こんにちはTakaです。
連日のメダルラッシュなどで
いろいろなドラマが繰り広げられ
東京パラリンピックが盛り上がっていますね。
パラリンピックは
肢体不自由と知的障がいが対象で、
障がいの種類や程度により、
車いす(クラス1~5)、
立位(同6~10)、
知的障がい(同11)
の11クラスに分かれて戦います。
実力をいかんなく発揮して
悔いのないプレーをしてもらいたいですよね~。
そしてオリンピックに負けないくらいの
盛り上がりや感動シーン、
日本選手によるメダルラッシュを
期待したいですね。
そんな中、参加している女性選手が
可愛い選手が多いことがとても気になっています。
今回は陸上の高桑早生(たかくわさき) 選手
どのような人なのか調べてみましたので
一緒に見ていきましょう
今大会(東京オリンピック2020)で注目の美女・カップは
以下の記事からもどうぞ。
1.高桑早生さんのプロフィールは?
名前 :高桑早生(たかくわ さき) 生まれ:1992年5月26日 年齢 :29歳(2021年9月時点) 出身 :埼玉県熊谷市 学校 :慶應義塾大学 種目 :陸上・走り幅跳び ポジション/クラス:T64(片下腿義足) 所属 :NTT西日本
高桑早生さんが障害を負ったのは
13歳の時。病気(骨肉腫)により
左足を失いました。
13歳という多感で楽しいこと一杯の時期に
片足を失うことが非常にショックなことは
想像に難くないと思います。
そんな高桑早生さんがスポーツ、
パラリンピック競技に参加するきっかけになったのは
自分と同じような境遇の人が義足をつけて
イキイキと活躍する姿を見たからだそうです。
2.高桑早生さんの経歴・成績がスゴイ!
高桑早生さんが陸上を始めたのは高校に入ってから。
小学6年の冬に骨肉腫を発症し、
中学1年の6月に左足ヒザ下を切断した。
高桑早生さんの義足を作ってくれていた
義肢装具士の方の紹介で高桑早生さんと
同じ病気で足を切断した方のいきいきと
スポーツする姿を見て感動したからだそうです。
それと義足ランナー・佐藤真海さんの著書を
お母さんに進められ読み感動したからだそうです。
高校生(2008年頃)からと決して早く無いスタートにもかかわらず
その後短期間のうちに頭角を現し始めます。
2010年の広州アジアパラ競技大会では100メートルで銀メダル、
走り幅跳びで5位入賞。
2011年からは慶應義塾大学体育会競走部に所属する。
2012年ロンドンパラリンピックでは100メートル、
200メートルともに7位入賞を果たす。、
2014年7月、100メートルで日本新記録となる13秒69をマーク
10月のインチョンアジアパラ競技大会では100メートルで銅メダルを獲得した。
このようなすごい成績のため
今回の東京パラリンピックでも
メダルを狙える筆頭候補の一人ですね。
悔いなきよう実力発揮して頑張って欲しいですね。
3.高桑早生さんの腹筋・胸カップがスゴイ?
高校生から陸上部に入り、
高校卒業後の11年からは慶應義塾大学体育会競走部に
所属し、陸上競技に励んだ高桑早生さん。
高校生から陸上を始めたにもかかわらず
わずかの期間で優秀な成績を記録し始めた裏には
想像以上の練習・努力を積み重ねたに違いないでしょう。
その練習で鍛え上げられた肉体は
さすがアスリートといいたくなるくらい腹筋がスゴイですね。
出典:https://www.google.com/
アスリートらしい腹筋の鍛えられ方にも
視線が集まりますが、高桑早生さんの場合は
女性らしい部分も見事で注目が集まりますね
数字が公表されてないですが
スリーサイズや水着の写真などから胸カップサイズが
非常に気になるくらい印象に残るスタイル良さを感じますね
出典:https://www.google.com/
かなりのボリュームに感じますね・
C~Dくらいありそうな感じに個人的には
推測します。
4.高桑早生さんかわいいが彼氏・結婚は?
少し遅まきながらも高校生から陸上を始めた
高桑早生さん。ご自身の病気と同じ境遇の
方の活躍を見て感動したことで
パラスポーツに参加することになったからか
大学生になっても陸上を続け没頭し、
その練習の成果が実を結び優秀な成績を
残していきます。
その様子を見ていますと競技人生的には
とても充実しているように思います。
一方、競技面以外のプライベートの部分の充実感はどうなのでしょうか?
高桑早生さんがご結婚されておられるのか?彼氏さんは?など。
調べてみましたが情報が少なく、彼氏さんや結婚されているという
はっきりした情報はありませんでした。
2015年にエイベックス・グループ・ホールディングス(株)に
入社。大学在学中から、競技だけではなく講演を始めとする
様々な社会活動に参加するなど活躍の場は広い。
高校から陸上を始めわずか二年後の20歳の時に
ロンドンパラリンピックへの出場を果たします。
そんな高桑早生さんに
お互い支えあえるような素敵なパートナーが現れて
競技以外でも良い結果が聞けると良いですね。
今後の公私ともに活躍することを応援したいともいます。
今大会(東京オリンピック2020)で注目の美女・カップは
以下の記事からもどうぞ。
コメントを残す