湘南佐藤農園のキッチンカーの場所や購入方法・通販や口コミ・評判は?(藤沢市/人生の楽園)

こんにちはtakaです。

今週もお待ちかねの番組「人生の楽園」の

今回(2021年9月4日)放送の「人生の楽園」は

神奈川県・藤沢市のフルーツトマトと手作りピザ、

新鮮野菜がアピールポイントの

「湘南佐藤農園」の直売所とそのキッチンカーが登場します。

 

この番組ではいつもサブタイトルが気になりますが今回は

~~採りたて!畑のキッチンカー~

 

どのようなところなのか非常に気になり

調べましたので

一緒に見ていきましょう!

 

今回の『湘南佐藤農園』

営む方に負けない幸せそうな方々が

ご家族が笑顔たっぷりの第二の人生でお届けする

絶景・絶品の様々な楽園の記事もありますので、

よろしければご覧ください。


 

1.佐藤智哉さんと妻の夏生さんのプロフィールは?

まずは今回の主人公の

佐藤智哉さんと妻の夏生さんのプロフィールから

ご紹介させていただきますね。

出典:https://www.google.com/

プロフィール

名前と年齢:佐藤智哉さん(41歳)

妻の夏生さん(41歳)

出身 :佐藤智哉さん(神奈川県藤沢市)

妻の夏生さん(神奈川県藤沢市)

所属 :湘南佐藤農園

スポンサードリンク

2.湘南佐藤農園やキッチンカーの場所や購入方法・通販(ネットショップ)は?

今回の主人公である佐藤智哉さんと妻の夏生さんの

お二人が営まれている「湘南佐藤農園」やキッチンカーの

場所や購入方法・通販の情報は以下の通りです。

店名 :『湘南佐藤農園』

所在地:〒252-0813 神奈川県藤沢市亀井野2818-3

お問い合わせ

TEL:0466-53-8074

FAX:0466-53-8104

代表携帯:080-4324-3100

email: sato.nouen@gmail.com

付近は見通しの良い直線

お店前のトマトの旗が目印(周囲には農園がたくさん)

内部の様子

出典:https://www.google.com/

販売スケジュール
営業日

フルーツトマト販売:1月中旬~5月

ミディトマト販売:11月初旬〜7月末

スイートコーン販売:6月初旬〜8月末

野菜販売:基本毎日

(天候やタイミングで収穫が出来ない場合もあります)

営業時間

7時~17時

(売切れ次第販売終了です)

直売所

藤沢市善行4丁目
お車でお越しの方は、

藤沢方面から467号線・善行入口を左折し、

2つ目の信号を右折。

(サークルKが目印)2つ目の信号を過ぎたあたりの

左側に藤沢乗馬クラブが見えるのでその道沿いをまっすぐ進み、

右側に見える黒いビニールハウスの中にあります。(看板やのぼりが目印)

 

ネットショップ:ただいま準備中(お電話で注文承り中:2021年9月時点)

上記の情報は2021年9月4日時点のものであり

最新情報は以下のHPなどからご確認ください

湘南佐藤農園HP

 

キッチンカー

出典:https://www.google.com/

出店店舗 出店日

わいわい市 藤沢店 毎週木曜日・日曜日

米ディハウス 鵠沼店 毎月6が着く日

※日程が前後するのでカレンダーをご参照ください

湘南佐藤農園直売所 毎週土曜日

桐山プロパン商会(六会日大駅前) 不定期

上記以外にも今後出店店舗を調整中だそうです

詳細(日程等)は以下のURLよりご確認ください

キッチンカー詳細

スポンサードリンク

 

3.佐藤智哉さんと妻の夏生さんが神奈川県藤沢市で『湘南佐藤農園』を営む理由は?

神奈川県藤沢市出身の智哉さん。

トマト農家の三女だった夏生さんと26歳のときに結婚し、

3人の娘が生まれました。

父の作っていたトマトの味を残したいと考えていた夏生さんは、

「結婚をするなら農家を継いでほしい」と

智哉さんに伝えます。

佐藤家は約100年続く農家です。

 

智哉さんは、サラリーマンを続けながら夏生さんの

父・寿男さんから野菜作りを覚え、

農業の大変さと魅力を肌で感じるように。

その後、寿男さんが亡くなったことや、

台風での畑の被害をきっかけに2014年、

智哉さんは会社を辞めて農家を継ぎ

『湘南佐藤農園』を立ち上げました。

スポンサードリンク

 

4.「湘南佐藤農園」のサービスや口コミ・評判がスゴイ?

農園で作る野菜のおいしさを知ってほしいと、

智哉さんは今年4月から旬の野菜を

ふんだんに使ったピザをキッチンカーで提供。

朝に収穫した野菜の下ごしらえは、

夏生さんが担当します。

完熟したトマトから作るトマトソースも評判で、

ピザは地元の人たちから愛されています。

若くして農家の跡を継ぎ、

自分たちの作る野菜のおいしさを

多くの人に知ってもらいたいと、

ピザのキッチンカーも始めた佐藤さんご夫婦。

ご夫婦のトマトジュースは添加物や塩分など入ってなくて

とても濃厚で贅沢な味と女性誌でも紹介されるほど評判のようです。

トマトジュースの販売は「とことこ湘南」さんに委託しているようです

試してみたい方はご覧いただくのも良いかもしれませんね

「とことこ湘南」

ピザも地元の人たちに愛されているようですね。

収穫・農業体験も評判がよいとのことですよ。

最後までお読みいただきありがとうございました。

今回の方々に負けないような場所や

絶景を楽しむ、特徴商品を扱う方々がたくさん紹介されてきました。

以下のリンクからご覧になれます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です