こんにちはtakaです。
今回(2021年10月3日)のミライモンスターには、
女子野球・島野愛友利さんが登場
「強豪・神戸弘陵学園のピッチャーで投打二刀流!
女子史上初!甲子園での全国大会決勝を目指す」に密着します。
メジャーリーグでの大谷翔平選手の二刀流に
負けじと凄い成績を残す島野愛友利さん
そんな島野愛友利さんの家族・お兄さんもスゴイと話題に!
いろいろと調べさせていただきました。
一緒に見ていきましょう。
1.島野愛友利さんのプロフ経歴(成績)は
名前 :島野愛友利(しまの あゆり) 生まれ:2004年2月20日 年齢 :17(2021年10月時点) 出身 :大阪府大阪市西区 家族構成:5人家族?(両親、兄二人) 長男:凌多 次男:圭太 学校 :神戸弘陵高 大阪市立堀江中 部活 :野球部 過去所属チーム:「大淀ボーイズ」(中学一年生~) 過去実績:全日本中学野球選手権大会「ジャイアンツカップ」で優勝
代表 | 鶴岡一人記念大会関西選抜 2018年 |
代表 | ボーイズリーグ大阪北選抜 2018年 |
女子高校野球 | 神戸弘陵(女子) 2019年,2020年,2021年 |
全国大会 | 中学2年生 ボーイズ春季全国大会2017年(1回戦) 中学3年生 ボーイズ選手権大会2018年(2回戦) ジャイアンツカップ2018年(優勝) 女子高校野球1年生 全国高等学校女子硬式野球選抜大会2019年(優勝) 全国高等学校女子硬式野球選手権大会2019年(2回戦) 女子高校野球3年生 全国高等学校女子硬式野球選抜大会2021年(ベスト4) 全国高等学校女子硬式野球選手権大会2021年(優勝) |
2.島野愛友利さんの球速や兄もスゴイ!?
小学生時代に兄の影響から野球を始め、
中学1年生からは名門硬式野球チーム「大淀ボーイズ」に入団。
最速123km/hを記録するピッチングで
出典:https://www.google.com/
エース番号「1」を背負い、
全日本中学野球選手権大会「ジャイアンツカップ」で優勝、
女性初の胴上げ投手に。
尊敬している投手はオリックスの山岡 泰輔で、
体の使い方を参考にしているという。
「腕だけにならないように全身を使って投げることを意識しています」
神戸弘陵高校 女子硬式野球部に進学し活躍中。
女子野球界の未来を担う逸材。
今回のミライモンスターでは島野愛友利さんの
「女子史上初!甲子園での全国大会決勝を目指す」
姿を取材しますが、実は
島野愛友利さんに野球のきっかけを与えた
兄は二人も甲子園経験者とのこと。
長男の凌多さんは大阪桐蔭→龍谷大→社会人)
龍谷大学野球部ではキャプテンも務めた方。
次男の圭太さんは(履正社→帝京大)と
圭太さんは50メートルを6秒1で走る
快足に期待がかかる選手。
出典:https://www.google.com/
甲子園の出場経験があり、
今回の島野愛友利さんの公私縁出場で
3兄妹での甲子園出場という快挙達成ですね。
兄弟での甲子園出場はあるかもしれませんが、
三兄弟しかも女の子も含めての甲子園出場という
記録はなかなかないのではないでしょうか?
出典:https://www.google.com/
島野愛友利さんの胸カップやかわいいが彼氏さんに関しては
以下からご覧になれます
3.島野愛友利さんの今後の進路は?
中学1年生からは名門硬式野球チーム「大淀ボーイズ」に入団。
最速123km/hを記録するピッチングで
エース番号「1」を背負い、
全日本中学野球選手権大会
「ジャイアンツカップ」で優勝、
女性初の胴上げ投手に。
そして今回のミラモンで取材されます、
神戸弘陵高校 女子硬式野球部に進学し活躍中。
女子野球界の未来を担う逸材。
そんな島野愛友利さんも現在(2021年10月)17歳の
高校三年生。今後の進路が気になる時期ですね。
男子であれば甲子園で活躍→プロ野球という
メジャーな進路が考えられますが、
女子の場合はどうなのでしょうか?
今年6月頃の取材に関して以下のような記事がありました。
卒業後の進路に関してはまだあまり考えていないそうだが、
野球を続けたいという希望は持っている。
まずは夏の戦いに向けて全力を尽くしてから、
今後について熟考する見通しだ
夏の戦いが終わった今どのような結果になったのか
気になりますよね。
せっかくここまで頑張ってきてしかも実績もあり
本人も野球継続の希望を持っていますので、
良い環境が整った進路に進めると良いですね
今後の島野愛友利さんのご活躍を応援したいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
いろんな競技で羽ばたこうとしているミライモンスターが続々
そんなミライモンスターの方の記事もよろしければどうぞ。
コメントを残す