回番組で密着した最後の全国大会で
佐々木里紗さんとともに取り上げられてる幼馴染の4人の中学校は
佐々木里紗さん以外の山蔵百音選手、大塚みなみ選手、松波芽依選手の
三人は稲羽中だそうです。
この四人の幼馴染は小学校時代
各務原市ホッケースポーツ少年団の同期でもあるようです。
3.佐々木里紗さんの経歴・成績がスゴイ!?
佐々木里紗さんは小学校時代からホッケーをやっていたようです。
先ほどの学校の項でもご紹介させていただきましたように、
山蔵百音選手、大塚みなみ選手、松波芽依選手ら幼馴染三人と一緒に
各務原市ホッケースポーツ少年団の同期で、
小学6年次に全国スポーツ少年団ホッケー交流大会で
優勝をした実績を持つ。
さらに同じ稲羽中学校に進んだ山藏さん、松波さん、大塚さんは、
中学でも全国大会も制しているようです。
この学校の成績のスゴさは
「インターハイ優勝 24回、国民体育大会 優勝30回、全国選抜大会 優勝19回
1963年創部 岐阜各務野高等学校ホッケー部」
前身の岐阜女子商業から数え、インターハイ優勝24回は歴代最多。
岐阜県高校総体では58連覇を達成している。
スゴさの秘訣は
「この環境と伝統ですね」
同校のOGでもある長尾美和監督の言葉に熱が帯びる。
岐阜県各務原高校が練習するハード面だけでなく
そこで練習するトップレベルの選手のスゴさを感じれるところにあるようです。
川崎重工ホッケースタジアムは、ホッケー日本代表チームの
ナショナルトレーニングセンターとしても利用されている。
スプリンクラーを備えたブルーの人工芝は、
東京オリンピックと同じ仕様だ。
これほど充実した施設を使える高校生はほとんどいないだろう。
そのような環境で高校スタートの選手でも高校生活の間に
大幅にレベル向上する練習内容により岐阜県各務原高校の
ホッケー部の強さがあるようです。
そんな環境で練習したおかげか佐々木里紗さんは
最多得点を叩き出したり
連覇を決定する試合で逆転の決勝ゴールを決める
勝負強さを発揮する実力が培われたようです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
いろんな競技で羽ばたこうとしているミライモンスターが続々
そんなミライモンスターの方の記事もよろしければどうぞ。
コメントを残す