清水純子のプロフ(年齢)経歴や結婚した夫(旦那)や娘は?【マツコの知らないクリスマスグッズ世界】

こんばんはtakaです

今回(2021年12月21日)の

マツコの知らない世界のテーマの一つが

【クリスマスグッズの世界!】

 

四日後にクリスマスを控えまさに

タイムリーなテーマですね。

クリスマスグッズを2000点以上集め

美術館を開いてしまった女性が解説してくれるそうです!

あの物知りのマツコさんも驚く

「初めて知った」世界のふしぎなクリスマス事情とは?

寒いクリスマスに家を温める可愛いグッズ続々登場するそうです。

 

クリスマスをさらに充実するものにしてくれそうな

グッズを紹介してくれる

清水純子さんがどのような方なのか気になり

調べてみましたので一緒に見ていきましょう !

1.清水純子さんのプロフィールや年齢は?

出典:https://www.google.com/

プロフィール

名前 :清水純子

旧姓 :河田(?)

生まれ:9月20日

年齢 :50歳(2021年時点)

出身 :長崎県

身長 :158cm

大学専攻:人類学?

所属 :清春 旅と空想の美術館

役職 :館長

肩書 :クリスマス研究家

今回クリスマスグッズの世界を紹介していただく、

清水純子さんは長崎県の出身。

大学(?)では人類学を専攻されたようです。

単なる趣味の域を超えたような史実などをもとに

クリスマスのことを紹介してくれるようですね。

華やかな雰囲気が多い時期に

クリスマスのことを改めてじっくりと

考えるのには良い環境かもしれませんね。

スポンサードリンク

2.清水純子さんの結婚した夫(旦那)や娘は?

今回、マツコの知らない世界で

クリスマスグッズの世界を紹介する

マニアとして登場する清水純子さん。

年齢は50代くらいでは?ということで

ご結婚やお子さんたちは?

ということが気になり調べてみました。

ご結婚されていて

お子さんも三人おられるようですね。

家族構成は、長男、次男、長女の

三人のお子さんは皆さん

社会人になられているようです。

スポンサードリンク

3.清水純子さんのクリスマスグッズの館がスゴイ!?

清水純子さんが館長を務められている

クリスマスグッズの館は

八ケ岳南麓にて「旅と空想」をテーマにした美術館です。

今回のマツコの知らない世界ではクリスマスグッズに

注目して取り上げられていますが、

HPでは

目には見えないとても大切なものに想いをめぐらせるひと時を、

当美術館にてごゆっくりとお楽しみください。」と特徴が紹介されていますね。

思いを巡らせるにはクリスマスような普段と違う時間が

流れるときが適しているかもしれませんね。

 

年数回さまざまな旅の風景画・写真その他企画展を開催しているそうです。

 

また今回のマツコの知らない世界でも紹介されていますように

オールシーズンクリスマスショップ併設。

清春 旅と空想の美術館では、毎年どこかひとつの国を

テーマにクリスマス展を開催している「世界のクリスマス展シリーズ」

現在(記事執筆時点の12月)

「世界のクリスマス展シリーズNo.19 まるで中世の宝石箱!

ドイツのクリスマス展2021」が開催されています。

2021年11月5日(金)~12月26日(日)

 

その美術館の情報は以下の通りです。

この美術館はご自宅をクリスマス関連が好きすぎて

美術館にしてしまったようです。

ご家族のその時の反応がどのような感じだったか気になりますね。

 

館名:清春 旅と空想の美術館

場所:〒408-0036 山梨県北杜市長坂町中丸1543−58

アクセス:長坂ICから車で10分

最寄り駅:JR長坂駅

電話:0551-32-8188

営業日:木曜日~日曜日(休館日:月曜~水曜)

営業時間:AM 10時~PM 5時

料金 :大人 500円、小中学生:300円

外観

内部の様子

出典:https://www.google.com/

口コミも3.7と高評価ですね。

星とオーロラの写真を見たくて行きました。


一年中クリスマスとの事で館内には

可愛らしいクリスマスのオブジェや小物でワクワクできる所です。

もちろん素晴らしい写真も堪能できました。

 

館長が優しく感じがいい。色々あって飽きません

 

ショップとカフェも併設されているようで

ゆったりとすごすに良い環境が揃っていますね。

補足:12月20日でクリスマス展は終了したそうです。残念ですね。

来年、再開を楽しみに待ちましょう

誠に残念ながら館長の体調不良のため、
下記のクリスマス展は、12月20日(日)にて終了いたします。
楽しみにしていただいているお客様各位ならびに関係各位のみなさま 、
大変ご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ありません。

尚、2021年1月~2月は、冬期休館いたします。
3月4日(木)~太田二郎 版画展 を開催いたしますので、どうぞお楽しみに!
あたたかい冬をお過ごしください。
来年、梅が咲いたらお会いしましょう!

 

この美術館ではいろいろなイベントが催されていますが

来年には以下のイベントが予定されているようです。

詳細はまた別途案内があるそうです・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です